創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: egyTVB2m8ヶ月前

再録本はけっこう需要あるものですか? 「再録ならいらない」とい...

再録本はけっこう需要あるものですか?
「再録ならいらない」という意見もくれむで見て「でも再録本出す人普通にいるから需要はあるのでは?」と思い他の方の意見も聞いてみたくてトピ立てしました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: m4R6uW3N 8ヶ月前

再録というのがどの媒体からというのがわからないけど、
ウェブ上に載せてた作品の再録→オンで消えたら終わりなので紙になるなら買いたい。好きな作品なら絶対に買うと思う
紙で出してたものをまとめて1冊に再録本→描き下ろしの量にもよるけど、よっぽど好きな作品・作者じゃないと買わないかな

3 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます!
ウェブ上に載せてた作品の再録の場合です
参考になりました

4 ID: t4v2QVaW 8ヶ月前

再録されるの全部手元にあるとかだと買わないことが多いけど後期参入するとこの本欲しいのに完売してる…が多いので再録本が出ると嬉しいし一定の需要はあると思う
Webは再録は自分は書き下ろしがあれば買う

7 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます!
書き下ろしがあるとよさそうなんですね

5 ID: ORGBqCjS 8ヶ月前

再録本ってweb再録本のことですかね?今まで出した同人誌の再録本の話?もしかしたら、ごった煮になってる可能性ありますね。
個人的には同人誌の再録本ならありなんじゃないかなーと思います。私も既刊完売済みのものが多く纏めたいので、小部数でも作りたいなーとは考えてますし、何度も再販希望押されてるので少なからず手に取る人はいそうです。
web再録なら正直迷いますね。本当に好きな方なら買います。あと、同時に出した新刊のシチュエーションが苦手だった時などイベントで記念買いしたりします。

8 ID: トピ主 8ヶ月前

すみません、web再録本のことです
既刊完売や再販希望多い場合は需要ありそうなんですね!
ありがとうございます!

6 ID: Tak3gM04 8ヶ月前

webに載せてた作品と、初期の頃の発行部数少なかった本をまとめて再録本出したけど、今までで1番部数出た。
ただ、書き下ろしに対する感想や反応が多かったので、書き下ろしにどのくらい力を入れるかで需要が変わると思った。

9 ID: トピ主 8ヶ月前

反応や部数出たお話ありがとうございます!
書き下ろしに力入れると良さそうですね

10 ID: LUn5zOgA 8ヶ月前

漫画。去年web作品再録+描き下ろしで出したよ。私は総部数は変わらなかったけど1番反応良かった。貰った感想から普段手に取らない人から読んでもらった感触があったのでwebで読めるからいいやって人も勿論いたんだろうと思う。他のコメと同じくだけど描き下ろしがなかったらもう少し頒布数減ってたかも。個人的には好きな書き手ならweb再録は漫画でも小説でも書き下ろしどころか一切加筆修正なくても嬉しい派。

11 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます!
描き下ろしあると喜んでくれる方も多そうですね
好きな方なら迷わず買うという意見も納得です

12 ID: n6Kr08Zi 8ヶ月前

分厚くて高いWeb再録本を出しました
部数が読めなかったのであえて書き下ろしを一切付けずに部数を絞ったのですが、結果は即完売
再販を繰り返し、最終的には新刊よりも部数でました
なんで書き下ろし0の再録のみでこうなったのか私にもわかりません
同人誌ではなかなか見ない分厚さになったので物珍しくて買われたのかもしれません

13 ID: 1zrvqagK 8ヶ月前

オン専で活動してたら「web掲載の再録だけでもいいから本で出してほしい」という声がけっこう届きました
実際出したら、要望の声の数以上が即完売しました
再録ならいらないタイプの人も多いかもしれないけど、欲しい人は欲しいんだろうなと思います

14 ID: Q6NDMsy5 8ヶ月前

そもそも需要ないとかあんまり聞かないけどな
夏に出したのは2回再版して完売するくらい売れたよ〜
既刊全部読んでる人に描き下ろしのために買わせるの申し訳なかったから描き下ろしは全部支部に上げたけどそれでも売れた

15 ID: HV3U8pNx 8ヶ月前

WEB上の作品はいつ消えるかわからないし、今後も繰り返し読みたいと思う人のはむしろ紙で欲しいし出してくれるとありがたい
書き下ろしはあってもなくてもいい
ただ、本当に好きな人のしか買わない

16 ID: XdTUF8QZ 8ヶ月前

再録本で助かる命がある…!

17 ID: 5QuBXapk 8ヶ月前

どっちにしろ好きな方のしか買わない
なのでSNSで人気のある方は需要あると思う
マイナーもあるかもだけど、旬ジャンルに比べてすぐメディア検索できるし、話もそこそこだと買わない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...