自分の作品に需要なんかないんじゃないかと落ち込んでます。 私の...
自分の作品に需要なんかないんじゃないかと落ち込んでます。
私の作品を楽しみにしている、すごく好きだと言ってくれていた相互たちは最近私のイラストにもいいねせず萌え語りにも乗ってこず。私は以前と変わらず感想送ったりと反応してるのですが…。むしろ私が同タイミングで浮上すると急にポストしなくなることが多くなりました。
それならそれで交流はやめて創作に専念しようと思っても斜陽ジャンルで段々人が減っているのにAI騒動でさらに減り、評価も以前よりかなり伸びなくなりました。今残ってるのはいわゆる互助会で、交流下手な私は界隈から遠巻きにされているし(それは別にいいのですが)相互たちからも私だけ線引きされてるしなんかもう創作に対するモチベーションが消えかけてます。ジャンル撤退も考えてますが1月のイベントに出るので消えることもできず…。
自分のために作る本ですが流石に辛くなってきたので、励ましたり慰めていただけると嬉しいです。また、似たような状況の方から自分を鼓舞する方法を教えていただきたいです。
みんなのコメント
交流がしたいのか、作品を見てもらいたいのか、作品を踏まえてチヤホヤされたいのか、交流など要らず自分が読みたいから話を描くのか
目的を整理して取り組めば良いんじゃないかな
自分はたまにフォローのTLを見るけど、基本おすすめにしていて、反応もほとんどしなくなった
自分の創作に集中してるよ
相互たちが楽しそうにやりとりしてる様子を見て、作品を踏まえてちやほやされたいという気持ちが芽生えてしまっていたのかもしれません。
基本おすすめしか見ないというのはとても良さそうですね。参考にさせていただきます。コメントありがとうございます!
斜陽なら相互も、もうあんまり萌語りや人の作品への熱量がないのかも
それでオフとかで強めに繋がってる仲良しな人の作品以外は見てなかったり、一応目は通すけど反応まではしなくなってたりするのかも
その仲良しな人の作品ももしかしたら義理で見たり反応してるだけかもしれないし
昔は好きと言われてて今は無反応ってなると、トピ主の作風や解釈や絵柄文体なんかが全く変わってないかつトラブルや大きく人を選びそうなポストなんかもなかったとすれば、正直飽きられたか相互のジャンル熱が下がったのどちらかまたは両方かなーって思う
1月のイベントに出るから消えられないという話だけど、オンは低浮上、オフは1月で終わりとい...続きを見る
ジャンル熱は下がっていないと思うんです。だからなおさら…。私の無意識に何か不快な言動をしてしまったのかもしれないですが。
自分がしたいようにしているという気持ちが大事、とのお言葉すごく沁みました。そうですよね、自カプが好きでイベントに出て本を出すので…その気持ちを大事にしたいと思います。ありがとうございます
創作に専念するのが一番とわかっていてもすぐには切り替えられない時もあるよね
私はジャンルから少し離れて音楽聴いたり映画観て気分転換してる
創作にも色々な分野があって、みんなそれぞれ頑張ってるんだな〜って思えるような、ちょっとだけ視野を広げる機会を作るといいと思うよ
二次創作に見返りを求めてるわけではないですがさすがにこんなに見てもらえなくなるのかと思ってしまい…。
気分転換大事ですね。過集中で視野が狭くなりがちなのでインプットの機会も作りたいと思います。コメントありがとうございました!
流行りたてのジャンルに行こう!私も斜陽で本当に空気悪くて互助会酷いところから新規ジャンル行ったらめっちゃ楽しくてびっくりしたよ
何描いても伸びるし、同ジャンル者達とも簡単に相互になって萌語りもできる
175の人の気持ちが少しわかった気がする
あ、ちなみに私も2月のイベントに斜陽ジャンルの方で出るよー
メインは新規ジャンルに変えつつ、今のジャンルはオフのみとか本のみでゆるーく活動するつもり
今は新しくジャンルを開拓する余裕がないのですが、他にも居場所を作るのは良いですね!
コメ主さんも来年イベントに出られるとのことで、お互い頑張りましょうね。コメントありがとうございます!
斜陽だからでしょ
コメ主さんがイベントを最後に撤退しようとしているように、他の人たちもどこかで終わりにしたいなー、他に盛り上がる所があったら移りたいなーと思いながら、惰性とほんの少しの残り火でそこに居るだけかも
コメ主さんにだけ、じゃなくて、みんながもう誰にも興味ないんじゃないですか?
斜陽は斜陽なんですが、ジャンルやカプより仲間内で盛り上がってるというか創作より交流を楽しんでるというか…。
みんなが誰にも興味ないなら納得できたんですがね。
コメントありがとうございます
ひたすら推しカプ妄想してたら元気出ないかな?あとフィールド変えるのがいいと思う
私同じような状況になった時、誰とも会話せずに延々とpixivに作品上げ続けたらROM増えてフォロワー増えて感想も貰えるようになって最終的にXで絡めるようになった人かなり増えたから、ずーっと作品上げ続けたらいいと思うよ。Xなんか放置して暫く支部専に切り替えてみては?
推しカプ妄想して元気になって、SNS見て疲れ…を繰り返してるのでSNSしばらく離れようと思います。
支部専に切り替えるの良いですね!支部ならまだじわじわと見てもらえているので…。コメントありがとうございます
相互や互助会のせいにするのをやめて自分軸で判断するといいと思うよ
反応が減ってやる気がなくなるんだったらその程度の情熱しか無いって事だし…
そうですね…。自カプは大好きなんですが互助たちの誰それのカプが1番良い、などのやりとりを見ていると私っていらないな〜と思ってしまい…。コメントありがとうございます
垢を作り直して一から人間関係を作り直すのはどうでしょう?
コメ主さんに非があるようには思えませんがリセットも大事です
低浮上になってしまってますが好きな方がいるのでリセットには踏み切れず…。でもそれもひとつの手段と参考にします。コメントありがとうございます。
>相互たちからも私だけ線引きされてる
トピ主が前向きに頑張ってる(ように見える)から、周りは自分たちがもう冷めて怠けてる(と思われてるだろうなっていう)のが気まずくてよそよそしいのではなくて?
トピ主から反応続けてるなら代わりに本は買ってくれるかもしれない
旬の時の熱量ではないだろうけど、カプや原作を嫌いになったわけじゃなければ、良いものは良いと感じるはずだよ
トピ主自身も後で恥ずかしくないものが出来たほうが絶対良いじゃん?
原稿で低浮上宣言して、周りを見ないで集中したほうが良いかも
うーんそうなんですかね…?嫌われてないならいいのですが。
自カプが大好きな気持ちは変わらないので、本のクオリティを上げられるように創作に専念してみます。ありがとうございます。
嫌われてるというよりは温度感や方向性が違うことで距離がある印象を受けたけど、それはどうしようもないところなんじゃないの?
分からない他人のこと考えても始まらないんだから、自分に出来ることしたら?ってこと
仮に嫌われていたとしたら、なおのこと変な本作ったら嗤われそうじゃない?
意地でも良い本作ってやるって自分なら思うよ
とりあえずツイでの需要が少なくなったのは事実としてあるみたいなので、自分ならプラットフォーム変えるかな
ただ需要以外にトピ主さんにとって交流&互助&評価のトリプルセットが一番満足なのか、互助会からは距離を置きつつ評価されたいのか、互助に入れないことを嘆いているのか、純粋に数字取れないのが悔しいのか、はっきりしないからどうとも言えない
それによって取る行動は変わってくると思うけど
交流もできず、チヤホヤもされないし数字も落ちるしで不満を持ってたのかもしれません。
他コメ主さんの言うように支部専に切り替えつつ本作りに専念してみます。コメントありがとうございます
自分も同じ経験あるけど、SNSで反応ないのにストレス感じて病んで最終的にはSNSではほぼイラスト上げずに壁打ち萌え語りとかして、イラストは支部にまとめて上げるようにしてるよ
趣味でストレス感じるの嫌だなと思って
あと相互との人間関係で好きだった推しカプとかジャンルまで嫌いになりたくないから新しい作品ハマってもSNSアカウント作るのやめるようになってしまった
一緒にたくさん相互と萌え語りできたら1番楽しいけど人の感情は自分ではどうにもできないから難しいよね
同じ経験からのお話参考になります。
周りがキャッキャしてるのに自分の創作萌え語りはスルーされるのでめちゃくちゃストレスです…。
コメ主さんの言う通り自カプやジャンルまで嫌いになりたくないので、運用方法を参考にさせていただこうと思います…!コメントありがとうございます
色んなことが八方ふさがりで打開策が見つからない時ありますよね。お気持ちめっちゃ分かります。私も似たような状況になった時名にをしたかなあと思い返すと
・推しカプ仲間と萌えを語りたい→界隈の人間関係的に急には難しいから後回し
・Xでの反応が減ってきている→斜陽で読み手が減っている、ここは仕方がないからXでの数字は期待しない、後回し
・数ヶ月後のイベントに出る予定→とりあえずこれだけはやっておこう、優先順位1位
みたいな感じでとりあえず決めたことはやり遂げようと決めてXには原稿中と表記して引きこもり創作しました。モチベがあがっていない状態だとどうしようもないのでどうやったらモチベあげ...続きを見る
私もコメ主さんと同じでかなり影響されやすいので、仰るようにSNSをシャットダウンして気分転換するのが良さそうですね!お気遣いのコメントもありがとうございます。とても嬉しいです。参考にさせていただきますね。
お疲れ様~。
他の方もおっしゃってますが、今は創作のための充電期間と考えて
本を読んだり映画を見たり気分転換してみては?
私は斜陽ジャンルにいますが、再放送を機に新規参入者が現れたので
待っていればいつかご新規さんが来るかもしれないし。
充電期間と思うの良いですね。気持ちを切り替えて、インプットもしていこうと思います。新規がきてくれるのも願います。
コメントありがとうございました!
コメントをする