創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eLPzixvp7ヶ月前

企業イラストレーターさん、またはイラストレーターを採用する側の経...

企業イラストレーターさん、またはイラストレーターを採用する側の経験がある方にお聞きしたいです。
現在未経験からゲーム会社の業務委託イラストレーターへの応募を考えています(一応仲介を通してのゲームイラスト制作など実務経験はあります)
専門学校にも行っておらず一般企業への就業経験しかないため業界知識がないのですが、応募の際提出するポートフォリオは「tumbler、Xforioなど簡単にポートフォリオを作成できるサービスを使用している」形だと印象が悪いでしょうか?
自分なりに調べてみたのですが新卒の方などはしっかりと製本されている装丁や中身のデザインまでこだわったポートフォリオを作られている方が多いようで、自分も製本まではしなくてもPDF形式などでちゃんとまとめるべきなのか悩んでいます。
正直働きながらの応募ですのでポートフォリオの作成やデザインに時間をかけるのが難しく、出来ることならテンプレート流用して画像をアップロードするだけでポートフォリオを作成できるサービスを活用したいです。
無知でお恥ずかしい限りですが現場の方目線でアドバイスを頂けないかと思いトピを立てさせてもらいました。
また、ポートフォリオ以外にも応募書類や面接などで気を付けるべき点があれば合わせてアドバイスを頂ければ大変助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tYd9Hgwv 7ヶ月前

未経験から応募とか夢見過ぎ
真面目に働け

3 ID: 57ZqMo91 7ヶ月前

正直ポートフォリオは技術レベルを見るためのものなのでデザインとか装丁はそんなに気にしないです
改めて作るのに時間がかかりそうなのであれば既存のテンプレートサービスを活用して空いた時間で掲載できる作品を1点でも増やした方がいいかと
ただtumblerのように一般公開する形であれば実績非公開系の作品は掲載しないよう注意した方がいいです(仲介のゲーム系仕事はそういう納品物が多いと思うので)

4 ID: トピ主 7ヶ月前

アドバイスありがとうございます。
なるほど、中身の充実度の方が大切なんですね!参考になります
非公開案件の掲載にも気を付けます!

5 ID: QPM4J1F0 7ヶ月前

サービス利用のポートフォリオで全然構わない、中身が大事
こっちも働きながら見てるのでリンク・パスワード・書類の不備、作品数が2~3点以下と少ない、志望動機がどこの会社にも流用できるようなテンプレだと上長社長に見てもらう前にお祈りする
希望する会社のworksを見てポートフォリオの作品が同等のクオリティなら検討して貰えると思う

6 ID: トピ主 7ヶ月前

注意点のアドバイスもあわせてありがとうございます、とても参考になりました。
上手くサービス利用して中身を充実させる方向で頑張ろうと思います!

7 ID: JxgBDyOH 7ヶ月前

ゲーム系ということなら、むしろCMYK印刷の製本よりデジタルPDFの方が良いと思います
余談気味ですが、ポートフォリオって作品の質と同じくらい、「エンドレスに続く業務に耐えられるくらい、この人はこの仕事が好きなのか?」も見られてるように感じます
応援してます

8 ID: 0FdMxqZV 3ヶ月前

ポートフォリオ作る機会があったから参考になった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...

私をブロックした大手がバズってて不快です。 界隈である大手と仲良くなりたくて、サシで何度か通話したらブロック...

原作絵の、この部分だけはどうしても違和感!っていう表現、ありますか? 大前提として、原作は大好きだし原作絵も...

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...