創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vUzxl7wJ8ヶ月前

ブログのように日付つきで記事を残しておける、公開出来るサービスで...

ブログのように日付つきで記事を残しておける、公開出来るサービスで、同人活動に使えるものはありますか?
くるっぷはある事情で使いたくはなく、個人サイトも難しそうで手をつけられずにいます。

原作を読んで考えたことや、二次創作のためのメモなどを残しておく場所にしたいと考えています。

同じような質問が過去にありましたらすみません……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gHajvAet 8ヶ月前

ならタイッツーにしとけば?
鍵掛けられるし長文も書けるからブログ代わりに出来るじゃん

3 ID: lyJwA82R 8ヶ月前

翡翠SINGSはどう?
日付は入る
無料版でペルソナ二つ持てるのでエロ用と健全用で分けてネタ帳として使ってるよ

13 ID: erTSyFw1 8ヶ月前

翡翠はいい感じだと思う
翡翠に登録した人しか検索できないし翡翠自体が創作者向け←ここが良い
リンクを張って外部に共有する時非会員にも公開するか選べる…んだっけな?

4 ID: LB3l6P04 8ヶ月前

noteかな。
全年齢記事だけなら、そのまんまブログでもいいんじゃない?

5 ID: HPBAvT8z 8ヶ月前

privatter+も良いと思います
日付も時間も残せるので

6 ID: AxdpbUFH 8ヶ月前

海外勢は今でもtumblr使ってる人結構見かけるよ

7 ID: hiqeDBO3 8ヶ月前

ブログのようなサービスが欲しいのにブログじゃだめな理由を知りたい

9 ID: DnqromQG 8ヶ月前

これよね
自分はFC2ブログ使ってるけどなんも難しくないよ
ブログのデザインはテンプレート選ぶだけだし

8 ID: MBJTQ8Gy 8ヶ月前

ファンボックスを全体公開のみでブログみたいに使ってる人見た事ある

10 ID: トピ主 8ヶ月前

たくさん挙げてくださって有難うございます!

日々のことを書くのは「しずかなインターネット」を使っているのですが、検索避けができないと聞いたので、作品名やキャラクター名、二次創作のことを書くのはどうかと思い……。

あのくらいの閉じた感じで、でもリンクを貼れば人が読める(リンクの記事だけでなく、他の記録も見られる)ようなものがないかと探していました。

挙げていただいたもの、一つひとつ見てみます。

11 ID: ms3UcVkO 8ヶ月前

サーバー借りる手間かかっていいならてがろぐ超おすすめ
導入もぱっと見難しいけどやってみたら簡単だよ とにかくカスタムし放題だから慣れたらもうこれ以外使う気になれない

12 ID: ms3UcVkO 8ヶ月前

もし興味あったらdo てがろぐでググると分かりやすく解説してくれてるサイトあるよ

17 ID: 23rZuO1s 8ヶ月前

自分もてがろぐ使ってる
おすすめ

14 ID: RO7MhIds 8ヶ月前

ピクブラは?
ピクブラの中にピクログっていうブログちっくなサービスがある
検索避け完備だし閉鎖的

15 ID: v2r5iljc 8ヶ月前

検索避け前提とかセンシティブなものに触れるならオタク向けサービス行った方がいい
公開型で上がってるやつだとピクブラ系列のピクログか翡翠くらいかな
べったープラスもいけるかもしれないけど試したことないから調べてもらって(通常のぷらいべったーは引っかかる)
あとはふせったーとか?マイページ機能使えばいけるはず
他は鍵とかパスワードかけなきゃ無理だから申請してもらうとかパスワードわかるようにしたりする必要があるかな
でも公開範囲決められるやつの方が確実に検索避けできるのでそっちの方がおすすめだよ
そこは好みに合わせて上がってる中だとTumblrはリブログ機能あるから論外だと思う
予想...続きを見る

16 ID: wob8uVam 8ヶ月前

しずかな~ってお金払えば検索引っかからないようにできるんじゃなかった?

18 ID: FSor7BG6 8ヶ月前

検索よけ前提なら翡翠じゃないですかね
ユーザーがオタク前提なのでうっかり何も知らない人の目に触れることもないと思う

19 ID: IAt0moBy 8ヶ月前

上でも上がってるけどてがろぐ!
カスタマイズ出来るしおすすめ。知識全く無い私でもすぐ作れた。

20 ID: izIqgCrk 8ヶ月前

ブログのいいところって引っ越し機能とかあるから、使ってるブログがサービス終了したりGoogle検索で引っかかるようになっても、別のブログサイトに移せたするんだよね。
SNSとかミニブログだとそういう機能ないところがほとんどだけど、それはいいの?

21 ID: トピ主 8ヶ月前

たくさん有難うございます!
まとめてのお返事ですみません。
あげていただいたところ、色々見てみました。

しずかな〜は個人的に一番使い勝手が理想的で、課金すればGoogle検索には引っかからないらしいのですが、Yahooなどでは引っかかる……?というのがどうなんだろうと思い……。
主に原作を読んで感じたこと考えたことなどを書きたいので、年齢制限のかかる内容やセンシティブな話題には触れないと思いますが、二次創作の話をするとなるとどうなのだろう、使っていいのかな、と思うところがありました。
やっぱり検索避けできた方が良いですよね……。

プライベッターは今でも作品倉庫として使ってい...続きを見る

22 ID: pGU6NT2E 8ヶ月前

Xfolioの無料プランコミュニティ使ってる
bot対策あるし、多分検索エンジンには引っかからないし

23 ID: AT43NIi9 8ヶ月前

フリーのサーバ借りてWordpress入れて検索除け設定してる
投稿内容の自由度が高いしバックアップとりやすいのがメリット

24 ID: dL3pURQ2 8ヶ月前

今メインで使ってるSNSがあるならプライベッター(プライベッタープラスでも)のログイン限定にした記事のリンクを貼るのが手軽
ネタバレ込みの語りということならふせったーでもいいかも

25 ID: hSPiQrDT 8ヶ月前

遅いかもだけどくるっぷは?
あそこは検索避けも画像クローラー避けもされてるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...