創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mXthUG904ヶ月前

どういう心理で行っているのか一緒に考えてほしいです。 二次...

どういう心理で行っているのか一緒に考えてほしいです。

二次創作ABカプ(男×男)で創作している界隈です。
その界隈のとある中堅絵描きが、新たに入ってきた人やヘタレにばかり支部のブクマやスタンプを送ったりしてます。
分け隔てなく色んな人の作品に反応する人なのかなと思いきや、中堅や大手の作品にはそういった反応はしてないようです。(非公開ブクマしてるかはわからないんですが)
お世辞にも萌えるとは言い難い、小学生が描いたようなヘロヘロの作品(貶すつもりはないです)にもブクマをつけています。

もちろん本当のところは本人しかわからないとは思うのですが、どういう心理でやってると思われますか?
ちなみに私は中堅の漫画描きですが、彼女からの私の作品への反応はありません。
私が考えたのは「◯◯さん(中堅絵描き)に反応してもらえた…!!」っていう新たに入ってきた人を囲いたいor信者にしたい
ってところなのかなぁ…と。こういう理由でやってるよ〜っていう同じ方ももしいれば伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: C8VRvDwN 4ヶ月前

ヘタレにばかりw言い様が面白いですね。w
自分はある程度うまいことを自負している絵描きですが
世間一般でいう下手くそな人にいいねを送るとしたら、その人の作品に光るものを見つけたときです。
デッサンが狂ってるけど好きな絵ってのはあります。
解釈が良かったり、センスがあったり、キャラ萌えだけじゃない魅力が接種したいときがあるんです。

トピ主さんはその人に反応して欲しいということですか?
そんなヘタレに反応あげてる特別な目を持っている自分wってことじゃないですか?
なんでそんな下手な人に反応してわたしには目もくれないの。
と言いたいだけのように思えますが。その場合はあなたの絵がそ...続きを見る

3 ID: LIiaC5Hg 4ヶ月前

私もなるべくご新規さんや頑張り途中の方などにはリアクションをするようにしています。
呼び水効果と、がんばれ~って気持ちですかね。
中堅大手さんには本当に好きな方以外あんまり反応しません。自分が反応しなくても十分にリアクションが貰えているからリアクションまでいかないんですよね。めんどくさくて(作品は好きだな~と思いながら見てます)
だからきっと今リアクションしてる方が他の方から反応を貰えるようになったら、自分は反応しなくなると思います。

29 ID: L2y1vDOc 4ヶ月前

ようするに新規ご祝儀ってやつだよね
これやられてる新規の側が「最初は反応してくれてたのにある時期を境になくなった」って病んでトピ立てるのよく見るわ

4 ID: W1wIOxb9 4ヶ月前

褒めて伸ばすを実践してるのかな。
上手い人は率先して褒めなくても誰かが褒めたりコメントするけど、そうでない人には率先して褒めないと0コメ0ブクマとかになりがち。
ジャンルは裾野が広い方が勢いは強くなるので、上澄みの上手い人だけではなく、下手でも活発的な人とかも褒めてジャンル全体を活性化させることにはメリットがある。
リアクションや感想の補助輪役を自らやってるみたいな感じかな。
たぶん、その人から褒められなくなったら一人前の巣立ち認定ってことなんだと思う。

5 ID: zEXLoIw7 4ヶ月前

新規や発展途上の人に去って欲しくないからです
中堅?や大手はすでに反応もらったり固定ファンいるから無理して反応しなくてもいいかなって
新規の人達はよほどの馬じゃない限りほとんど反応なんてされないだろうし、このジャンルの人達つめたいんだなと思われて去って欲しくない
マイナージャンルなら尚更です
中堅~大手のいつものメンバーだけじゃつまんないし、そういう層は新規スルーする人多くて身内感ただよう空気になるのが嫌なんですよ

10 ID: OMujhoYG 4ヶ月前

これじゃないかな

6 ID: JsMQlO1t 4ヶ月前

性癖に刺さったから
身内だから
自分が誘ってジャンルに来てくれた人だから
囲いが欲しいから
自分しか褒めてる人がおらず引くに引けなくなったから

とか?

7 ID: F8fdDeNy 4ヶ月前

・大手に表で反応すると擦り寄りとか言われてダルい
・中堅〜大手は感想を伝えてもリアクションが少ないorないことが多いから別にいいかなとなる
・htrほど感想を喜んでくれるので積極的に送りたくなる
上手い下手じゃなくて推しカプだったらなんでも萌えられるタイプからするとこんな感じのことがギュッとなってトピ文みたいなことになる
信者にしたいと思われてるなら勝手に思ってて欲しい

8 ID: IFmUensY 4ヶ月前

身も蓋もないけど…中堅や大手の上手い絵にときめかない人か、もしくは審美眼が狂ってるかじゃないかね。

それかトピ主さんが言うように囲いを作りたくて自分と同じレベルの人と仲良くしたい人か、自分より下の人らにチヤホヤされて悦に浸りたいタイプとか?

9 ID: WUH76vGg 4ヶ月前

単純に、そういうマニアなんじゃないの?
htrマニア

11 ID: j0B8gyJ2 4ヶ月前

上手くなると反応なくなるやつじゃ?間違っても自分より数字伸びるおそれがない自分より下の存在が大好きなタイプでしょ
つまりはトピ主に同じく囲いが欲しい目的だと思うってかそのタイプ以外見た事ない 本人が意識できてるかはともかくね
自分なら大手はともかく中堅ぐらいには反応するし。本当に去ってほしくないのは伸び代のある中堅であっていつ上手くなるかもわからないhtrじゃない

12 ID: k9EmB70t 4ヶ月前

絵柄や技術よりも、ネタが萌えるかどうかかな?
自ジャンルでも割と広くいいねRPする人はいる
何でも許せるタイプなのかと思ってたけど、よく観察すると傾向がちゃんとあって、無差別にやってるわけでは無いということに最近気づいた

13 ID: pbaivuPl 4ヶ月前

「新規やあまり上手でない人をメインに積極的に反応する」という事実から

「自分の信者にしてチヤホヤされたいんだ/上手な人には嫉妬しちゃうんだ/自分より下の存在でないと安心して反応できないんだ」「だってそんな人ばっかりだもん!」「自分では気づいてないだけで深層心理はそうなんだ」
のようにだけ考える人と
色んな人が居るという当たり前の前提にたって「こういう理由じゃない?」「ああいう理由じゃない?」と思いを巡らす人

どっちが成熟した人間だろうね

14 ID: jqJWHBMK 4ヶ月前

だねートピずれしてまで謎のマウント取りにくる人間もいる事だしね

16 ID: BwZCHqUz 4ヶ月前

二次はキャラカプ作品へのスタンス性癖価値観が合うかでしょ
BL大手は個人解釈でかくなりがちだし単純に合わないかり反応しないだけ
逆に大手でもロム専と仲良い人もいるし
作品が好きな人の集まりって事を忘れてない?

17 ID: jqJWHBMK 4ヶ月前

新規で既に中堅並か、めちゃくちゃ意欲的か、本当に発展途上ぽい人が相手ならわかるがhtr相手に絞ってるならまぁそういう事かと

18 ID: pbaivuPl 4ヶ月前

あなたにとってそいつはただのhtrでも相手にとってはhtrではなく「解釈がとても一致する人」なのかもしれないよ

19 ID: pbaivuPl 4ヶ月前

あなたにとっては「まぁそういう事」でも、その人はじつはとても友達を作りたい人で、大手や中堅以上は既にグループが固まってるから新たに入ってくる人をターゲットにしているのかもしれないよ

20 ID: pbaivuPl 4ヶ月前

色んな理由が考えられるよ
あなたの目にうつるものはあなたの目にうつったものでしかないよ

21 ID: pbaivuPl 4ヶ月前

あなたはたくさんの可能性のなかからそれを選んだ?
なぜかな?どうしてかな?それが一番可能性が高いと思った、それどころか「まぁそういう事」とほぼ断定をするに至ったのはなんでかな?

22 ID: jqJWHBMK 4ヶ月前

自分がhtrに一切興味持たないからなーその人は暇なんだなと思う

23 ID: zeDWQxr1 4ヶ月前

まず、誰が誰にブクマしてるかしてないかを監視しているトピ主がこわい

24 ID: IFmUensY 4ヶ月前

言っちゃったか ww

25 ID: BwZCHqUz 4ヶ月前

自分がされなかったから気にした+自分は大手よりだと思い込んでるってところ

26 ID: トピ主 4ヶ月前

みなさま、回答ありがとうございました!
全体への返信で失礼します。

色んな考えが聞けてよかったです。
応援の意味だったりするんですね。私は性格が悪いので囲いが欲しいのかと邪推してしまったりして申し訳なく思いました。

この質問をした背景というのが、
最近私に話し掛けてくれて仲良くなった新規の方がいるんですが、新規さんがその中堅絵描きさんとTwitter相互フォローになりしばらくしたらブロ解されていたらしく悲しんでいたんです。
私はその中堅絵描きさんの絵柄・作風が好みじゃないので関わりがありませんでした。なのでその話を聞いて原因がわかったらいいなの気持ちで中堅絵描きさんの行...続きを見る

27 ID: F8fdDeNy 4ヶ月前

それは多分単純に新規さんだと思って繋がったら何かしらの理由(発言が痛い・解釈違いなどなど)で思ってたのと違う…ってなってブロ解しただけだと思う……全然トピ文の話関係ないじゃん………

28 ID: トピ主 4ヶ月前

ID変わってるかもですがトピ主です

F8fdDeNyさん
私が知りたかったのはトピ文のことです
どういう心理なのかなってところ

背景については監視してるトピ主がこわいと言われたのでこういう理由があって監視してましたっていう説明です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...