界隈の人嫌いだったからほぼ交流してなかったのに、イベントで顔見た...
界隈の人嫌いだったからほぼ交流してなかったのに、イベントで顔見たら可愛かったからサークル全員フォロバしてしまいました…。
日常ツイがクソうるさい村で、普通に愚痴とか病みツイとか連投してくるので、おすすめに表示されるたびに「メンヘラうぜー。キッショ」と思ってたのに、顔の可愛い女だと思ったら全くうざくなくなって自分でも驚いています。
顔の可愛い女って差し入れも可愛いし…。
落ち着いた主婦多めのジャンルだったときはTwitterは快適だったんですが、差し入れは手作りの崩壊したパウンドケーキとか、陰茎モチーフのクッキーとかあって地獄だったよ…。
これって一時的なものなんでしょうか。
いつかフォロバしたことを後悔するのか、このまま交流が楽しめる人間になれるのか、分かりませんが本当に視界に入るのも不快だった日常ツイが全然普通に読めるようになりました。
みなさんだったら、このまま交流にシフトしますか?
それとも一時的なものと考えて交流は控えますか?
(新刊の感想も、交流するなら記名で送りたいし、壁打ちに戻るなら匿名にしたいので悩んでます)
みんなのコメント
トピズレだけど、
絵は下手だけど顔は綺麗とよく言われる人が「ネットでは友達が出来なかったのに、初めて界隈のオフ会にいったらみんな話しかけて来てもらえて嬉しかったけど、反応が違いすぎて複雑だった」と言っていたのを思い出した。
美麗絵な絵馬、凄く太ってて髪もチリチリで汗で顔に貼り付いてて、ウッってなって好きだったのに見れなくなった
特にエ口が好きだったんだけどグフグフ言ってそうで無理だった、細くて可愛くなくてもいいけどせめて清潔感欲しかったな
結局ごく普通の常識的な会社員みたいな人が一番好感持てる気がする
「わかる」ってコメ多すぎて泣いてるブス(イベントには絶対サークル参加しない)だけど
正直めっちゃわかる
海鮮としてイベ行った時にかわいい人が居ると、知らない書き手なら検索してフォローしちゃうし
好きな書き手だったらより好きになっちゃうし
うっすら嫌いだった書き手でもその苦手意識が消え去って好意持っちゃう
顔ってほんと凄いよね…
メンヘラでも(さすがにリア友で迷惑かけられるとかなら嫌かもしれないけど)全然フォローするしあの顔からこの言葉が出てると思うと別にムカつかなくなるもんな
煽り抜きでサークル者全員がかわいいとかありえるか?
トピ主のかわいいの基準めちゃくちゃ低いとか?
好きなコーデや化粧してるとブースト掛かる
そもそもジャンルがKぽ系でサークル者も全員それ系ファッションだったとか
ジャンル京極でジャンル者全員和装に指ぬきグローブとか
トピ主の質問に回答してるの17、23、24、30、40だけだね
おおむねが交流を後押ししてる
やっぱ無理ってなったときの保険で浅く交流の24を推す
いや〜〜>>1の気持ちわかる。前ジャンルAB固定で好きだったのにイベントでびっくりするほど美人(エキゾチックな顔整い)見つけてフォローしちゃった。
BC描きで、メンヘラっぽい呟きも時々するけど楽しそうに絵を描いてる方だった。メンヘラ大嫌いだしカプ違いだし美人じゃなきゃ絶対フォローしなかった。
コメントをする