創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M6Retbn48ヶ月前

フライング脱稿宣言したこと、ありますか? トピ主はあります。割...

フライング脱稿宣言したこと、ありますか?
トピ主はあります。割り増しにしたことがバレたくなくて早めに脱稿ツイートしてしまいました。そもそも脱稿ツイートをしなければいいんでしょうが周りが皆しているので……。
落としはしないと確信はあったものの、罪悪感と妙な後ろめたさで居心地悪かったのでもうやめとこうと思ったんですが、こんなことしたことある人他にいるのかなと思ったので聞いてみました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6RTjzNlW 8ヶ月前

フライングじゃなくて逆の早割で終わってるパターンだけど脱稿した日には何も言ってない
早割してるの原価計算されたくないしあんまり見られたくないのもあるけどいつも早め早めにやってるから必死すぎに思われそうでつい……

3 ID: qn1Z8Nkl 8ヶ月前

あっ同じこと書きに来た
超早割黙ってる仲間

4 ID: N4bkCqlD 8ヶ月前

わかる
早割で入稿してるから黒字ですよね?
みたいな余計な勘ぐりされたくない

7 ID: 1oB5P3bM 8ヶ月前

これ書きに来た

9 ID: NcQhPlI5 8ヶ月前

わかるー!
早割り使って黒出してんなと思われたくないから黙ってる

13 ID: w1P6vRJm 8ヶ月前

自分もこっち

16 ID: 6RTjzNlW 8ヶ月前

コメ主です。わかってもらえて嬉しい
6コメさんへのコメントになるけど自分は部数的に元手が通常や割増だと出すこと自体が厳しいお値段になるので原稿はほぼ終わらせた状態でイベント申し込みしてるよ

あと全力出したら速度が尋常じゃなく出せることとスケジュールに余裕を持って動いてることを周りにバラしたくないっていうの書き忘れてた
いつも速筆だから、スケジュール空いてそうだからこれくらいやってもらえますよね?ってやられた経験があるので自分の全力と余裕は人に見せないようにしてるよ〜

もし割増になったとしたらフライング宣言したくなるけどそれでも落としたらなんで嘘ついたの?って思われた時のリスクが...続きを見る

5 ID: トピ主 8ヶ月前

偉すぎる人たちばかり集まってしまった! 私というやつは……。
超マイナーのくせに装丁も凝りがちなので、割り増しだと原稿遅いくせに装丁も諦めず身の丈に合ってない金額を出して赤字まみれになってる感が恥ずかしいような気がしてフライング脱稿宣言してしまったという自意識過剰の塊みたいな流れでした。
確かに早割で印刷代とか勘繰られるのは嫌でしょうね。そっちのケースの方がよっぽど納得です。
早割とかしたことないので憧れます。見習って次からは早割狙います……。

6 ID: zbZ8O5D9 8ヶ月前

早割できるの凄すぎる
私は割増、良くても締切激遅の印刷所使ってる
フライング脱稿宣言はした事ないけど、脱稿したっぽいムーブはよくやります
サンプルでーす(イベント10日前)
お品書き作りましたー(イベント1週間前)みたいな
実際の脱稿はイベント3日前…

早割できる人に本当にコツが聞きたいです

8 ID: hxtNn9AL 8ヶ月前

早割~通常だから参考にならないかもだけど早く褒められたいがために入稿とほぼ同時(印刷所のチェック待ち)に宣言したりしてますごめんなさい

早割したときは周りが脱稿し始めた頃に「脱稿してます!(サンプルドン!)」してる
事後報告が感じ悪かったら申し訳ないけど周りが低浮上の中めちゃくちゃ浮上してて、原稿してる?みたいに聞かれたことがあるので…

割増、締め切り激遅勢が使ってる印刷所って大体同じだから正直に宣言してると勘繰られる可能性は全然ある

10 ID: XGz7lOnH 8ヶ月前

ある!割り増し予定だったけど通常入稿の日に脱稿ツイートしたよ。
早めに脱稿宣言することで何がなんでも脱稿させなきゃって自分にプレッシャーかけてた。本当にギリギリだったけど脱稿できました

11 ID: PGNkoafw 8ヶ月前

まさに今脱稿したてなのに「脱稿してました~○日ちゃんと本あります!」みたいなさも既に脱稿済みでしたよみたいな顔で呟きをしたことはある

12 ID: 2BoOkD6h 8ヶ月前

いつも激遅どころか前日入稿も頻繁な状態なんだけど見栄っ張りだから、
毎回使ってる印刷所の早割入稿日~通常入稿の日程付近で「脱稿してます!新刊サンプルです!」「通販の予約も始まってます!」発言しまくってる
あとは表紙先入れの印刷所使ってるので、表紙入れた時点で「脱稿しました!!(全然脱稿してない)」もよくやってしまう

自分みたいな人が他にもいたことを知れたので、このトピのおかげで今すごく安心したよ…

14 ID: G4zKg1yb 8ヶ月前

早割MAXで安くしてるけど相互さんが焦り出すのを見て申し訳なくなりその後は喋らなくなった
あと部数はあらかじめ決めてるものの、脱稿前に予約始めると色々言われそうだから、入稿したツイートして始めたことはある

15 ID: OdBktb8R 8ヶ月前

いつもギリギリの割り増ししまくりだけど、サンプルは一週間ちょっと前くらいに出してお品書きは一週間前くらいに出してる
脱稿しましたは言わない それくらいに脱稿したんだろうなって思ってもらってるといいなって感じ…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...