創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cCVxY4fq8ヶ月前

Webオンリーの主催の【ここが良かった】【ここが不満だった】とい...

Webオンリーの主催の【ここが良かった】【ここが不満だった】という実体験をお聞きしたいです

自分が思いつく限りのことは準備したり開催当日もやっているのですが、生の声をお聞きしたく…!
些細なことでも構わないので是非教えてください

あとどれくらいの感想があったら嬉しいかも知りたいです
相互外からや大手も小手もたくさん参加してくれているのですが、

・人によって感想の濃度を変えては失礼
・でも特大長文感想も相互外の主催から来ると重いのでは?(擦り寄りと思われるのが怖い)

という部分が特に気になります
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KQgs0rDA 8ヶ月前

キャラの名前が偶然入っている同人ネームの方(その作品ができる前からその名前で活動している大手)に当日キャラの名前をハンドルネームやSNSに出すなと注意喚起して同調して叩く人もいて、その方は仕方なくイベ中は一時的にひらがなに変えさせられていた…あとでポツリとこのキャラ生まれる前から活動してましたけどね?って笑顔マーク付きでポストしていて参加者の活動ネームすら批判するんだって驚いた
登場キャラが多いジャンルなので苗字とか被ることも多いのにそれすら許さないなら元から規約に書いておくか、そもそもハンドルネーム変えさせるほどキレるなら主催する器じゃないと思った
ドン引きした

3 ID: 4ktXmTy2 8ヶ月前

あるキャラのイベント時に景気付けにサーバー落とすか~的なこと言いながら、自分主催のWEBイベの時はサーバー落ちませんようにとか、サーバー落ちずに済んだようです~っていう、自分たちに直接被害かぶりそうな時だけ心配する感じのオタク仕草された時は何だこいつって思った
前々回イベント時サーバーダウンしてたから前回からサーバーダウン警戒してたのは主催なのにな、面白かったらネタにするんだな、景気付けにサーバー落とすんじゃないんですか…って

>あとどれくらいの感想があったら嬉しいかも
規模大きいイベだったから主催から個別の感想なんて来なかったから
主催から作品について一行でも来てくれたらそれだけ...続きを見る

4 ID: cQq9Glip 8ヶ月前

腐・夢など何でもありのキャラAオンリー主催
「できれば腐と夢はエリア分けして欲しい」という要望マロに快諾返信
その後スペース配置でもエリア分けが実施された
けれど鍵なしの主催個人アカで「地雷無いからエリア分けとか配慮とか全然わからん面倒くさい」発言
ドン引きしたけど申し込んじゃってたからWEBオンリーには参加した
成人済みの人間が良い顔しいみたいなのはやめて欲しい

12 ID: PQbyTK5Y 8ヶ月前

それうちのジャンルでもあった 全く同じ経緯
というか主催がマロに要望からって言っててそれでしかも参加者全員参加可能な通話で主催がこんなのきてて不快だったって言い出して主催の囲いが地雷持ちってほんとうざいよね人に主催させといて何様だよねとか言っててこいつら正気かよって思った
同じく申し込んじゃってたからその時は参加したけど2度とそれ以降は参加してない
巨大ジャンルのウェブオンリーでこんなやばいことあるんだってびっくりした

13 ID: PQbyTK5Y 8ヶ月前

ごめんiPhoneだから予測候補暴走して誤字が…
要望くれ です

15 ID: acHoMPlV 8ヶ月前

えっうちの界隈じゃないよね…?
夢/腐/受け攻めの区分もゆるゆるで回を追うごとに参加者が減ってる
自分は主催とは取り扱いcpが違ってて、主催いわく(自分の取り扱い区分以外は)最初からオマケみたいな位置づけと公言してたので参加してない
そんなんで参加したいと思うわけない

23 ID: cQq9Glip 8ヶ月前

4だけど追加の記憶が蘇ってきたから書いておく
エリア分けの後も数件の住み分け配慮提案のマロ(丁寧な文面で決してワガママではない)が来て、それら全部快諾して参加規約に追加
裏では面倒くせーって思ってるくせによくやるなあと静観しつつ特に問題はなくイベント終了
けど、イベント終了時の主催挨拶がやけに素っ気なくて嫌な予感+好奇心で主催個人アカを見に行くと
「あーあ、地雷持ちの繊細どもがうるさいせいで主催さんやる気無くしちゃったから次回開催はありませーん残念ですねー」
みたいな態度取ってて本当なんだこいつって思った

自分の望むイベントのスタイルがあるなら曲げないで主催やって欲しいわ

5 ID: 9mKVSEI5 8ヶ月前

参加お願いします!って個人的にDMまでしてきたから参加したけど開催前に別ジャンルにハマったみたいで自カプの呟きもほぼしなくなった主催

イベント垢も動かずだんだん不安になってきたけどこっちは新作の展示もネップリも用意していざ始まったら主催は雑な1枚絵と在庫を通販するのみ

こちらに挨拶や感想なども一切なし(他の人に挨拶や感想送ったのかは知らない)
開催中もずっと別ジャンルのつぶやきばっかで最悪だった
せめて終わるまでは自カプのこと話したりしろよ!!

この人の主催は二度と参加しません

6 ID: iu3gcd4a 8ヶ月前

【ここが良かった】
webイベント初心者用に参加方法や設定の仕方などをわかりやすくまとめたものを投稿していた。サークル配置を全年齢と年齢指定に分けてくれた。集合写真の撮影時間を何度か設けて、なるべくいろんな人が写れるようにしてくれた。
【ここが不満だった】
特にありませんでした。

主催の方とは関わりがありませんでしたが、展示物について数行の感想と参加のお礼メッセージをいただけました。感想までいただけると思っていなかったのでとても丁寧な方だと思いましたね。仲が良い方や好きな作家さんだったらメッセージに熱が入るのは普通ですし、あまり気にせず気楽に送っていいと思います。

7 ID: sUwZXzvq 8ヶ月前

自ジャンルで良いwebイベに当たったことないから経験談と願望、ノンCPかきだからジャンルオンリーやキャラオンリーみたいなCPを縛ってないもの限定になるけど。

[良かった(願望)]
・主催からもらうメッセージなら「・最低限の敬語・破綻してない文章・参加してくれたことへのお礼・可能なら、その人がかいた二次創作age↑と原作age↑を絡めたメッセージ」を200〜500字くらいだと有難いんじゃないかな。他の人からももらってるような人は、500字越えると読むのが大変かも。

良かったことは、過去ジャンルのCPアンソロ主催さんにして頂いたこと。
CPアンソロなのでガッツリ内容に触れたメッセー...続きを見る

8 ID: 15mhzZ0P 8ヶ月前

人によると思うけど不満だった点
・webオンリーについての疑問(「○○って大丈夫かな?」程度)をパブサして直リプ返答
・主催の知り合い主催の別ジャンルのwebイベントのRP+長文紹介
・オフイベでサークルを回って差し入れ+チラシ配り
・主催の私生活を文面に混ぜて投稿(イベント直前に外出するため〜引っ越しするため〜等)
イベント自体は良かったけど、主催の距離が全体的近くて嫌だったな。もう少し事務的にやってくれた方が嬉しい

主催からの感想は、短くても作品に触れたものなら嬉しいかな。
参加サークルが多いようなら無理に作品触れなくてもいいかも

9 ID: 1JROrtjD 8ヶ月前

嬉しかったことのみですが、
参加SP100越えのイベントにも関わらずきちんと内容を読んだ丁寧な感想がきたこと
オンイベ初参加でまさか主催の方が全員に感想を言いに回るとは思わず、2万字の小説を書いてしまい後からごめーん!となりました。主催の方がMY神だったので一生の思い出です。

10 ID: 1JROrtjD 8ヶ月前

追記
・人によって感想の濃度を変えては失礼
→いいと思います。ほかの方への感想は見えないので、無理ない範囲で。
・でも特大長文感想も相互外の主催から来ると重いのでは?(擦り寄りと思われるのが怖い)
→全然思わないです!イベント中は気持ちも高ぶってるので余計に嬉しいです!

11 ID: Xqa5BNDv 8ヶ月前

webオンリーは昨年から参加し始めてまだ主催2~3人しか知らないんだけど
やっぱり一言も感想の無い主催にはちょっと不満が残ったな
開催前と終了後にテンプレっぽい挨拶文が来たのみ 親しいサークルには違ったかもしれないけど
もう片方の人は在宅ワーカーなのかめちゃくちゃまめでレスポンスが速かったので余計そう感じた
ちなみに情報漏洩騒ぎの後リエに移って開催、参加サークルは40弱でそんなに巨大というわけではなかった

14 ID: PQbyTK5Y 8ヶ月前

自ジャンルのウェブオンリー
主催が参加者のところに行って絡んできてキツかった
しかも素敵なアバターやスペースですね!とかそういうのでもなく自分が設定してるアバターになりきってキャラのセリフ言いまくるみたいなやつ
主催さんのノリおもしろ〜いって囲いの人たちはキャッキャしてたけどそれ以外の人たちはうわぁってなってた

12コメの者なのでそれも合わせてだけど通話大会みたいな企画やって身内じゃない人が入っても喋りかけてもハブられる、仲のいい人同士で結局身内ノリしてて主催周りの人と対立する意見の人の悪口大会になってて
大半の人はついていけずどんどん人が減って結果初回時100スペ以上あったのが...続きを見る

16 ID: acHoMPlV 8ヶ月前

規模の大きいオンリーしか参加したことないので、主催から感想きたことない
本を頒布する人も多いし、とても一日で回りきれる量ではないので
なのでここ読んで主催から感想くる界隈もあるんだ〜とびっくりしている

自分のとこの主催はやや厳しめだけどシステマチックにやってくれている
x日前までにサークルカット用意してください、等円滑に開催できるためにきっちりやってくれる
主催さんは私情を挟まない、公平に取り扱う、期日を守る、それだけで充分だと思います

17 ID: XbUs1YhC 8ヶ月前

結構色んなジャンルにサークル参加や一般参加してる
主催からお礼が来るのはありがたいから、すり寄りは思った事はないよ
自分はないけど、人によって態度が違うのは嫌だね

【ここが良かった】
告知が丁寧
RP&いいねしてくれる
会場用に作ったデザインがおしゃれ
カウントダウン絵とかする

【ここが不満だった】
エリアを2つに分けるのはいいけど、1ページ目にR18系はやめてほしかった
別ジャンルにハマってしまう
日常やジャンル問わず愚痴やネガティブ発言多め

18 ID: KctR34Vj 8ヶ月前

Webオンリーサークル側は2、3回しか経験ないけど

「よかった」
RTがこまめ
告知が楽しそうでこまめ
ちょっとした企画や企画会場で盛り上げてくれる
会場デザインや専用アバターがかわいい

「いやだった」
自分は当たってないけど別ジャンルにはまる、RTもしないで放置、会場がデフォルトのまま手付かず、とかはいやですね

デザインとか企画とかはセンスが問われるけど、最低限RTやポストでの告知がこまめで楽しそうにしてくれてるなら充分かな

19 ID: lsInk5Wi 8ヶ月前

告知ツイをRTして「わ~こんなイベントやるんだ!」ってRT後の空リプで呟いたら、
主催がRTしたアカウント全部ホーム見にいってるのか「是非参加いただけると助かります…!」って直リプ来てビビった
反応は参加申し込み後の表明ツイくらいからだと嬉しい

それと上で出てるのと反対意見になっちゃうけど
感想ないとガッカリ・失礼って人もいるの見てびっくりした
「定型文メッセージのみ」「挨拶とちょっとした感想」「メッセージなし」のどれも経験あるけど、どれも気にならなかった

自分は捻りだした感じの感想いらないタイプなのでそう思うのかも…(アンソロとかで主催から依頼されたのとは違う状況だし)

20 ID: Hdi1hXv8 8ヶ月前

【不満だった】
情報漏洩騒ぎ後にリエでやり直しになったオンリー
告知を含むすべてのお知らせがXのみだった
X垢持ってない人はどうすればいいんだよ!
対抗カプのオンリーも同日開催だったけど、そちらは支部やその他のSNSでも通知されていたし、初めてのリエでのイベントのため、かなり親切な案内も出されていた(比べてしまって悲しかった)
イベント当日も、X垢がないと楽しめない仕様
二度とwebオンリーなんか参加しない
感想?
そんなの送ってくれる主催もいるのか……
当たりが悪かったのかな、最悪だったよ!

21 ID: aVYIC4vD 8ヶ月前

「よかった」
必要な情報をこまめに更新して告知してくれた
出展者の告知を感想なしで淡々とrtしてくれた(みんなを平等に扱ってくれてる感じがして個人的にはすごくよかった)
アンケートでイメソン募って、配信サイトでプレイリスト作って公開してくれた

22 ID: CcFa78mM 8ヶ月前

悪かった

主催してくれたのは有難いけどオンリーのタグをつけてポストしてくれた人も放置、参加者のお品書きもリツなし、支部への宣伝も一切なし、ぴくりえの登録もなぜかジャンル名なし、本人のアカウントは鍵

良かった
会場やアバターはちゃんと作ってあった

もしかして身内だけでやりたかったのかなと思って次は出ませんでした

24 ID: XsWRz1Nn 8ヶ月前

【不満だった】
Webオンリー開催したのに感謝されなかったと主催がぐちぐちと言っていた
4年経った今も言っているの見てドン引きしてる
主催って感謝されたいが為にやるんですか?

26 ID: bsMPJ9hB 8ヶ月前

【ここが良かった】
・webオンリー用のアカウントを主催垢と垢分けしてくれた
・参加表明シート?お品書きシート?のテンプレを用意してくれた(サークル名、スペース、出品物、本人がスペースにいるかどうかとか書けるやつ)
・原作に出てくるマスコットのアバターを用意してくれた
・オンリーのハッシュタグを付けたポストは漏れなくRTしてくれた

【ここが不満だった】
・主催のイラストを使ったスタンプラリー企画やグッズプレゼント企画。申し訳ないけどいらない…

感想はどちらかというとこっち(参加者)から主催に開催ありがとうございます!って送るものだと思ってた。
個人的に主催の仕事としては...続きを見る

27 ID: hA2ZqUgM 8ヶ月前

webオンリー複数回出て印象的だったもの

【よかった】
・主催本人が新刊複数冊出してグッズ出してネップリやって(グッズとネップリOKのジャンル)エアスケブもやって一参加者として全力で楽しんでそうだった
・大手クオリティのイベント記念本、グッズ頒布
・記念撮影、コアタイム、絵チャを複数回設けてくれた
・会場デザインにジャンル愛があった

【悪かった】
・個人垢で苦手なカプへ空リプ嫌味ポスト
・「○日に告知を出します」とポストした後、○日から数日後に告知投稿(投稿遅れる報告と謝罪なし)
・告知ポストに絵文字が多すぎた(イベント明日です‼️‼️‼️‼️サクカとお品書きの確認を...続きを見る

28 ID: lsInk5Wi 3ヶ月前

【悪かった】

・主催の自我が強い(本垢あるのに、イベント垢で「今日も一日頑張りましょう(ご飯の写真)」とかやる)

・イベント開催数日前の、一番お品書きとかをアップする人が多いであろう時期に
「過去にRTしすぎでシャドバンされた経験があるので、今後はいいねのみにします」といいねのみに変えたものの、
イベント開始後に「今時間に余裕があるので、イベントタグがついてるものRTします!全部は追いきれません」と一部の人だけRT
イベント始まってからシャドバンされたら困るのは主催の筈なので、
シャドバン関係なく、単に主催本人がイベント数日前で忙しかっただけなのでは…?と思った

イベ...続きを見る

30 ID: B2tlENH6 約1ヶ月前

×不満だった
マイナージャンル小規模イベ
主催垢でもイベント関連をポストし情報が分散される、告知や宣伝をほとんどしない、フォロバRPも一部(お気に入り作家?)だけ、あれこれ企画を立てるも参加者が少ないと無かった事にされたり参加した人がいてもスルー、そもそも主催自体が企画に参加しない、作品や新刊も出さない(落とす)、ミスがあってもこっそり修正
何回か開催されたけど最後は主催の気持ちが別ジャンルに移り適当運営でサークル一般ほとんど集まらず葬式のように終わった

⚪︎良かった
オールジャンル大規模イベ
イベ垢でのこまめな連絡と告知、参加者は全員フォロバし関係するポストやハッシュタグをも...続きを見る

31 ID: pZGAYqB4 約1ヶ月前

不満だった
企画参加お礼品が、相手に渡す期間によってばらばら

32 ID: EAR0kfNn 約1ヶ月前

良かった
特定の界隈のオールジャンルイベ
人数が多いから感想とかはなかったけど、こまめに告知やRP、企画開いたりして返信も早かった。
これは好み分かれるし界隈が特殊だけど、原作が同人に寛容で公式関係者とかも呼べたりするので、生放送とかもあって当日凄い盛り上げてくれたのは、ほぼ公式イベントみたいなもので楽しかった。

33 ID: ViF8aRMK 9日前

主催を今後してみたいなと調べていたらこのトピが参考になったのでもっといろんな意見聞きたいと思い上げ書き込み

【よかった】
webオンリーじゃないと開催されそうなカプじゃない関係や三角関係のイベントはありがたい
配置などCPオンリーより考えることが多そうだけど、丁寧に傾向をきいて配置してくださる主催は安心感があった

【悪かった】
強いて言えばではあるが、オンリーのメインのイラストとロゴの雰囲気が全くあっておらず個別にはクオリティが高かったのでもっと擦り合わせをしたらよかったのに……と目に入るたびに気になった

絶対に自分の作風は好みじゃないだろう主催からのノルマ感想は無理...続きを見る

34 ID: DPZ28hng 9日前

【悪かった】
・クイズ正解者にグッズを送るはずが主催A都合で延期からの無に→別の主催Bイベに特別エリア設けてもらって当時のクイズ正解者ではない人に改めてそのグッズ配布
・ほかに主催してたアンソロも中止したり、途中から別ジャンルにハマったか自ジャンル飽きたのか、主催の本垢で分かる状態だったので不信感があるとマロで言われたら逆ギレ中止
・主催と仲のいい人でラジヲ、素人の行き当たりばったりのラジオ聞いても面白くない

35 ID: DTCFRcye 9日前

【悪かった】
斜陽ジャンルのマイナーカプ
毎年主催してくれてるのはありがたいけど、回を重ねるごとに明らかに手抜き感が強くなってきた。
別ジャンルの活動を優先して公式はほぼ放置、告知RTも仲良しサークル中心で偏りがひどい。
ある時期に参加者へ「●●さんは参加しないでほしい」みたいな毒マロが出回ったけど、文体がお仲間の誰かに似ててモヤった…。
主催含め、ネップリがあればいいほうで新刊出す人がゼロ、せいぜい数年前の再掲ばかり。
開催日程を数日に分けたせいで人がバラけ、肝心のピークタイムも過疎状態。しかも主催本人はほぼ姿を見せず。

来年もやると言ってたけど、もう無理に続けなくてもいい...続きを見る

36 ID: pTAs9o14 9日前

【ここが良かった】
マップが凝っていて撮影スペースなどがあると当日作品を見る以外にもやることがあって嬉しい
絵チャ企画なども、当日やることが多いものは嬉しい

【ここが不満だった】
主催の絵が下手、企画のイラストなどは交流力を活かして外注して欲しい

37 ID: 42lTkr89 9日前

よかったことだけだけど、100SP超えてるのにちゃんと小説を読んだ感想を送ってくれたこと
なくても構わないけどやっぱりあった方が嬉しいし、ちゃんと主催に歓迎されてるなって安心感がある

38 ID: PD5Cepld 9日前

【良かった】
・オフイベではオンリーなど絶対に開けないマイナーCPなので、Webオンリーやってくれたことにまず感謝してる
・手作りマップが凝っていて撮影スポットもたくさんあった
・原作に登場する小物・キャラのアバターを参加者用に配布してくれた
・参加方法や会場の機能など、初心者向けの説明をXアカウントでいろいろ流してくれた
・当日も撮影会や景品付きクイズなど企画をいろいろ用意してくれた

【不満だった】
・開催前に参加者の一部とトラブルになり、主催の個人アカウントでお気持ち垂れ流し&二度とやらない宣言
・当日企画が多すぎて、企画に参加してると作品を見て回る時間がなかった。自分...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...