創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hQBDsNXq8ヶ月前

実際問題、30歳から専業イラストレーターを目指すのって体力面など...

実際問題、30歳から専業イラストレーターを目指すのって体力面などでそんなに厳しいですか?
30目前の今、私生活が落ち着きもうすぐ将来的な資産形成も終わるので仕事を辞めて専業を目指そうかなと考えています。

絵やデザインはずっと学んできて、今は継続的に大手の企業案件も受けられるレベルです。
掲示板などを見ると体力面やインプット面でもう遅い、などの意見を結構見かけるのですが、逆に今時の30歳はまだ若いとも耳にします。
クリエイター業的にはどっちなのでしょうか?

技術面でのベースはできている、これからはいつでも好きなことをできる、ただしSNSのフォロワー数は少なく大きな伝手もなし。
個人差が大きい部分かもしれませんが、30歳の上記の状態でまだ全然遅くないと思っている自分が甘すぎるのかどうかが知りたいのでご意見をいただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: M5Zcj8VO 8ヶ月前

既に大手企業の案件受けられる実力があるならいけるんじゃない

3 ID: TfBRWU8g 8ヶ月前
4 ID: GKTvI2y8 8ヶ月前

30歳で遅いか遅くないかは人によって違う
ここで大丈夫って言われても必ず成功するわけじゃない、やってみないと分からない
主さんは将来的な資産形成ももうすぐ終わるんでしょ。
ならやらない理由はないんじゃない?
失敗してもお金の心配がないって自分から言ってるのに、ためらっているのが不思議……

5 ID: aL2PhDJk 8ヶ月前

30代から絵を描き始めて今専業やってる人とか長年同人やっててアラフォーから商業行ってそれ一本にした人とかを知ってるのでいないことはないだろうし不可能ではないと思うよ
本人の実力やガッツに加えて運とかタイミングも絡む事だろうから一概には言えないだろうけど。というか一般的は遅いとしてもやりたいならやってみるしかないんじゃない?遅いって言われたら諦められるの?

6 ID: p3Caurke 8ヶ月前

羨ましい!!生活に支障ないならやるかやらないかの2択では?悩む所なくない??実績あるならすでに出来てるし…
やってけるやってけないの話って年齢じゃなくて生活面での話でなくて?

7 ID: ntANMosf 8ヶ月前

FIREできるならあとは楽しく過ごすだけでは?
自分がトピ主の立場なら寧ろ仕事なんかせずに好きな絵だけ描いていたいよ
名声が欲しいって感じなのかな?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...