創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: t0P1JMZR2021/05/31

自分がどれくらいの人気と実力とフォロワー数と交流があればエアスケ...

自分がどれくらいの人気と実力とフォロワー数と交流があればエアスケブ募集しても良いかなと思えますか?やろうと思うリクエスト来るだろうとアテに出来る要因はなんですか?
来ると確信してないと恥ずかしくて出来ませんよね?来なさそうでも堂々と募集しますか?
自分もやってみたいんですが来る見込み無さそうで諦めてます。どれくらいの要素があればやる資格があるでしょうか。神絵師なら、ってのはわかり切ってますが

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PSgcx4NY 2021/05/31

フォロワーが一人もいない状態でもやれば良いんじゃないですか?
『こういうことやりたいです』みたいなことってまず募集掛けないと成立しないので

ID: W2IMcay9 2021/05/31

かなりうまい人でも来たり来なかったりなので一度ウエブイベントに参加してスペースやツイッターピクシブで前もって宣伝しまくってみたらどうですか?
それで一人も来なかったら、リクが来たふりで書けばいいです。

ID: LYDQugwU 2021/06/01

>>自分がどれくらいの人気と実力とフォロワー数と交流があればエアスケブ募集しても良いかなと思えますか?
 やろうと思うリクエスト来るだろうとアテに出来る要因はなんですか?
自作イラストのRT数やブクマ数とかですかね。
よく「RT数やブクマ数は評価ではなく需要」と言いますから、
安定してRT・ブクマされるならそれだけ需要がある、ってことです。
需要があるということは、リクエストも来るだろうな、と。
体感ですが、安定して2~3桁なら安定して無償リク、安定して3~4桁なら安定して有償リクが来るかな、と感じてます。

>>来ると確信してないと恥ずかしくて出来ませんよね?来なさそうで...続きを見る

ID: 25KlR8zd 2021/06/01

単純に交流がある人、こういうエアスケブとかの企画が好きな人が相互さんにいたら、フォロワ数関係なくやりますね。
楽しく交流するきっかけ程度だとおもうので、刺さる人がいれば楽しい、いなければただそれだけじゃないですか?

承認欲求を満たす手段としてより、フォロワさんとの交流目的で利用しています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?