創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: O2NjcF646ヶ月前

自創作で自分を褒めまくる人が苦手です。漫画と称するに成り立ってな...

自創作で自分を褒めまくる人が苦手です。漫画と称するに成り立ってない適当なものを章まで分けて(1章につき30ページもない)とにかく自キャラ褒めまくり。(性格クズ設定)最初繋がった時はそうでもなかったのにだんだん再掲が多くなって語りが増えて最近では私の作品を褒めてタグまでつけるように。自分のとこに反応してくれるのであちらの作品にお返ししていたけどこんな面倒な人に成長すると思わなかった。似た経験ある人いますか汗

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8j5lThm0 6ヶ月前

わかる
自分の作品に愛着があるのは分かるけど、原作じゃなくて「二次創作する自分」が大好きで仕方ないんだろうなという自我がヒシヒシと伝わってくる描(書)き手がまじで苦手
自分よりずっと若い子なら大目に見れるけど、同世代だと「品がないな」と感じてしまう

3 ID: トピ主 6ヶ月前

堂々と「褒めて」タグ使う神経がわからないです汗 自分とこは一次なんだけど、その人は作品に向き合ってどうにかしたい気持ちよりとにかく人に褒めてもらいたい感じです。これが承認欲求ってやつなんかなー。あと褒めてって言われても、褒めようがないんすよ。他人が良いって褒めるキャラって性格よかったり自制が効いてたり良いとこが多かったりなので、その人のキャラは病んでる、クズ、中途半端……病み系苦手だから余計にですわ…

4 ID: gOsFjM8Z 6ヶ月前

「癖を感じるキャラでした」とか「病み系好きな人に刺さりそうですね」って言えばいいんだよ。
褒めるってなにも全てを肯定して持ち上げることだけじゃない。こだわっていそうなところを押さえて事実を伝えれば褒めるって好意になる。
自我出しまくりのその人も痛いけど、トピ主もコミュニケーションを勘違いしてる気がするよ。

5 ID: トピ主 6ヶ月前

4の人 まさにそんな感じで自分露骨に褒めたことないんですよ。そこまでして繋がることないんでね

ただ最近エスカレートして流れてくるポストきついなって愚痴です。ちなみに自分に対してのポストじゃなくとにかく多方向に褒めて欲しいってやつですね。だから同じ方向の人とうまく繋がってくれることを望みます。

ひっそりフェードアウトします……

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...