創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yvTAMLR86ヶ月前

ツイッターで交流の幅を広げたいです。また、仲良くなりたい人がいま...

ツイッターで交流の幅を広げたいです。また、仲良くなりたい人がいます。
受け身ばかりではだめだと思うのですが、私は若干の人間不信で、「これは距離が近すぎないかな」「相手の苦手な接し方をしていないかな」とあれこれ考えてしまいます。そのせいで他の方にリプすらできていない状況です。
仲良くなりたい人相手には尚更その気持ちが強いです。私は学生でお相手が成人ということもあり、年齢差による心地よい距離感の違いが怖いです。
そこで相談なのですが、皆様はどういった絡み方を望まれますか? フォローされているだけの全く話してこなかった方相手に、どう話しかけられたら快く応じられるでしょうか。参考にさせていただきたいです。
ご意見よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZKbJ3kef 6ヶ月前

あまりに恫喝みたいなリプだったり、失礼極まりないリプじゃない限りは基本的にどう話し掛けられても快く応じるようにしています。

仲良くなりたい方の年齢や生活環境によってアプローチの仕方は変わると思うので割愛しますが、最初は丁寧な言葉遣いで大好きだとストレートにお伝えするのがいいと思いますよ。それと半年くらいは仲良くなる為の時間をかけた方がいいのではと思います。仕事が忙しい人に毎日何度もリプ飛ばしたら嫌悪感植え付けると思うので、まずはじっくり好きだという気持ちと自分を知ってもらうとこから始めたらいいのではと思います

3 ID: 2rLCvaMN 6ヶ月前

物凄く内容がズレてるとかネガティブ、攻撃だったりハイテンション過ぎたりしなければ大丈夫だと思うけどな、自分も当たり障りなく好意的な感じのリプなら誰から来ても嬉しい
送りやすいタイミングってなるとやっぱり作品上げた後に軽い感想とか褒める系のリプ送るのがやりやすそうかな。文面は丁寧な方が良いと思うけど普段の相手のテンションを見て絵文字使う使わないとかはちょっと寄せても良いかもね

4 ID: SOGtadi0 6ヶ月前

最初はその人がポストした作品の簡単かつ丁寧な感想が無難だと思う
日常ポストにいきなり絡むのはちょっとびっくりするかも

5 ID: oei3s9aM 6ヶ月前

それだね
「こんにちは」や「はじめまして」+感想あればうれしい

6 ID: I1o4A7ZY 6ヶ月前

作品投稿に重すぎない感想を頂けると嬉しいかも(素敵です!、よかったです!とか)。あと、日常ツイにも「いいね」があると「作品以外にも興味をもってもらえているんだ」と安心します。あとは相手がトピ主に興味があれば話しかけてきてくれると思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

生クリームがのってるスイーツがたべたいな!🍰

てすと

アンケートです。ビッグサイトのイベントに前乗りしますか? サークル参加と仮定して9時にビッグサイトにいたい…とし...

相手違いのCPを二つ以上並行して推している二次創作者の方のXの運用方法を聞きたいです。 私はX開始当初はABにハ...

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...