創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0JBEhMk52019/05/04

描きたいものが多い時ってみなさまどうやって絞っていますか? ...

描きたいものが多い時ってみなさまどうやって絞っていますか?

次のイベントまでそこそこ時間があるので、2冊は最低、可能なら3冊出したいなと思ってはいるのですが、描きたいものが多くて困っています。ネタというよりはジャンル内に好きなキャラ、CPが多いのです。

①A×B本(一番描きやすい、既刊あり)
②B×A本(描きにくいけどジャンル内最大手カプ、周りから描いてほしいと言われている)
③A×C本(そこそこ描きやすい。需要はほぼなし)
④C中心本(描きやすい。重要はない)
⑤D中心本(そこそこ描きやすい。需要は未知数)

ここから絞りたいのですが、落としどころが分からなくて…。
ここで言う描きにくいというのは、元々の絵柄を少し崩さないとキャラに似なかったり、そのキャラを動かし辛い等の意味です。
そのくらい自分で考えろよと言われてしまいそうですが、1カ月考えた末に未だ悩み続けており、そろそろ原稿に取り掛かりたいし埒が明かないので相談させていただきました。
よろしければ知恵をお貸しください…。

個人的には①②③を並べるのは避けたほうがいいのかなとは思っていますが、やはり止めたほうがいいでしょうか?
また、色んなキャラの本が1つのサークルに並んでいるというのは無節操なやつだと感じますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CyIcLQu8 2019/05/04

意欲的でとっても素敵ですね!応援します!!

とはいえ… これはかなりケースバイケースという気もしますので、直接の回答ではなくて恐縮ですが自分からは判断基準のご提案を載せておきます!

1,人生で生涯あと1冊しか作れないとなったら何を作るか で考える
トピ主さんはもう既に1ヶ月ずっとお悩み続けてきたということで、どのご本も甲乙つけがたいのだとは重々承知ですが…
やはり、同人活動は本人の作りたい気持ちに正直であることが一番大切だと自分は思います。情熱の源泉もそこだと思いますので…
なので、荒っぽい方法ではありますが、もし仮に何かの原因で人生であと1冊しか作れないとしたらどれを選ぶか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...