創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vXmaAj3B7ヶ月前

こんばんは、質問です。 わたしは趣味で好きな絵を描く程度で、本...

こんばんは、質問です。
わたしは趣味で好きな絵を描く程度で、本格的に描いてらっしゃる方々とは違い、パーツごとの練習やクロッキー等をやらずに好き勝手にアニメやゲームの絵を描いていたような人間なのですが、最近本格的に絵が上手くなりたいと思い始めるようになりました。
その場合、自分が苦手だと感じる全身絵だったり、反転すると顔のパーツがズレているなど何点も改善点があるのですが、その苦手なところを一つ一つ練習していくほうがいいのか、好きな絵師さんのイラストや漫画を模写してみて雰囲気や全体的なバランスなど勉強していった方がいいのか迷っています。
もしおすすめの練習上達法なのあればお聞きしたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: j5G8i9yl 7ヶ月前

どっちの方法をするかじゃなく、どっちの方法「も」するんだ

3 ID: b4O8ASdz 7ヶ月前

全身絵や左右バランスが崩れるということは、比率や描き方を全く知らない状態だと思われますので、YouTubeとかで「顔の描き方」「立ち絵の描き方」を勉強すると良いと思いますよ〜
上手い人を模写しても基礎知識が無いと、なぜそれが上手く見えるのかがわからないままだったり、何か元絵が無いと描けなくなってしまいます。
この時代、無料でYouTubeやら何やらに無限に教材が転がっているので、ネットに転がってる情報で満足出来なくなったら本を買うといいですよ。
私も3年前に立ち絵や顔すらまともに描けませんでしたが、YouTubeでお絵描き講座の動画を見まくって今では5万程フォロワーがいます。
ぜひお絵...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...