創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: N3hgiq705ヶ月前

ある推し絵師さん二人が絵柄がめっちゃ似てて同一人物いや別人とずっ...

ある推し絵師さん二人が絵柄がめっちゃ似てて同一人物いや別人とずっと気になってたのですが、どうやら同一人物でした。
どちらかが一次創作でこっちは二次創作でなどなくどちらのアカウントでもスケブをやってますし、スケブの依頼も違いは特にみられないです。
別名義で何個もアカウント作ってる人気絵師さんもみたことありますが、どう言った意図で分けてるのでしょか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tA6Vy5cG 5ヶ月前

繋がってるフォロワーで変えるときある

3 ID: WCi4awjG 5ヶ月前

男女と男男で別名義にしてる人は自界隈で見たことある
商業やってる人だとそれなりにいるのでは?

4 ID: 4chSFmNr 5ヶ月前

SA○の挿絵の人は18禁用と全年齢用で分けてたけど依頼うけてるうちに境目なくなってったって聞いた。今でも2名義使ってたはず

5 ID: oMixfWTc 5ヶ月前

ジャンルごとに名前変えるのは他の業界でもあるよ
例えば声優でもBLとかアダルト系に出演する時はバレないように変えたりするし、ファッションでも元を辿れば大きな会社なんだけどコンセプトごとに違うブランド作るとか
名前に既についたイメージを大事にしたいから汚したくないとか、全く違うもの作ってるのに「●●と言えば」みたいな固定イメージに引っ張られた先入観持たれたくないとか、そういうのと同じ

6 ID: uZ64Gdwa 5ヶ月前

自ジャンルに一次GL、二次BLで活動してて、
線の引き方、カラーの塗り方、筆跡まで全く同じ神がいて、何度も同一人物ですよね?ってマロ貰ってるけど別人ですって言ってて、
別人ならめちゃくちゃパクリじゃんて言われてたけど、ここのコメ読んで何で別人装うのか納得できた。

7 ID: pvnA1aPm 5ヶ月前

一次創作は作者名まで含めての創作、だからそれ以外とは分ける。
自分の分け方はこんな感じです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

『井戸端会議』トピ《44》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

初めて通販委託をメロ○にしたら想定よりもはけなくて不安になっています。 今月13日のイベントに合わせて、イベ...

二次創作カプ無し絵描きです。いつも自ジャンルの事しか描いてないアカウントです。 ai絵師にモヤりましたので聞いて...

同人誌の作品の注意書きをどこまで書けばいいか分からなくなってきました。 みなさんのルールやご意見を聞かせてくださ...

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...