創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZjCyA3hc2019/05/05

メジャージャンルだけどマイナーカプで活動して、スパコミで本を出し...

メジャージャンルだけどマイナーカプで活動して、スパコミで本を出した。めちゃくちゃ楽しかった。
でもTwitterに通販の宣伝をしてもいいね1桁。
無配を支部に公開したとツイートしても1桁。
なんでだろう。急にいいねが減ったし、支部のブクマも閲覧もめちゃくちゃ減った。
みんなジャンルに飽きちゃったのかな。悲しい

でも同カプで活動してる他の描き手さんにはたくさんいいねがつく。
なんでだろう。心がポッキリ折れた感じがした。

ただの愚痴でした。見てくれてありがとう。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zpqjQ8hZ 2019/05/06

私もジャンル自体はメジャーの某ブラゲだけど取り扱ってるのは斜陽カプ
当方カプは相手も左右も固定で逆リバも無理だから、リバor総受けが多い自カプ界隈との交流一切無し
フォロバもしない
結果はもちろん、ツイでのいいねは0がデフォ
フォロワーは150ぐらいだけど気まぐれで描いた別ジャンル絵が拡散されて別ジャンル者が多い
その中にちまちま自カプのキャラ好きという垢もいるけど反応は一切無し
たまーーーにいいね二桁いけばいい方
↑これ書くと大抵「絵が下手なんだろう」と思われると思う
ここが匿名だから正直に描くけど、支部に投稿したら一枚絵はすぐにusers入りするし、外部では少し絵の依頼を引...続きを見る

ID: XebpwtPN 2019/05/07

いいねもらえないときついですよね。
評価が全てじゃないですけど、どうしても人と比べてしまうというか。

でも、やっぱり描いちゃうんですよね。

いいねの数は、ツイッターだとインフルエンサーみたいな影響力のある人に気に入ってもらえるかどうかで大体決まるというのを見ました。
自分の描きたいものと、大勢の人が望んでいるものが合致していればうれしいんですけどね…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...