創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZjCyA3hc2019/05/05

メジャージャンルだけどマイナーカプで活動して、スパコミで本を出し...

メジャージャンルだけどマイナーカプで活動して、スパコミで本を出した。めちゃくちゃ楽しかった。
でもTwitterに通販の宣伝をしてもいいね1桁。
無配を支部に公開したとツイートしても1桁。
なんでだろう。急にいいねが減ったし、支部のブクマも閲覧もめちゃくちゃ減った。
みんなジャンルに飽きちゃったのかな。悲しい

でも同カプで活動してる他の描き手さんにはたくさんいいねがつく。
なんでだろう。心がポッキリ折れた感じがした。

ただの愚痴でした。見てくれてありがとう。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zpqjQ8hZ 2019/05/06

私もジャンル自体はメジャーの某ブラゲだけど取り扱ってるのは斜陽カプ
当方カプは相手も左右も固定で逆リバも無理だから、リバor総受けが多い自カプ界隈との交流一切無し
フォロバもしない
結果はもちろん、ツイでのいいねは0がデフォ
フォロワーは150ぐらいだけど気まぐれで描いた別ジャンル絵が拡散されて別ジャンル者が多い
その中にちまちま自カプのキャラ好きという垢もいるけど反応は一切無し
たまーーーにいいね二桁いけばいい方
↑これ書くと大抵「絵が下手なんだろう」と思われると思う
ここが匿名だから正直に描くけど、支部に投稿したら一枚絵はすぐにusers入りするし、外部では少し絵の依頼を引...続きを見る

ID: XebpwtPN 2019/05/07

いいねもらえないときついですよね。
評価が全てじゃないですけど、どうしても人と比べてしまうというか。

でも、やっぱり描いちゃうんですよね。

いいねの数は、ツイッターだとインフルエンサーみたいな影響力のある人に気に入ってもらえるかどうかで大体決まるというのを見ました。
自分の描きたいものと、大勢の人が望んでいるものが合致していればうれしいんですけどね…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...