創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: domJviWs3ヶ月前

筆が遅くて焦ってしまいます 仕事から帰ると眠くて絵が描...

筆が遅くて焦ってしまいます

仕事から帰ると眠くて絵が描けません
描きたいネタはあるのに描けなくて辛いです

あと良くないとは分かっているのですが
仕事でもプラベでも褒められることがなく二次創作が唯一の承認欲求を満たせる場なので
自分が描けないのにTLに毎日たくさんの神絵が上がっていると酷く落ち込みます
手が震えたり上手く思考できなくなったりします

描けない→焦る→推しカプに集中して考えられない→もっと描けないの負のループです

同じような方いますか?
どうすればこの状況を脱せられるでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5KwIkspu 3ヶ月前

体を壊しては意味がないので眠いときは寝るべしよ
絵はいつでも描ける一方、年齢によるかもしれないけど健康は一度損なうとリカバリーがきつい

3 ID: uc4RBpYW 3ヶ月前

>手が震えたり上手く思考できなくなったりします

体に不調が出ており普通の状態ではないので、メンタルの病院に行ったほうがいい
鬱の症状が出てる可能性がある

4 ID: dTXVkPAD 3ヶ月前

自分かと思った
同じく会社勤めの遅筆だからその気持ちすごく分かる
速筆の人に嫉妬しちゃうこともあるけどもう完全に開き直って適度に休みつつとことん時間をかけてクオリティ上げるようにしてる
無理してペース乱してもいい作品は作れないと思うから…

6 ID: mYd4gnXu 3ヶ月前

同じ状態だったからわかる
SNSやめたらすごく楽になったし、作品の質も上がったし他の好きなことも沢山見つけられて心が満たされたよ。
(正確にはXをやめてオフ告知用のブルスカやxfolioのみ残して、あまり使ってない)

>二次創作が唯一の承認欲求を満たせる場
マジでこれ危ない、現状満たせてないし。他人の評価でしか満たせない承認欲求なんて満たさなくていいんだよ。それより評価されなくても好きなこと見つけられた方がいいよ。人生長いんだし。好きでやってることで落ち込んでたら元も子もないよ。

7 ID: OCRd2rSj 3ヶ月前

夜は疲れてるから早く寝て朝活するのはどうかな?
コーヒーメーカーに課金すると充実感が出る

8 ID: yprjTPUO 3ヶ月前

私も遅筆が悩み。
バズりは運!って捉えるようにして、同ジャンルのバズ見たくないからジャンル垢は絵あげる時だけ浮上のほぼ壁打ちしてる。
普段は別のジャンルの投稿が流れてくるROM垢使ってる!

Xはやっぱり投稿頻度高い人が有利だし遅筆な自分には向いてないって割り切って、投稿できなくても少しでも線を引いたりネタを考えて自分なりに進められたらヨシってことにしてる。

投稿頻度低めでTL見るのが負担なら、壁打ちになるか支部専もいいんじゃない?
私も他人と比べて焦ったり落ち込むけど、碌に描いてないくせに描いてる他人に嫉妬してる暇があったら手動かせ自分!!って言い聞かせてる。

9 ID: CBtvUFYf 3ヶ月前

速筆で上手い人ってプロやプロ志望なことが多いでしょ
そういう人に趣味でやってる人間が張り合うのはおかしいって思えないかな
それと二次創作以外にも趣味を作ってみたらどうだろう
ゲームとか楽しいよ

10 ID: VFU39bvH 3ヶ月前

気持ちわかる。他の人が絵とかあげたり萌え語りしてるの見るとできない自分は推しへの愛や頑張りが足りないんじゃないかって悩むし自分の中にあるものを形にできないのももどかしい、かと言って仕事の後はぐったりして何もできないし無理してかいてもガクガクになるんだよね
好きだった漫画読むとかゲームやる体力も気力もないし寝る準備もめんどくさくて寝るのすらも遅くなってどんどん弱っていくんだよね。どうすれば良いんだろう。わからないのにコメントしてごめん。でも似たような人間はいるよ

11 ID: EWnqyc0f 3ヶ月前

すごく分かるなぁ〜…自分も職場にいる時は「急に良いネタ思い浮かんだ!これは帰宅したら描きたい!」とか「帰宅したらあの続き描くぞ!完成させる!」って意気込んでいるんだけど……いざ帰宅するとヘトヘトでもう眠たくって…結局は少ししか進まなくて…それで「早く出さなきゃネタが古くなったり、かぶったりするよなぁ〜」とか「なんで自分は出来ないんだ…みんなやってるのに…」って気持ちになっちゃう。

ちょっとゴメンだけど、そういう状態なのは自分だけじゃないんだって安心出来たよ。

12 ID: 3xpCZUVH 3ヶ月前

いままさにこれだから、私はSNSは基本すべてログアウトしているよ。
2週間くらい他人の呟きも作品もいっさい見ない生活すると、原作読み返そうかなとかクロッキーでもやろうかなって気持ちに余裕が出てきて、他人の二次創作は別に見なくてもいいなて思えるよ。
身体や心を休めるのを最優先にしてね。いまは休む時と思って切り替えていくほうが趣味を長く楽しめると思う!

13 ID: zVpKJ2jF 3ヶ月前

仕事でもプラベでも褒められることがなくって、上手く思考できないってちょっとヤバくないか?

自分も仕事や私生活でストレスたまってる時は帰宅後食べて風呂から即就寝で絵どころじゃなかった
上米にもあるけど他趣味、褒められる環境見つけた方がいいよ
か、神は神、自分は自分で割り切ってほしい

14 ID: DpfQES30 3ヶ月前

仕事の後に疲れて寝ちゃうのが問題なんだから、まず継続的に運動して基礎体力上げたらいいんじゃないかな

15 ID: tYWuzZDH 3ヶ月前

体を休ませることについて既に皆さんが意見を出しているので、脱遅筆した者として描くことで速度をあげる方法について書きます。

話がながいので、簡単にまとめると
「地味な練習なしでは速筆になれるわけがないことを認識する↓
 絵を描く効率アップするために絵の練習する、練習する原動力を探す、そして保つ」
の流れです。もちろん、心身の健康を回復して、絵というものに最低2時間向き合える余裕がある前提です。

自分の場合は、承認欲求に長く苦しまれた方ですが、トピ主が言うような「負のループ」を体験したことがないので、もしかしたら参考になれない部分があるかもしれません。描けないな!と思ったらすぐ休...続きを見る

16 ID: 6rgIpDfC 3ヶ月前

自分も似たような状況だけど、今日はがっつり描く!ていう日を決めてその時間を確保するために家事も前倒しにしたり次の日にまとめたり時間調整してる。気兼ねなく描けるようにしたいからね。疲れてる時は疲れが残らないようにひたすら休んで、たまに紙に走り書きするくらいは手を動かしてるかな。

17 ID: t2cM0Fse 3ヶ月前

ただの時間確保の問題という人と、職場が原因で軽い鬱状態になってて全てに対して意欲が無くなり休養もままならなくて回復しないって人がいると思う

18 ID: L3jfJpnY 3ヶ月前

これまでのコメでもあるけど筆の速かったり上手い人って本業クリエイターか過去に専門職で手を付けてる人だったり、心身共に余裕(頑丈)な人なんだよね。
自分も8時間仕事していざ帰宅してから描こうとしても疲れで動悸がして座るのがやっとで結局寝ちゃう。
周りがどんどんフォロワー増やしたり4桁いいねついてるとやっぱ凹む。なんだかんだ同人アカウントって承認欲求満たしてくれるし。

仕事で体を壊したけど壊した体は元に戻らないので、休む事最優先で同人は優先事項にしないほうがいいと思う。体とか心壊して機会損失する方が先の人生もったいない。

19 ID: OK9tTBjY 3ヶ月前

私の場合は今日はラフだけ済ませる!線画は明日!って決めてザザーっと描いて寝てるよ
少しでも描くのと全く描かないのとじゃメンタル全然違う
疲れてるから絵を描くのそりゃ無理だよ〜30分、いっそ10分でもいいからざざっと描いて寝る
そしたら次の日ラフの続きから描けるから手がつけやすいよ
もしiPad持ってなかったらアプリ立ち上げるだけでいいから簡単でおすすめ

20 ID: kZOtbV0i 3ヶ月前

支部専、かつ亀更新でいこう!支部ならみんな気長に待っててくれるし、最初から遅更新貫いてたら「やったーキター!!」みたいなコメントも来るよ(界隈によるかもだけど。みなさん穏やかだと思う。)

21 ID: ef0YIvqi 3ヶ月前

>手が震えたり上手く思考できなくなったりします
これは栄養が足りてないとか内臓や血の冷えとか、先ず身体の状態が悪いと思う
身体が悪いと心も安定しないし睡眠もよく取れないから、食事内容とか見直すのも良いと思う
仕事で頑張り過ぎて自分をケアする時間が足りてないってことだと思うから、自分を大事にしてね

自分も面白いことがなかった日はベッドに入ってもネガティブ思考しちゃって寝られないから、何か面白いことないかと思ってずっとネットとか投稿管理画面とか見ちゃう時あった
投稿して評価されたり快い経験した時の記憶を求めて依存しちゃうというのかな
でも今は面白いことないのが普通と思ってスマホ離し...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...

別人に勘違いされてアンチスレに書き込まれてます 長文です 趣味で超マイナージャンルで絵を描いています 先...

皆さん推しカプってどういう風に沼りますか? 私は「めちゃくちゃ攻めが見たいキャラ」×「めちゃくちゃ受けが見た...

漫画家志望です。担当さんとの関係に悩んでいます。 去年、初めての持ち込みで担当編集者さんがつきました。 漫...

マイナージャンルで活動されている方に質問です。 過去トピで複数、「雑多垢を作り旬ジャンルの作品でフォロワーを集め...

アンソロジーの謝礼・差し入れ対応についての相談です。 同人活動にもまだ慣れておらず、今回が初めてのアンソロ参加に...

クリスタの集中線、流線(スピード線)のおすすめ素材や描き方などを教えてください そもそも集中線、流線のサブツ...