創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Qh6qLs9510ヶ月前

プロット、シナリオの時点でhtrってあるのでしょうか。 htr...

プロット、シナリオの時点でhtrってあるのでしょうか。
htrの字書き、絵描きに関するトピックを見かけますが、htrなプロット、シナリオに関するトピは見たことないなと思い立てさせていただきました。

自分自身、プロットやシナリオがうまく行かず苦戦することが多く、もし事例があれば教えていただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OU9Xv3ks 10ヶ月前

そりゃあプロットは他人に見せてどうこうするものじゃないしうまいとか下手とかなくない?

プロットとシナリオっていうか構成のこと言ってるのかな?ちょっとよくわからない
この先の展開どうしたらいいのかわからないとかシーンとシーンがうまくつながらないみたいなやつ

3 ID: hOpxgft3 10ヶ月前

メアリースーや理解ある彼氏的なキャラが主導する展開じゃないかな
都合の良いキャラが都合良く解決するの
具体例はこれって浮かぶのはないなゴメン

4 ID: uASGOY2D 10ヶ月前

自分も2コメさんの意見と同じで他人のプロットを見たことがないからそこから上手い下手の判断つくのか……?って思った
ただシナリオの時点でつまらないなとか合わないなみたいな判断はできそう
htrかどうかはどうなんだろう
シナリオからして下手くそが書いたみたいなの3コメさんが上げてる例とかなんかな

6 ID: 8neyMHop 10ヶ月前

パンツァーならプロット立てないわけだけど、それについてはどう思う?

それはそうと、「プロットやシナリオの書き方」という技術的な巧拙の話?
それとも、そもそもの「発想力」の話なの?

7 ID: WZn0HqbU 10ヶ月前

プロットは作る前の下地に限るけどシナリオは完成後のまとまった状態も含むので意味が違う
物語の土台に関してという意味ならテンプレシチュしか引き出しがないとか、どこがサビなのか伝わりづらいとかかな
あとは意図的でなくキャラや物語の軸がブレてるとか
発想の段階で既に巧拙が見えるというのは確かにあるかもね

8 ID: ZEYG1xIz 10ヶ月前

ヘタレだけどサビと抑揚緩急大事なのわかる気がするヘタレだけど

9 ID: JXvbN1j6 10ヶ月前

漫画ドhtrはプロットやネームできちんと行動推移の因果関係を詰めたり納得行くまで練らないことが原因の7割くらいあると思ってる。

作画の際になって急に思いつきで変更したりする、それはいいけどそれで辻褄合わせできずに闇のパズルして違和感ある会話の跳び方や、だから何?みたいなオチてなかったりパンチ弱い微妙な話になる。構成センスがある人なら急にプロットやネームガッツリ変更してもその辺の軌道修正能力あるけど
そうでない人がゆるい地盤にとりあえず立てた土台すら無視して骨粗鬆症ジェンガを積み立てる。骨太や緻密さとは真逆の足りてない漫画になっちゃうケースをよく見た。

10 ID: gsbWB85j 10ヶ月前

設定説明を冒頭に詰め込みすぎとか、ミステリでトリックがちゃんと成立してないとか?

11 ID: rKRa6guw 10ヶ月前

プロットまでいかないけど、ネタツイでそのネタ何百回と見てきて新鮮味ゼロだなって事しか言わない人は書くものも盛り上がりに欠けて印象に残らず大して面白くはない印象はある

12 ID: snxy1eGa 10ヶ月前

一次字書き。プロット書かない方が当たり判定が大きい。設定だけ作って動かすのは後日の自分にまかせようかな…という気持ちになっている。どのくらい成果が違うかというと、パンツァーでブクマ300、プロットでブクマ50くらいの差がある
どうしましょうか

13 ID: A1x0TfDh 10ヶ月前

それは単にコメ主がパンツァー型だからプロット立てずに書いていけばいいんじゃないの

15 ID: WGudnhvl 10ヶ月前

パンツァーでも、書き終えてから(もしくは書きながら)話に整合性取れてるかチェックして辻褄あってりゃいいんでないの?
この話ってプロッターorパンツァーどっちがって話じゃないと思う

17 ID: snxy1eGa 10ヶ月前

12です。ありがとうございます、柔軟にやっていきたいな

14 ID: WGudnhvl 10ヶ月前

プロットやシナリオというか話の構成のhtrの話だと思って回答するね。

・書きたいところだけ書いているのか、各シーンで前後の繋がりがない。
・オチがない、結論まで書かない
・意味のないシーンや描写をダラダラ

どれだけ文章が綺麗で上手かろうと、この辺りがある小説は構成htr認定するし、この手の話を書く作者は次から避けるかな…。

16 ID: J14f0QEO 10ヶ月前

オチが唐突、あるいはすごく面白くないはあると思う

19 ID: 2PCUjyYu 10ヶ月前

たとえばABというカプがあるとして、Bが可愛い声出して上目遣いでAがドキーン!みたいな感じに何のひねりもなく描くのがhtrだと思ってる。どのカプでも変わらない風に書いちゃう
攻めを転がすとなればBはわざと冷たくしながら内心Aに嫌われないかドキドキしてるだろう…とか細かくキャラに合わせてシチュや台詞を書いてくのがhtr以上
あとhtrはシチュもカビの生えたベタなものを好むし捻る、キャラに合わせるということを知らないから
ピンチと言えば外を歩くだけでチンピラに絡まれてエロい目に遭う受け、とか手垢の付きまくったシチュをそのままお出ししてくる
まれに話のプロットは面白いhtrいたけど、逆行とい...続きを見る

20 ID: AfF1Oy48 10ヶ月前

小学生の頃、絵は本当に下手(線の不安定な棒人間しか描けない)だけど漫画を量産している子がいて、それが超絶面白かった。
学年を超えて、先生たちからも異常な人気を博していて、学級新聞や学校の掲示板にスペースを与えられ、連載まで持っていた。
本当に稀な例だとは思うけど、絵が超絶ヘタレだけど話が上手い人というのは存在する

21 ID: AfF1Oy48 10ヶ月前

この子の場合小説じゃダメで、棒人間の動かし方(唐突に逆さになってみたり、無意味に増殖したり)も含めて面白かったので、やっぱり話馬、漫画馬だったんだと思う

23 ID: l7r9sEap 10ヶ月前

シナリオが上手いタイプなんだろうね
魅力的な話が思いつけるのはまじで才能だと思う

24 ID: hPxnbLiQ 10ヶ月前

トピ主立て逃げ?それともここは捨てて新しいプロットトピ立て乱立させてるんかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...