創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Z2SI35r43ヶ月前

夕焼け+キャラや暗い部屋+キャラのような背景付きイラストを描く場...

夕焼け+キャラや暗い部屋+キャラのような背景付きイラストを描く場合、キャラの固有色はどうしますか?
背景の色味を考慮した色を置くのか、それとも色味は変えず普通に塗って最後に背景色似合うように加工するのか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zSlFR2hG 3ヶ月前

普通に塗って最後にフィルターかけるか、最初から空気感を乗せて塗るか、グリザイユで塗ってる

色彩設計はまた別ですね

3 ID: FMWj0IHG 3ヶ月前

自分は加工で仕上げるの苦手なので最初から違う色味で塗る派。昔は固有色で普通に塗ったあとフィルターやオーバーレイレイヤー使って加工してたけど、思い通りに仕上がるか不安で今はもう最初から完成見越した色で塗ってる。だから肌とか髪単体でスポイトするとえらい変な色使って塗ってる事ある。
最終的に思い通りに出来るならどっちでもいいと思う

4 ID: p8nS3qNa 3ヶ月前

先にカラーラフ描くタイプなので先になるのかな。
真っ先に背景を暗く塗って夕陽の色を入れた後だと、固有色いれようとするとどうしても調節しないと変になるから自然と場が反映された色になるよ。どうしても無理な時はカラーラフ作ってる段階でグラデーションマップかけてその色をスポイトして本番で使う。

5 ID: ptGauJC7 3ヶ月前

表現したいものによる

■キャラ+風景で全体的な空気感を表現したい(風景の色を最優先、他はそれに合わせるパターン)
画面全体の印象を決めるテーマ色(一、二色くらい)→そこから外れすぎない同じくらいのトーン色で統一感出す
物足りなければ補色とかひとつだけ目を惹く色を置くとかも面白いと思う

■キャラ最優先で風景はそれに合わせるパターン(キャラを立たせる為に背景は目立たせ過ぎない)
キャラは固有色を置く→他はそれらを邪魔しない配色→最後にスクリーン、オーバーレイ等フィルター掛ける(あえて統一感出してぼんやりさせる)

キャラ二人以上とか緻密な風景とか、ごちゃごちゃした画面の場合だ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルバレするかも知れませんが質問させてください。 長くてすみません。 複数のライターがいる場合、読んだだけ...

日本・東京欲望楽園倶楽部·今すぐGleezyで検索:ID:JPQ52IG ここは、大人のための秘密の楽園── ...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...