創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8zYZFKab5ヶ月前

同人誌のデザインを有償依頼した方へ、献本と共にお礼の手紙を同封し...

同人誌のデザインを有償依頼した方へ、献本と共にお礼の手紙を同封したいと思っています。
自分の悪癖で、お世話になったことや嬉しかったこと、全てを書こうとするとつい長文になってしまいます。
素直な気持ちを書くのが一番いいとは思いますが、試しに書いてみたら、紙の便箋3〜5枚ほどになってしまいました。それだと相手側にはご負担でしょうし、読むのにも時間がかかると思います。かといって素っ気なくもしたくはなく、きちんと感謝と誠意を込めた手紙にしたいです。

便箋何枚程度が適切か、どのような点について絞って書かれていると制作側としては嬉しいか、アドバイスをいただけますと助かります。

以下、悩んでいること
・製作中のやり取りの中で、感想はいくつかお伝えしています。そのため、献本に手紙までつけたらくどいかもと悩んでいます
・フェイクありですが、自分は字書きで相手は絵描き……という感じで、分野が違っており、していただいたことがどれだけすごいことか(技術的に、時間的に等)、自分には正確に分からないところがあります。そのため、軽率に「こうしていただけて嬉しかったです」等書いてもいいのか……?と迷うところがあります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: THC8q3XE 5ヶ月前

自分は激重激アツ感情感想嬉しいけど、あんまりやり過ぎるとえっ…なんか距離感やば…って思われるかもしれませんね。
自分が書くときは最長3枚になるようにしてます。

3 ID: c5MuYDVJ 5ヶ月前

感想嬉しいよ長くても
ただ返信苦手だからお返事不要です。とか付け足してくれると最高

4 ID: kjM9b3ln 5ヶ月前

ココナラとかで表紙依頼受けてる人のレビュー欄参考にしたらどうかな
あといちいち「あれしてくれてありがとう、これしてくれてありがとう」って書くんじゃなくて「細かな要望を聞きいれていただいてありがとうございました」ってまとめる

5 ID: HjgSA91N 5ヶ月前

仲のいい相互とかではなく仕事として依頼されてたら便箋手紙1枚以上はちょっと重いなって思うかも…扱いに困る
手紙より今後も定期的に依頼してくれる方が嬉しい

6 ID: ivuTgRlN 5ヶ月前

3~5枚ってかなり多い…
1枚に簡潔にまとめる方が受け取る側も重たく感じないと思うよ

依頼のやり取りの中で感想とか感謝も伝えてるだろうから
実際の本になった仕上がりを見て一番心に響いたところについて感想を書いたらどう?

4コメと被るけどある程度のビジネスな距離感でまた依頼するのがベスト

7 ID: iPLxSGJ8 5ヶ月前

感想はとても嬉しい
しかしSNSに浸りすぎていて長文を読むと重いと感じてしまうので140文字に納めていただけると助かる
昔は逆に「3行感想は失礼!」みたいな同人ネットマナーもあったし人によるとは思う

8 ID: トピ主 5ヶ月前

皆さん、有難うございます。
まとめてのお返事失礼致します。

3〜5枚はやはり重たいですよね……。
やり取りの中でお伝えした感想と重複しないよう、実際の本になった仕上がりを見て、一番心に響いたところについて書こうと思います。
長くても1枚以内に収め、また機会があったら依頼をさせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...