周囲に創作をしている方がおらず、相談できる場所がここしか無かった...
周囲に創作をしている方がおらず、相談できる場所がここしか無かったので書き込ませていただきます。
創作仲間さんとの関係に悩んでいます。
先日、知人のAさんから「自分の時間を大切にしたい。今後は出来るだけ余計な事に時間を使いたくないからあなたの作品を見られなくなるけど、自分の応援は今後も続けてほしい。SNSのフォローも外さないでほしい」と伝えられました。
Aさんは元々私が応援していた方で、作品に感想を送った事がきっかけで親しくなりました。
親しくなってからはAさんも熱心に私の作品を見てくださり、感想も頻繁にくださって、ここ数年はオフでもちょっとしたお付き合いをさせていただいていたのですが、「本音ではやりたくない事に時間を取られてストレスが溜まっていた」と言われ、その時初めて、本当は私の作品にあまり興味が無かった事、私との関わりが負担になっていた事を知りました。
お相手にご迷惑をかけるのは本意ではないので、そう伝えられてからはAさんと繋がっているSNSからしばらく離れていたのですが、今度は「浮上しないのは寂しい」「あなたの創作物に興味が無いわけではない」と言われてしまいまして…
距離を取った方が良いのか、今までと同じ距離感でお付き合いを続けた方がいいのか、全く分からなくなってしまいました。
Aさんとどう接したらいいのか分からず、最近では創作活動にも身が入らない状態が続いております。お知恵を貸していただけましたら幸いです。
みんなのコメント
何も見返りを求めず、その人が好きでその人の要望に答えるためだけに創作することをあなたが楽しいと思うなら、してあげたらいいんじゃない
作品が完全に交流のためのツールならね
うわっAさんめちゃくちゃめんどくさい人じゃん 言葉選べなさすぎだし他にもいろいろやりようあるだろうにそういうこと言っちゃう人なんだって印象だよ、ドン引き
普通に離れていいと思う、興味がないわけじゃないとかそういう言い方も嫌だ
浮上しないのは寂しいとか言うのも、元カノのことを自分のこと好きだと思い続けてる痛い男みたいな感じだよそれ
Aさんにとって負担になってたこともあるかもしれないけど、断れないかわせないことをトピ主のせいにするのもおかしいね〜と思う
自分を都合のいいファン扱いしてくる相手からは、距離を取った方が身のためだよ
やりたくないことをわざわざ選択していたのは相手であって、トピ主のせいじゃないよ
自分の応援は今後も続けてほしい
のところ以外は受け入れていいと思うー。そこがあるとめちゃくちゃ勝手笑
私も自分の時間を大切にしようと思います。しばらく自分の創作に向き合いますね、今までどおりの頻度で感想などは送れなくなるかもしれません。って言ってさ。
Aさんはトピ主に適度に浮上して作品を描いてもらってこちらは反応しないけど私のものには反応してね!っていう一方的な要望だよね。おそらくトピ主はすっぱりAさんとのお付き合いをやめるというまでは割りきれなさそうなのでAさんのことはいったん頭から消してトピ主自身も自分の創作だけに集中してみては。あちらがやってることをこっちが同じくやるのも自由だよね。反応するのも自由。反応についてなんか言われたら「私も自分の創作に集中してて気づかなかったよー」って返してもいいんじゃない?あちらも同じなんだから。とはいえAさんにめんどくさそうな印象を受けるので適度にいいねとかひとことくらいの感想でもつけて以前ほどの熱量あ...続きを見る
なんかいいように使われてるなぁと感じる
私ならフォローはしたままで離れるかな
そんなこと言われて今までどおりの関係性は無理だよ…
「浮上しないのは寂しい」とかも一方的だなぁ
みんながいうように自分の創作に力いれるようにしたらどうだろう
Aさん、自分の主張ばかりであまりにもトピ主への気遣いが無さすぎる
仲のいい相手でも交流疲れする時はあるし、気持ちは分かるけど、全部相手に伝えるべきじゃない 自分の作品作りに集中したいから反応できなくなる、とかだけでいいでしょうに
創作に身が入らないくらいモヤモヤしてるんだよね?そんな気持ちで交流続けても上手くいかないだろうし、距離取ったほうがいいと思うな…
そんな想像力も配慮もない人の創作物なんて毒でしかなくない?
刺激的でたまらないなら良いけど
あなたの人生に必要な登場人物じゃないのでは?
堂々と搾取したいですって言ってくるの凄いね
あなたの事はもうスルーするけどこっちの事は応援してね!って都合が良すぎるw
やりたく無い事に時間を取られてストレス…てよくトピ主さんにこんな事言えるなぁ
そのくせこっちが浮上せず距離取ってると寂しいとか作品に興味がない訳じゃ無いとか手のひらクルクルじゃん
悩む必要ないよここまで舐められたらブロックして切る
それで楽しそうにSNSで創作やるわ
創作に身が入らなかったら無理はせず一旦離れて、別のSNSで始めてもいいと思うよ
トピ主さんがAさんの作品が好きでもROM垢作って今の垢ではお別れすることをオススメする
他人をコントロールしようとする人に付き合ってると気力奪われるよ
トピ主です。皆様、ご回答ありがとうございます。まとめてのご返信になってしまう事をお許しください。
普段から忙しそうにしていた方だったので、私のせいでご迷惑をかけてしまっていたんだという自責の念ばかりが膨らんで、都合の良いファンと思われているとか、良いように使われているとか、そういう考えには至りませんでした。
疲れている時には他人に優しくできない事もありますし、Aさんも余裕がない中で言葉が強くなってしまっただけなのかもしれませんが、ご忠告や、温かいお言葉をくださってありがとうございます。
関係性に悩んでしまっていた事に加え、連載途中の漫画が終盤に入ったところで「もう作品は見ませ...続きを見る
コメントをする