創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: zQimRGWp約2ヶ月前

自分はネットの中でのいわゆる、htrです! 自分、絵を上手くな...

自分はネットの中でのいわゆる、htrです!
自分、絵を上手くなりたいとほざく割に全然練習とか努力をしていません。自分でもした方が良いのは分かっているんですが、どうにも行動に移せなくて…恐らく、「めんどくさがり」、「飽き性」、「気分屋」この3つが原因だと思われます。
こんな自分でも、絵を上手く上達できる方法はありますか?上記の3つ全てを変えるのは厳しいですが、1つくらいなら耐えれます。

めんどくさがり:Lv.★★☆☆☆ 長い先を見るとやる気は損なうが、一応やる。
飽き性:Lv.★★★☆☆ 過去に色々な上達方法をやってみたことがあるが、長く続いた物でせいぜい2週間。
気分屋:Lv★★☆☆☆ 音源どうりに絵を描いてみようとして、描いていたら、また別の新しいイラストのアイディアを思い付き、音源イラストの方を完全放置。

中々、厳しい相談ですし、長々と文章を書いて読ませてしまいすいません。わざわざ読んでいただき、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pxJkZ9nr 約2ヶ月前

すごい…さいとうな◯きの添削に送ってくるhtrの文章みたい
釣りならレベル高すぎる

3 ID: HtlWuBky 約2ヶ月前

1番は「面倒くさいとか飽き性とか吹き飛ぶくらいに好きな物事に出会う事」だと思う
自分も今までROMで素敵な絵や漫画を見ては「自分も絵とか描きたい〜」と漠然と思いつつちょっとやってみては「あ〜疲れるし面倒くさい!やめた!」ってなっていたけど、今のジャンルに夢中になってからは
「次々と思い浮かぶぞ!!自分の脳内の素敵な推しを形にするんだ!」ってなってからは頑張れてるよ
「好きこそ物の上手なれ」だよ、原動力となる気持ちって大事

4 ID: dTQupN7B 約2ヶ月前

これ、これ以上のものは無い。私はこの1年でそれを実感しています。好きだけで1年で漫画100ページ以上描けたよ。

13 ID: kUEhjvcz 約2ヶ月前

過去一画力伸びた時の理由これだった
ここでも色々いいね伸びない…とか相互が…とか互助会が…とかSNS関連の悩み沢山あるけどそんな事気にならないレベルで描きたい!いいねゼロでもいいから描きたい!の熱量あった時に画力ガンガン伸びた

18 ID: QWk4miRD 約2ヶ月前

これです。コメ主さんとまったく同じでROMから漫画描きになりました。
めんどくさいが吹き飛ぶほど好きなジャンルに出会うことだと思います。

5 ID: Qr37nDab 約2ヶ月前

毎日とか描かなくていいから1枚1枚をちゃんと完成させる
こういうの描きたいなーって思ったら資料探して下書きして清書して色塗る 繰り返す

6 ID: ac5LWVfl 約2ヶ月前

そこまで無気力でやる気も無いのにアドバイスもらったくらいでトピ主はやる気出ますか?
努力しなくても書いてるうちに上手くなることもあるから例えば二次ならかきたくて仕方ないってなるくらいの作品に出合うとかが手っ取り早いんじゃないか。一次なら人のいい作品を見て刺激を受けるとか
とにかくかきたいって気持ちにならないと

7 ID: WI8HiaM0 約2ヶ月前

あんまりその★はよくわからないけど
わざわざ時間取って絵の練習してる人は特別真面目だしあんまりいないよ
イラスト描いてる最中にうまく行ってないなーと思ったら教本とか資料見て参考にすればいいんだよ
そうしたら絵もちょっと良くなるしちょっと勉強できるしXに載せられるしちょうどいいでしょ
皆案外そんな感じじゃない?

8 ID: RiOIs5Wl 約2ヶ月前

ガチめアドバイス
まずさいとうなおき全部見て、実力は置いといてひたすらネット映えする絵だけは描けるようにする
すると絵の見方がわからないROMの囲いが増える
絵うまからは見向きもされないけど、雰囲気だけはキラキラしてて目を引く素人受けする絵を安定して描けるようになったら、
実力方面の技術のうちからなんとなくやりたい順にやる
映えだけの絵で集めた囲いが練習も応援してくれるので、モチベが保つ
ROM受けすらしないヘタレがコツコツ練習してもまず見向きもされなくてつまんないから、まずヘタレ絵なことも分からずチヤホヤしてくれるROMだけは騙されるレベルの可愛い絵をかけるようになるのが先決
...続きを見る

9 ID: GR9t7aXj 約2ヶ月前

1日5分でいいから絵を描けばいいんじゃないかな

10 ID: nhQ9Ri5E 約2ヶ月前

そもそもやる気無いのになんで上手くなりたいのか知りたい。そんな人の描いた絵なんか見たくないし、無理しないでROM専でよくない?

12 ID: lGdWDO6U 約2ヶ月前

目標や動機がないのに、上達する行動をとれる人は中々いないと思う。嫉妬や承認欲求が動機になる人もいるし、憧れの人みたいに描けるようになりたいを目標にする人もいるように、上達しようとする人には何かしかの自分を動かす強い理由があるんじゃないかな。
そこがトピ文から感じないから続かないのかなと思った。

14 ID: QVir8MLw 約2ヶ月前

絵に限らずだけど、勉強でも美容でも自己鍛錬の類は何より他人よりも行動して継続した人が勝つよ。
どれか一個だけ~とか言ってるうちは多分ずっとhtr。よって質問の答えは「無理」

15 ID: cPou8Tnz 約2ヶ月前

2週間も練習続いてる時点で私より偉い!
エロ漫画描くのおすすめだよ
実質的には裸の人体の絡みをいろんな構図から描く練習だけど、好きCPだと萌えでモチベ続くし練習感もでないし描けたらネットにあげてフォロワー増やせるし
ただし手癖で描いても上達遅くなるから、筋肉の形とか人体比率なんかを人体デッサン系の本で確認しながら描くのが必須だよ

16 ID: ZyKUlTue 約2ヶ月前

レベルの星の数気になった。
めんどくさがり:Lv★★★★☆
とかになるんじゃ?

17 ID: AjlnkTb3 約2ヶ月前

作品一つ仕上げるよりも面倒くささが勝ってる以上向いてないんだと思う。絵に拘らず他の向いてることを探した方がいい
努力は大事だけど向いてる人はある程度までの努力を努力と感じない。努力して(無理して)やろうとするのは無駄だから別の向いてることをしたほうがいいってよく言われてるよ。誰にも強制されず無意識のうちにやってしまう事こそ才能
勿論プロレベルになろうと思ったら意識的に努力することも必要だけど

19 ID: RB3QuLos 約2ヶ月前

絵描くの向いてないと思うよ
上手くなれる人は絵描くの好きだから描き続けられるんだしめんどくさい飽きるってなるなら無理

20 ID: Q1g8mKou 約2ヶ月前

ワイもその三要素もっとるんやが
めんどくさいけど自分の萌え出力したいからやってんだよこちとら

21 ID: gM79GoFl 約2ヶ月前

練習って思うからダメなんじゃない?
性癖ドストライクの推しを自由自在に描く為と思えば練習作業も捗ると思う。
SNSに上げたいならダメだけど、トレスしまくるのも結果的にいい練習になるよ。
平仮名や漢字を覚える時に、子供の頃お手本をなぞってから書いたじゃない?あれは絵にも応用出来るから。
お手本をなぞってなぞってなぞりまくって、描き方頭に叩き込んで実際描いてみると、ヘッタクソなんだけど、まぁ描けなかった構図はなんとなく出来るようになってる。
デッサンや骨格、筋肉の動きを毎日描くとか無理!って思ったら、とりあえずトレスしまくって上手い絵の描き方を強制的に頭に叩き込むといいよ。それに慣れてく...続きを見る

22 ID: XZYzsQyf 約2ヶ月前

歯磨きはめんどくさいけど毎日するじゃん。
その領域までもっていくんだ。なんとかして。
歯磨きだと思って練習するんだ。
何事も2か月続けると習慣になるらしいので、2か月は頑張って。

23 ID: QKuXBOsg 約2ヶ月前

練習の前に描きたいものを見つけるべきじゃないの?

映え絵テクおすすめされてるけど承認欲求満たしたい訳じゃないなら無意味だし目的に合わせて考えるべきことだわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...