創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
1 ID: ZhucInmf29日前

公式が外部イラストレーターによく依頼をするジャンルの場合、イラス...

公式が外部イラストレーターによく依頼をするジャンルの場合、イラストレーター側がそのジャンルを推していたらどう思いますか?
例を挙げるとV、gnsn、prskのようなジャンルです。
個人的には「ジャンルに愛があるのがわかるなら嬉しい、でも最推しが透けるとなんかモヤる」といった具合です。

質問の意図としては、現在私はXを雑多垢で運用していて仕事のお知らせと推しへの感想などをわけずにポストしているのですが、上記のようなジャンルでの依頼を受けた際にどう思われているか気になりました。
そろそろ商業アカウントへ移行もしたいので作品以外のポストの全消しも考えているのですが、特定の推しやジャンルについて語らない方が依頼しやすい、もらいやすいなどもあるのでしょうか?
これからのアカウント運用の参考にしたいので、良い印象でも悪い印象でも教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: e4mi2vV3 29日前

ぶっちゃけ古い世代のただの一オタクとしてはあまり印象良くない事が多いです。特にBLとかが透けてたりするとうわーと思いますが、イラストレーターの方達曰く発信してる方が仕事に繋がりやすいらしく、という事は自分のような一部の厄介を除いたらジャンルに好意的な発信をしているクリエイターの方が依頼側も消費者からの評判も良いんだろうなという感じはあります

4 ID: トピ主 29日前

表では出しませんが、腐っているのでうっかり漏れないように気を付けています…!
好意的と自己顕示の線引きが難しいですが、発信したほうが良いこともあるんですね。
完全なお知らせポストのみにすると浮上率が下がってしまうので、ある程度のポジティブな呟きは継続していこうかな。
自分がどっちつかずな考えだったので助かりました、ありがとうございます。

3 ID: pmWK9oB3 29日前

依頼来る前からそこ心配するのは気が早すぎる
依頼来た時に削除するか考えるのでも別に遅くないと思うよ
カプ語りとか男キャラをかわいい扱いするようなオタクまる出しツイートは公式発注避けられるけど仏の感想ツイート程度なら問題ないのでは

5 ID: トピ主 29日前

オタクまる出しツイートは公式発注避けられる、やっぱりそうですよね。
ありがたいことに依頼やフォロワー数が結構増えてきて、今まで気にしていなかった人の目が気になりだした次第です。
クライアント様はポストを見たうえで発注してくれているだろうし、と考えていたのですが大きなジャンルだと反響も大きく変な話ヲチや鍵引用も怖いので…。
感想の内容も気を付けつつ、自分が何を言っていたのか怖い部分もあるので少しずつ整理していこうと思います。

6 ID: UGCd68oq 29日前

その辺りの人気コンテンツなんて仕事やりたい人気イラレいっぱいいて競争率激高だろうしちょっとフォロワーや依頼増えた程度で公式依頼来ちゃうかも⁉って浮かれるのはさすがにお花畑すぎるというか…
気になるなら現状公式依頼を受けてる人の運用を参考にするのが一番間違いないのでは?

7 ID: トピ主 29日前

挙げたジャンル内の依頼は既に受けていて、Vママ系や雑誌記載のお声掛けも来始めたのでさすがに見直すべきかと思いトピ立ていたしました。
公式系の方とも繋がっているのですが、結構ばらつきがあり男女差もあるように見受けられたのでこちらで忌憚のないご意見を聞けたらと思っています。
もっと早く移行できればよかったのですが完全にタイミングを失ってしまい、若干迷走しています。

8 ID: ZJSL7Tbp 29日前

今の運用で依頼がもらいやすいかどうか聞いてるのにすでに依頼はもらってるとは…?
すでに依頼受けてるなら企業目線での発注に問題ないってことだから別に運用変える必要ないだろうし、消費者側からどういう反応があるかも調べれば分かるんじゃないかと思うけど
ファン目線で気に入らないところがあるならそういう投稿も複数見つかるだろうから自分の名前や関わった仕事のワードで調べて何も出てこないなら心配する必要ないんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めてTwitterに小説を投稿してもう一ヶ月ほどたつのにフォロワーが全然増えません。一ヶ月の間、何個か投稿してい...

表紙や挿し絵を描きたくなる小説書きさんの作品ってどんな作品でどんな関係性でいますか? 作品のFAを描いてる様子に...

不器用で面倒な男キャラを紹介してください ・コンプレックスや過去のトラウマから他者とあまり積極的に交流しない ...

字書きで支部・X(画像SS)・ポイピクやベッターなど複数サイトに投稿されてる方、どういう基準で投稿先を決めてますか...

自宅用プリンターを持っている方に質問です。 今までネップリを使って印刷していたのですが、もしかしたら自宅でプリン...

ジャンル移動の不思議について。 二次創作で小説を書いてます。 原作が完結して時間が経ったせいか、最近ジャンルを...

ネットサーフィンしていたら推しのキャラクターのコスプレ衣装が広告として流れてきました 見てみたら海外のサイトで公...

言い出しっぺですが、私生活が多忙になり参加をキャンセルしたい。 スパコミに5人で本を出してサークル参加をしよ...

相互の発言やRPが嫌になってきたらミュートとかRP表示オフとかにする人も多いと思いますが、自分からは見えてないとは...

自分は背景を描くのが凄く苦手なんでアンケートがてら聞かせてください。 漫画原稿の背景について、例えばですが脳内に...