創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 02mVkO5c6ヶ月前

ここ1ヶ月以内で、自分の好きな4つの界隈の神絵師たちがアンチを理...

ここ1ヶ月以内で、自分の好きな4つの界隈の神絵師たちがアンチを理由に筆を追ってしまいました。どこも旬ジャンルではなく斜陽なのでめんどくさい界隈ばかりだとは思いますが、昔よりも治安が悪くなっている気がします。サイト時代も晒し等で筆を折る方は何回も見かけましたが、めちゃくちゃ絵が上手いと界隈も黙る印象でした。気のせいかもしれませんが、昔より令和の今の方が治安が悪いのでしょうか。みなさんの体感も知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GlgDtWTA 6ヶ月前

匿名の意見を今の人の方が重要視しすぎてる気がするなー。昔って匿名で晒されたりなんか言われてもよっぽどネット中心になってる人じゃなければ「なんか言っとるわ」くらいで済ませてた気がする。良くも悪くも今ってネットが生活に侵食してきてるから生活圏内が侵害されてる気がして怖くなるのかも

9 ID: トピ主 6ヶ月前

そんな気がします。昔のサイトにもマシュマロやDMのような機能はありましたよね。

3 ID: UFqvB7IP 6ヶ月前

飽きて垢消ししたいときに存在しないアンチを口実に使う人もいると思う

10 ID: トピ主 6ヶ月前

これだったら全然いいのですが、神絵師が今まで言われたことを抜粋したりスクショをあげて「限界です」と去っていかれました。殺⚪︎予告まで入っていた方もいました。万年弱小なので分からないのですが、大手は昔からこうなのでしょうか…。

4 ID: XLrI9kbg 6ヶ月前

それが後押しになっただけで他にも不満や理由はあったんじゃないか
斜陽なら反応やXも静かだろうしなおさら

5 ID: RbX58QEP 6ヶ月前

黙って放置してると事実経緯の認識が歪んだまとめやwikiとか立てられてアンチに都合のよい内容で歴史改竄されてこいつは叩いて良い悪者ですと正義棒界隈へ拡散される粘着が幅をきかせれてしまう世の中になってきてるからなぁ…
誰かのしょうもない劣等感を刺激したり、解釈違いを布教しやがる大手という立場を逆恨みされたり、全く無関係の外野がなんか楽しそうな恵まれた女がムカつくからとかを動機に事件レベルの粘着したり、目立つとあたおかにも見つかってしまうから無敵の弱者と戦うリスクより逃げる安全を選ぶんだと思う

11 ID: トピ主 6ヶ月前

拡散力が強い分、無関係な正義棒に届いてるんですかね。昔もあたおかはいたはずですが今の方が多い気がします…。

6 ID: wW4vOFrm 6ヶ月前

下手だとその界隈で出来た友達の評価に縋るしか無いけど、
上手ければ他のアカウント作って絵を上げればまたファンはつくからね。
他で楽しくやってるかもよ。

13 ID: トピ主 6ヶ月前

斜陽ジャンルなのが悪いのかもしれません。旬ジャンルで楽しく過ごして欲しいです。

8 ID: axkZiIVl 6ヶ月前

どういう思考回路でそうなったのか分からない、どこから湧いてくるのその熱量ってくらい異様な執着・粘着心をみせる人がいます。それもほとんど関わりのない人から向けられたもので対処のしようがない。その執着心で何してくるか分からない。そんなの仕事でも関わるのごめんですが趣味の範囲内である推し活や同人誌の頒布でなんて考えられません。
中には訳のわからない思考回路で殺意向けてくる人までいるので本気か分からないですがそんな危ない思いまでしてやることじゃないです……

12 ID: トピ主 6ヶ月前

神絵師たちもほぼ同じようなことを言って消えていきました…。

14 ID: 70GgJutx 6ヶ月前

自ジャンルの別CPがタゲられてる。特定の作家じゃなくてそのCPだけがやられてる。
公式とかあらゆる所に晒して嫌がらせしてる。
気にせず続ける人もいれば筆を折る人もいて気の毒でならない。
時代に関係なく一定数頭のおかしい人はいて、全体の倫理が発達してもその人たちはついてこれてないみたいね。
それぞれが自衛したりメンタルケアしたりしてやっていくしかないのが現状かも…

20 ID: トピ主 6ヶ月前

少数のあたおかに界隈全体が攻撃されてる雰囲気、すごく分かります。粘着に対応しようにも手間かかって降りる方が楽ですよね…。

15 ID: j5bxUnPF 6ヶ月前

同人関係なく、スマホの普及で誰でもネットに触れるようになってネットの民度が下がった、は割とよく言われてること。昔は家でネット回線を繋げるのはそれなりの経済力があってリテラシーの高い人だけだった。だから会話が通じないようなアホってネットにはあんまりいなかった。
荒れまくってるイメージの旧2chも2010年代初めくらいのスレを見るとものすごい平和だからね。単純にバカが増えちゃったんだよ。

21 ID: トピ主 6ヶ月前

ですよね。私もそんな記憶があります…。

16 ID: dWn7mgfj 6ヶ月前

めちゃくちゃ絵が上手い絵師さんでもただの人間なんだから、悪意とかに晒されたらそら心折れるよ……と界隈で絵馬が低浮上になったり消えかかったりしてるのを見るたびに思う。交流が活発な界隈にいると通話も頻繁だし、スペとか聴いててヒヤヒヤすることがけっこうあった
あと界隈の年齢層が広いとジェネレーションギャップもあるんじゃないかなとも感じる
アンチや晒しだけが原因じゃなくて、図々しいお願いとか粘着マロとかネトストまがいの行為も心折れる原因になってそう
フォロワー数が多いと人の目に触れることも多いだろうし、勝手なことを言われがちなんだろうな。ネップリくれくれ、期間伸ばしてくれくれの図々しいマロに丁寧...続きを見る

22 ID: トピ主 6ヶ月前

仕事でもないのになんで趣味でこんな対応しないといけないんだ…ってなりますよね…。

17 ID: jGDOUY8h 6ヶ月前

場所によっては治安悪いやなー コロナ禍で束縛されたストレスとか社会不安混ざってるんじゃないかな、裏の根回しみたいなのが上手な印象あるから 小さい頃にスマホ触ってる世代が小中学年で合わないやつをはぶりとかを積極的にしてるんじゃないかなとか勝手に思ってる で、それを相手に向けてる

23 ID: トピ主 6ヶ月前

リアの今の環境は気の毒なところもありますが、ほんとコロナ禍から悪化してる気がします。

18 ID: 2VoN3LWb 6ヶ月前

>昔より令和の今の方が治安が悪い
治安悪いっていうか家族でもない赤の他人に物申す(相手の事情や育ってきた環境等への配慮が一切ない)人が増えすぎちゃったなって印象
それ身内なら言ってもいいけど自分のリアルの友達や知人や同級生や同僚に言えんの?ってレベルの暴言吐いてる人とか本当に増えた
距離感わかんなくなってる人怖いよ

24 ID: トピ主 6ヶ月前

物申す系増えすぎて本当に怖いです。やっぱり昔はこんなにいなかったですよね!?どういう感覚なのか分かりません。当方の弱小マロにも来ますが非常に不快です…。

19 ID: ft9LK2XG 6ヶ月前

今日、マイ神が支部の一部非公開にしてしまった
つらい

25 ID: トピ主 6ヶ月前

つらい。ブクマ整理するたびに10%は消えてるのつらすぎるよ

27 ID: 4tlXwipj 6ヶ月前

昔はやられた方が泣き寝入りするしかなかったけど、昨今は弁護士入れて戦えるようになったからいい時代だなと思う。あとキッズが増えてるからやかましさはあるけど、ほぼ大人だけの構成でヲチ凸なんかが横行してた頃に比べたら、バカバカしさと軽さと感情の爆発が強調されてて、個人的には青春してんな。って生ぬるい感じに思ってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ヘルニアの創作者さんいますか! 自分は発症して足の痺れも出てきてコルセット作りました。 無理をしないようにしな...

支部における小説作品の表紙について。 支部に投稿中の字書きさんに質問です。 私は支部での小説作品投稿時、選...

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...

正直な話 ①フォロー30フォロワー1000 厳選フォローだけど、厳選してる相互とよく遊んでいて、ネイルの写...

絵師さんに表紙をお願いしています。提出期限を過ぎてもまだ提供されない場合の、角が立たない進捗の確認方法を教えてくだ...

夢作品の小説が人気ある要因は? pixiv見ると小説ランキングって殆ど夢作品ですよね 自分は全然夢を見な...

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...