創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bBgojFe86ヶ月前

バトル系原作において主人公サイドとラスボスをなかなか好きになれな...

バトル系原作において主人公サイドとラスボスをなかなか好きになれない人っていますか?

私がそうなのですが、少なくとも今いるジャンルで仲良くしている人達には全く同じ人はいません。
主人公サイドもラスボスも絶大な人気を誇るので皆誰かしらが好きでよく話題にのぼります。
その手の話題をもし振られたら何かしら好意的に返し、この自分の傾向をひた隠しにしています。
打ち明けたらひねくれもの的な扱いをされて嫌われそうなのが怖いです。

ちなみに私はラスボスに至るまでに登場しては敗れ去っていく悪役の誰かをいつも好きになります。
創作も彼らを題材にしている事がほとんどですが、推しを描いてと言われ主人公サイドやラスボスも描きます。

同じだよって人が一人でもいたら嬉しいです。
バトル系原作において主人公サイドとラスボスをなかなか好きになれない人っていますか?
これが厨二病というものなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pqjFVvnU 6ヶ月前

「いますかってかいねーか、はは」っぽさある

私も主人公よりラスボスより敵の方が好きだし、そういう人よく見かけるけど。そんな隠さなきゃいけないような趣味だと思ったことない

6 ID: トピ主 6ヶ月前

同じ人がいてとても嬉しいです。
仲良くしている人達にはいなくて、一方的にフォローしている人の中には数人ですがいます。
片想いなのは実力不足のせいかなと反省しつつも創作を続けています。
作品でどういうキャラが好きなのかはある程度分かりそうです。
でも「なかなか好きになれない」まで言うとマイナスな意見に感じるので、そういう側面からも敢えて言わないようにしています。

3 ID: 6vgZ3CF0 6ヶ月前

わかるよー
うちのジャンルは主人公とラスボスに深い因縁があるのでこの2人セットで好きな人も多い
私は主人公もラスボスもこの2人の関係も特に好きではない(ラスボスにいたっては嫌い)けどとてもそんなこと言える雰囲気ではないし全く表には出してない
他の作品でもラスボスを好きになれたことないな
周りは気にせず自分の好きなキャラを元気に推していけばいいんじゃない

7 ID: トピ主 6ヶ月前

同じ人がいてとても嬉しいです。
そして同じジャンルかと思う程似た状況です。
こちらも言える雰囲気ではないし私も全く表には出していません。
漫画やイラストを描く時いないと不自然になりそうな場面はツッコミが入りそう(というか入った事がある)なのでその時は主人公もラスボスも描いています。
基本は自分の好きなキャラで元気に創作しています。同じような人といつか仲良くなってみたいです。

4 ID: 3l0tVHMu 6ヶ月前

世の中には数コマしか出てないモブが推しになって同人誌を出しまくってる人もいるし、ぜんぜん普通だよ!主人公サイドやラスボスに嫌悪むき出しならヤバい人だけど、当たり障りなく会話に入れるなら何も問題ない!内心は自由だよ!!自信もって!!

8 ID: トピ主 6ヶ月前

嫌悪はないですし会話にも好意的に返しているのでセーフでしょうか。胸をなでおろしています。
内心は自由、いい言葉だなと思いました。自信が出て来ました。
同じような人といつか仲良くなるために、これからも自分の好きなキャラで元気に創作していきます。

5 ID: zrupENc8 6ヶ月前

厨二病と言えばそうかもね
でも推しなんでしょ?あなたにしか分からない推しの魅力があるんじゃないかな
みんなそれを知らないだけと思えば悔しくならない?
推しの魅力を発信するのをおすすめするよ
トピ主は創作者だと思うけど、推しの魅力をどうやったら伝えられるか一回真面目に考えた方が良いよ
やり方は色々あるから

9 ID: トピ主 6ヶ月前

拙いですが漫画とイラストを描いています。
私の推しを同じく大好きな人で仲の良い人は他にもいるのですが、その人達は主人公サイドかラスボスも同時に大好きという状況です。
私は主人公サイドとラスボスをなかなか好きになれないという傾向があるのですが、周囲の雰囲気的にそれを隠しています。
推しの魅力、もっと積極的に発信していきますね。方法ももっと考えてみます。
そしてその内に同じような人といつか仲良くなりたいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...