創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BWGKPSJp6ヶ月前

漫画やイラストのお仕事経験がある方、原稿料の価格設定どうしてます...

漫画やイラストのお仕事経験がある方、原稿料の価格設定どうしてますか?
最近絵のお仕事依頼を頂く機会が増えてきたのですが、明確な価格設定をしていないため大体言い値で依頼を受けており案件によってバラバラです。
(同じような内容の依頼でもA社は4万、B社は9万で受けたりする)
さすがに安すぎる時は自分の中の最低ラインになるよう価格交渉する時もあるのですが、値上げしてほしいと伝えて「やっぱり他の人に依頼します」と言われる事を考えたり自分の絵に自分で高値を設定する方がストレスが強くなかなかできません。
しかし同じ内容なのにバラバラの価格設定で受けるというのは依頼してくれた相手に不誠実だとも思うので、自分の中でしっかりした価格設定をするべきではないかと悩んでいます。
皆さんは「こういう制作内容なら一律〇円」と明確な価格設定をしてますか?
絶対に受けたい!と思う依頼の相談が来た時でも、提示された金額がその価格設定よりだいぶ下回る場合依頼を撤回されるリスクがあっても価格交渉しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OAHUQ9Me 6ヶ月前

イラストレーターです
依頼は描きたいか描きたくないかで選んでいます。

描きたければ正直値引き込でも描きますね。ただ、最低金額は大体決めています。
大体元の金額の6割程度かな

【基本料金】メールのやり取り、事前打合せ費用
・一般依頼 3千(計3時間程度で想定)
・企業依頼 5千(計5時間程度で想定)

【ラフ費用】ラフや提案での資料
・一般依頼 1500円程度(3枚程)
・企業依頼 5000円程度(10枚程度)

【作画費用】時給単価換算
・1500/時→作画過程により2千~3千程度になります。(3D作ったり、設定資料作成依頼込の場合など)
 印刷作品か、ネッ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...