創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: w3jRSbVL6ヶ月前

もう入稿しちゃったのに、いまになってすごく良い一文を思いついてし...

もう入稿しちゃったのに、いまになってすごく良い一文を思いついてしまって、それを入れたくて堪りません。
個人的には、その一文を入れると入れないのとではエモさがかなり違うと感じています。

こんなとき、皆さんならどうしますか?
その一文の為に再度刷りなおすとかありますか?
それとも読み手にはそんなに違いは感じないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PRDchNYG 6ヶ月前

入稿お疲れさま!気持ちはめちゃくちゃわかるけど、そのために刷りなおしたことはないな…
読み手の感じ方はなんとも言えないけど、どうしてもそれを読み手に伝えたかったら、無配かQRコードで後日談っぽく載せるかな
(一文だけってことなら難しいかもだけど)

3 ID: 6BmfEGwz 6ヶ月前

量と印刷費による
そういう理由じゃないけど漫画で誤植しちゃって刷り直したくて堪らないけど数百部早割で10万超だからさすがに諦めた
100部以下で許容できる赤字ならやっちゃうかも

5 ID: 9viTpm5P 6ヶ月前

自分これ
300↑とか刷ってるとどうしても…

4 ID: Y7hxCykj 6ヶ月前

自分だったら刷りなおすかな…発行部数そんなでもないからギリ飲み込める金額だと思うし
せっかく頑張って本にしたのに、会場で箱を開けた時も人に手渡す時も自分で読み返す時も感想貰った時も
ずっとずっと「あの一文があれば…」って残念な気持ちになると思うと、お金はかかるけど満足感が段違いだと思う

6 ID: zcqKXjZh 6ヶ月前

自分は、後からもっといいものを思いつくのは通常運転なので、オフなんてそんなものだと思って諦めてるし、直したことはない。直したとしても、直した後でもっといい物を思いつくかもしれないからきりがないし。オンだと発表した後も直しまくってる。

7 ID: JyHNAI5Z 6ヶ月前

財布と納期と部数と相談
そこまで部数多くなくて、いつまでも引きずっちゃいそうなら思い切って刷り直しちゃうかも
無理そうならそのエモ要素を入れた話やイラストのペーパーを一緒に頒布する

9 ID: VLHIms4W 6ヶ月前

わかる
思い浮かぶよね、脱稿後にこれぞという文章
自分は刷り直したけど、そのあとまた直したくなり刷り直しやっちゃって抜けられなくなったからほどほどにね
そこまでこだわることなかった、お金使いすぎたな、と今は思うけど、自分は刷り直した側だから、そう思うだけだと言われたらそう
直さなかったら別の後悔になるのかも

10 ID: p2S0ZHCz 6ヶ月前

こだわってるとキリないよ
次に活かそう

11 ID: 3k9gcifQ 6ヶ月前

【自分に甘くした場合】
刷り直す!何が何でも入れて満足のいく出来にする!
【自分に厳しくした場合】
・納期を受け入れて割り切り、その分どんどん次の作品に活かしていくべき
・たった一文にこだわりすぎるのはストーリー構成や言葉のチョイスなど他の部分に自信が持ててない証拠

こう考えます

16 ID: jd0ytKZp 6ヶ月前

これだなー

12 ID: rGnl6tm1 6ヶ月前

ガチで一文&それだけで察せるなら栞に刷って一緒に頒布
通販作業増えてもいい&どうしても入れたい&刷り直すお金はない!だったら折衷案として

13 ID: MSv0Nkjo 6ヶ月前

推しじゃないキャラの言動にうーんと違和感を覚えつつ入稿した後にいややっぱこう言う!ってなったときは刷り直した
前のやつはもう刷り終わってたから家に送られてきて廃棄したよ
ペラペラ本60部5000円とかで廃棄しても売り上げと印刷代トントンだからやったかなあ
結果として満足してるし書き直した部分に感想ももらったから刷り直してよかったと思ったけど万単位の赤字とかならやらなかったと思う

14 ID: 28DuNri0 6ヶ月前

帯にして巻いたら?

15 ID: JDY7ce5L 6ヶ月前

次の本のネタに回すわ。
前よりとっておきのシチュで使う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...