1 ID: QgpSvPle約2ヶ月前
字書きって経験や努力は関係なく完全に才能の世界ですよね? ...
字書きって経験や努力は関係なく完全に才能の世界ですよね?
絵と違って小説は書けば書くほど上手くなるものではない。
プロ作家だって処女作の評価が一番高いとかベテランを差し置いて10代が文学賞受賞はめちゃくちゃよくある話。
結局、字書きはどれだけ練習しても能力が上がることはないんでは?
2ページ目(2ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
70 ID: eaL1FtMi
約1ヶ月前
書かないとうまくならないし、正当な努力じゃないと上達しない
字書きは作品の中に思想や規範意識などが出る(経験は取材でどうにでもなる)たとえば女性向け小説で友達の彼氏を略奪する話を書いて読者からブーイングを受けたとき、作者はどうしてこの話が読者からブーイング受けるのか分からないとかある。規範意識が一般から逸脱していて、その自覚もない人はいる。一般を知らないと一般から逸脱する人物は書けないし、一般的な話も書けない
2ページ目(2ページ中)
コメントをする