創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qtRbThLp約2ヶ月前

3万↑フォロワーいるのにイラストにいいね3桁(しかも3桁前半)が...

3万↑フォロワーいるのにイラストにいいね3桁(しかも3桁前半)がつらいです。
ごくたまに4桁行くかなという感じです。
基本壁打ちで、二次創作はたまにだけであまり描きません。
フォロワーも最近はあまり増えず、しんどいです…。
万フォロワーいるのに4桁取れない方いますか?
また、伸びなくてつらい時どうしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fxOcwaq6 約2ヶ月前

一次創作アカということだよね?一次創作は絵が上手くても伸びないのがデフォなんじゃない。フォロワー多いのが絵が上手い証拠というか。
一次の伸びは「SNS受けのいい絵かどうか」に左右されるところが大きいから、それに当てはまらないだけでトピ主は絵が上手い人だと思う。
例えば人物が小さく入った背景メインの絵とかどんなに上手くても伸びてる人あまり見ないよ。
気にせず自分の好きな絵を描いてほしいと思ってしまった。ズレたレスだったらごめん。

5 ID: iQ8qe062 約2ヶ月前

一次創作が伸びないのは良く聞くので理解しているつもりでも、沢山いるフォロワー達にスルーされてるのがだんだんとつらくなっていたので、好きな絵を描いてほしいというお言葉をもらえて、少し前向きになれました。
SNSに受ける絵が描けたらな~という悩みはまだ完全に無くせませんが、自分の好きなものを描き続ける大事さは忘れないようにしようと思います!

15 ID: fxOcwaq6 約2ヶ月前

トピズレコメに丁寧に返信してくれてありがとうございます。
スルーされてるんじゃなくて、RPいいねはしないけど「見てる」んだと思います。スルーしていい人ならフォローあっさり外すよ!フォロワーってシビアだし。
自分は二次アカ3万↑フォロワーだけど、いいね数が少ない絵上げた時はフォロワーガンガン減ります。トピ主はフォロワーは減ってなさそうだったから、そういうとこも含めて絵が上手くて見てる人はいるんだろうなと思った次第です。
正直、SNS受けする絵や漫画はSNS受け止まりで、他媒体に行った時に一気に弱くなると感じる事が多いので、伸びを気にして作風変えるのはもったいないと思います。
ですがSNS...続きを見る

3 ID: HwD5O9Ts 約2ヶ月前

一次創作で、万フォロワーじゃないけど自分もフォロワー数の1/100以下しかいいね貰えないのがデフォ
自分はSNS受けより支援サイト等の売上高の方が重要だから、X受けする条件の絵描くより、自分が描きたいものが描けているか、お金払ってもらえる作品を描けているかの方を気にしてる
「SNSでたくさんいいねをもらう」がゴールじゃないからそこを特別視してない

いいね以外の自分なりの評価基準を持つと苦痛がやわらぐと思うよ

7 ID: iQ8qe062 約2ヶ月前

似た方がいた…!私も一次創作でサークル活動をしているので参考になります。
3コメさんはいいね以外に自分の基準(軸)を持っていて、本当にすごい…。
同人誌を少しでも手に取ってもらいたい思いから、SNSで伸びなきゃ!→いいね少ない…というループでした。
自分なりの基準を見つけようと思います。

9 ID: ujrfbRa0 約2ヶ月前

自分もまさにこれ
完全に趣味でやってるなら落ち込むの分かるけど
Xのいいねなんてフォロワの10分の1もないけど同人や商業で100倍売れてるし反応もらえてるからそれを指標と励みにしてる
自分の創作を売りたいならSNSのいいねが金になるわけでもないしその時間を創作に当てた方がいいと思う
作品1作でも量産した方がファン増えるし

4 ID: OPM7zQwH 約2ヶ月前

そのフォロワー二次創作で作ったフォロワーなんじゃ…?
一次で作ったフォロワーなら一次に反応してくれると思うけど
そうじゃないならそらそうやろとしか言いようがない

6 ID: zvZN8IXy 約2ヶ月前

これ
一次に反応してもらいたいなら二次は上げない方がいい

8 ID: uyjcBHTZ 約2ヶ月前

一次創作もとにかくジャンル絞って高頻度で投稿している人が伸びてるよーあと互助してる人。一次はとにかく営業したほうがいい。あと万フォロワーといっても1000以上フォローしてるとかじゃないよね?
二次でついたフォロワーは一次絵にいいねしないから今後は一次メインに上げてトピ主の一次絵のファンつけたほうがいいと思う

10 ID: トピ主 約2ヶ月前

やっぱ万フォロワーでいいね3桁みたいな人いないんですねぇ…。

11 ID: aNVqlQJA 約2ヶ月前

ロムジャンルで突出してフォロワー多い絵師、界隈で数少ない万フォロワーだけどいいねは100〜200台だよ。いいね数は界隈全体的にこの数字だから(もっと少ない人もたくさんいる)、ジャンル内でいいねが少ないわけではない。絵はめちゃうまだから万フォロワーには納得してる
この絵師さんは、数字に病んでというよりも二次そのものに悩んで活動縮小宣言出してたよ。商業もやってるから、二次の数字で悩んでるかはわからないなぁ。商業の反応の方が気になってるんじゃないかな

12 ID: PlekUyfZ 約2ヶ月前

万フォロワーでいいね三桁なんて人いくらでも見るよ
そのジャンルで増やしてジャンルもROMがいて最盛期、とかじゃなければいずれ誰でもそうなる

13 ID: aU3EBrKM 約2ヶ月前

慰めるわけじゃないけど昔から投稿してる人でフォロワー10万人いるのにいいね200とかザラに見るよ。
フォローしてくれてる人が死に垢の可能性はない?新しい分野にチャレンジして新規開拓狙うのもいいかもと思った。
当事者じゃなくて申し訳ないけど。自分だったらそうする、ということで。

14 ID: aIucdfnS 約2ヶ月前

私はROM垢をもっています。そこでのフォロー先は4桁ですが、一日にXを閲覧できる時間は30分程度なので、まずタイムラインをざーっと新規順に遡り、表示されている順に(おすすめ含む)閲覧し、時間が無くなったらそこで終了…という流れなので、正直その時間内に見つけることが出来なかったら、流れてしまってみることが出来ません。フォローさえしておけば、誰かがRPしたときに見つけやすくなる、あとで探しやすくなる、というブラウザブクマ的なものですので、同じような人も多いんじゃないかなと思います。更新頻度が高いとか、拡散力のある人にRPされたなどのきっかけがあればいいねの数も伸びるのではないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

特定の人をジャンルから追い出す方法を教えてください 誹謗中傷され裁判しました こちらが勝ちましたが損害賠償...

オフイベで屁をしてしまい界隈でハブられています。隣が交流大手だったためハブられたみたいです。しばらくわかりませんで...

以前より面談を希望していたBLの大手出版社が直近の出張編集部に出るようです。 是非見てもらいたいと思っているので...

pixivで投稿をしているんですが、わからないことがあるので質問します。 昔投稿した作品を、一度非公開にしたいで...

出張編集部「このシーンは、描写しなくても理解出来ます。このコマ・台詞は説明的過ぎるので消しましょう。」 -修...

AIにBL小説を書いてもらいました ChatGPTにBLのBL(ベーコンレタス)バーガーをLB(レタス×ベー...

今更ですが某呪いの漫画(飛翔)読み終わって参入しようと思ってます。今ならどのカプが一番旨味があるでしょうか?色々あ...

「Aといる時以外のBに興味ない」とか「箱推しだから箱の外の関係性には興味ない」とか、特定の関係性推しでその他は正直...

背景を描くのも上手い漫画家って誰かいるのでしょうか? アシスタントが描いたかもしれないから容易に分からないんですよね

カプなしやオールキャラが1番人気のジャンルの、マイナーカプのカププチについて ジャンルプチがあるときより頒布数は...