創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VGzEIDj8約2ヶ月前

ROMで特に自我もないただのファンなのですが、イベントで買い物に...

ROMで特に自我もないただのファンなのですが、イベントで買い物に行くと
「本人すぐ戻ってくるので待ってて下さい!」
「お名前伺ってもいいですか!?」
という言葉を頂いては作家さんとお話する状態になりがちです。
(本当に名無しのROMですよ!?とか、実際作家さんにお会いしたときは前回の御本が本当に素晴らしい本だったとかあの作品がよかったとか伝えはするのですが本来求められている内容?これが回答として合っているのか…!?で冷や汗をかいています…)
・初回の買い物
・手ぶら(差し入れなし)
上記の条件でもなります。本当にただ買いに行ってるだけです。
何かと間違われている気がするのですが、何と間違われているのかも分かりません。
一度や二度ではなく、ジャンルが変わってもこういうことが起きました…。
見た目は結構凡庸な姿です。

サークルさんが相手の名前も分からない状態でこういった声を掛けるケースはありますか?どういう時でしょう?
(できれば推測ではなくて、こういったケースを知っている、声を掛けたことがある、という方の話を聞かせて貰えると助かります)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WIqU1iYX 約2ヶ月前

数えるくらいしか買い手が来ないちっちゃいジャンルだったら聞くかも、誰が買いに来てくれたんだろー、相互の誰かなのかもーって
大きいジャンルでいっぱい買い手来てるなら先ず聞かない

4 ID: M9jT4VZn 約2ヶ月前

自分も買い物してさっと帰ろうとしたら「サークル主今帰ってくるんで!」って待たされたこと何度かあるよ それってあんま珍しいことじゃない気がする 上でも出てるけど、マイナーなジャンルとかだと本買ってくれる人全員と話したいみたいなサークル主も結構いるから、トピ主と同じ界隈のロムの人たちもみんな呼び止められて作家と話してる可能性もあるよ

5 ID: BGwM50dO 約2ヶ月前

トピ主に何かあるとかじゃなく、サークル主が自スペに来た人と話したいんだと思う
売り子にも「誰か来たら引き止めておいて」って頼んでるんじゃないかな?
自分の本を買ってくれた人に会っておきたいって人は多い気がする

6 ID: VND7yoJw 約2ヶ月前

サークル主側だと名前聞いたりはしないけど、人の売り子してるとなんとなく言ってしまうことはある
でもそれは買い手への配慮ではなくて、自分の本が手にとられる嬉しさを知ってるからこそサークル主への配慮の方が大きいかも
「すぐ戻ってきますので!(本人もやりとりしたいだろうから)」「お名前伺ってもいいですか(本人に伝えたい)」って感じかな

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です。全然知らないというか、作家さんがROM相手でも話したいという発想がなかったのでここで尋ねてよかったです…。
唐突な出来事すぎるので緊張してしまい、何を話せば…!?になって取りあえず感想をいっぱい伝えていたのですが、間違いではなかった…?ようで良かったです。
ジャンル自体はマイナーでもないのですが呼び止められるのは少し空いた頃だった気がします。
コミュニケーションが得意な方だと自然と盛り上がるお話になるのかもなのですが、自分に限ってはめちゃくちゃ口下手なので作家さんをがっかりさせたくないこともあり(求められていた反応?コメント?を出せなかったのか、微妙な空気になってしまったこと...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...