創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
1 ID: 5bUeIkST約4時間前

二次BL創作字書きの大手、中堅、普通、htrを判断する基準を考え...

二次BL創作字書きの大手、中堅、普通、htrを判断する基準を考えてみました。
できるだけ一般的な考え方を作ってみたいので、ご意見ください。

≪対象≫
支部に作品を複数上げていて、Xアカウントも持っている二次BL字書き

≪ここでのイメージ≫
大手:上位10%
中堅:10~30%
普通:30~60%
htr:それ以下

≪基準≫
①~④の合計点数を計算して、15点以上は大手、10点以上は中堅、5点以上は普通、それ未満はhtr

①Pixivに投稿したときに、同時期に投稿された前後10件(計20件)と比べたブクマ数が
・確実に一番多い:+5点
・ほとんどの場合一番多いが、5回に1回くらい二~三番目になること有:+3点
・ほとんどの場合、五番目には入る:+1点
・それ以外:+0点

②Xのフォロワー(現ジャンルで獲得)が
・全字書き内で上位5位以内、もしくは絵描き最大手の1/10程度:+5点
・全字書き内で上位10位以内、もしくは絵描き最大手の1/30程度:+3点
・全字書きの平均よりは多い:+1点
・それ以外:+0点

③作品を投稿したときの感想
・創作者からの熱量の高い直リプ・空リプが必ず複数付く:+5点
・創作者・ROM問わず、リプや匿名箱に必ず1件は感想が届く:+3点
・支部のコメントが必ず1件は付く:+1点
・それ以外:+0点

④加点・減点要素
・オフイベ時に壁配置:+3点
・大手絵描きからファンアートを書かせてほしいと依頼されたことがある:+3点
・月に1件以上、定期的に支部に作品を上げている:+3点
・工口メインの作風:-3点(工口は数字が付きやすいので)
・現ジャンルでの支部の作品が5件未満:-3点(ご祝儀で実力以上に数字が付いているかもしれないので)

結局はケースバイケースですが、参考にできる指標があると面白いのではと思いました。
よく大手・中堅の基準が質問されているのを見るので。
ご意見いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 90Olo2Us 約4時間前

発想は面白い

②を調べるのが難しいのと、全体的に壁打ち不利で交流有利な感じが気になったから、②をもう少し工夫できないかな

3 ID: yPtrVcHS 約2時間前

翻訳関係のことは含まれていないんですか?
自分や身内で翻訳つけて投稿してる方や、一部の熱狂的な海外ファンがわざわざ翻訳してくれてる方など加点対象になると思いますが。

4 ID: iDMZt6vd 約2時間前

ブクマ数ってあてにならないからなぁ

5 ID: 5k4EPnBr 約2時間前

Xアカウント持ってない人はどうなるの?存在しない創作者ですか?

6 ID: SfuZGWct 約2時間前

発想は面白いけど点数基準がキツすぎる気がするな
自ジャンルで試しに計算してみたら誰も大手にならなかった
ブクマが毎度確実に一番ってのも難しいし、うちのジャンルは感想文化ないから伸びてても感想ないとかざらだし
あと小説で壁配置はその時点で+20点だよ
漫画ですら壁は大手の証だし

7 ID: 5q7OkxYV 32分前

②は古参〜雑多垢&交流厨が有利すぎる
同時期作品と比べるとぶっちぎりで数字付いてる後期参入が古参のhtrを超えられない…ってあるあるだからXは除外でもいいかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

村長と取り巻きに無視されるようになり気に病んでいるので、村で苦労した方々の気丈なエピソードを聞かせていただきたいで...

通販が動かなくて不安になっています。 3月16日の春コミで頒布する新刊の通販ページを開いたのですが、初動がか...

友達が洋画界隈で二次創作しています。度々その時彼女がハマっている作品とカプについて布教されるのですが、映画は面白い...

縦書き小説の♡喘ぎに挑戦したいのですが、まだ分からないことが多いので教えてください。 ①「〜♡!?」②「〜!?♡...

逆カプの人でわざとこちらのカプ名を入れて、検索で引っかかるようにしてつどつど長文で貶してくる人がいます。 もちろ...

受けを女扱いする界隈の交流厨の語彙が広がってきてキツい。全員ミュートするしかなくて悲しい。 たとえば、金髪色白の...

トーンが大きいのを直したいです B5サイズ、85線でやってもドットが目立ちます 丸というかなぜか設定では丸...

自分がものすごく萌えて描いたネタにはあまり反応が良くなく、逆にそこまで萌えずに描いたものは反応が良い事がけっこうあ...

同人友達兼リア友について 学生時代からの友達で、お互いに同人活動をするようになってからは定期的に作業通話する子が...

新刊セットと新刊単品、どれくらいの割合で在庫を用意していますか?もしくはどれくらいあるものだとイメージしますか? ...