創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oUTrCFEu6ヶ月前

自界隈は感想本のやり取りが盛んで、先日相互フォロワーさんから新刊...

自界隈は感想本のやり取りが盛んで、先日相互フォロワーさんから新刊の感想本を頂きました。(感想本と言っても各ページの画像にデジタル上で感想が書き込まれたものをデータで渡される形です)
感想本をいただく事自体はとても嬉しいのでワクワクしながら読んだのですが、キャラクターの顔やセリフに被るように文字が書き込まれていて少し驚いてしまいました。
端っこに少し被っている程度なら全く気にならないのですが、セリフがほぼ読めないレベルで上に文字が書かれていたり…。
過去にも何度かデータでの感想本をいただいた事はありますが、みなコマ外に書いたり絵に被るにしても背景や身体の一部に被るように書いていて、なんとなく顔や吹き出しなどは潰さないように避けているのかなと感じました。
人の作品に手を加える際はなるべく失礼のないように書くのが普通だと思っていたのですが、これは私が神経質すぎるのでしょうか?
色々考え込むうちに、自分ルールを一般論として他人に押し付けてしまっているのか、はたまた相手の配慮が少し欠けているのかわからなくなったので皆さんの意見をお聞きしたいです。

①みなさんがもし感想本を書く際は文字を書き込む位置に気を付けますか?
②自分の本に前述のような書かれ方をされた際に不快に思いますか?
以上の2点をお答えいただけると嬉しいです。
ずっとモヤモヤするのも嫌なので、私が気にしすぎなのであれば考えを改めたいと思っています。

感想本自体が嫌い、自分の絵の上に手を加えられる事自体が嫌いという方もいらっしゃると思いますが、趣旨が違いますのでそういったご回答はお控えいただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XcITuYMw 6ヶ月前

何その面倒な界隈

4 ID: トピ主 6ヶ月前

マイナージャンルなためかなり村化・互助会化していると思います。

3 ID: YeflHGwd 6ヶ月前

本人に聞きな〜

5 ID: CzoVgEq6 6ヶ月前

別に気にしない
自分が描いた絵とセリフなんだから上に文字書いてあっても内容わかる。トピ主神経質だね
でも不快になる人がいるってことは分かったから今後感想本書く時は被らないようにしよう

6 ID: UMBg6DCo 6ヶ月前

ひとんちに遊びに行く時菓子折り持参するか否か、くらいの感覚。全然気にしない人も、いや一般常識でしょ失礼すぎるって思う人もいるので、そこまで仲良くない相手なら顔やコマ付近は避けた方がいいよねーって感じ。
自分は吹き出しは気にならないけど顔はちょっと絵面にびっくりしそうだな。本人に悪気なさそうなら何も言わないけど、すごく仲良いなら顔はやめてほしいなって軽めに伝えるかも。

7 ID: eatyQSCN 6ヶ月前

感想本の主役は感想だし、その本が頒布されるならともかく、トピ主しか読まないなら避ける必要も感じない。あえて被せはしないだろうけど、スペースの都合や文章量の問題で他に書けるとこがないなら文章削るよりは被せると思う

トピ主の反応は、文書に閲覧印を押す時は印鑑の角度がお辞儀してるように見えるようにしないと失礼というマナーを思い出す。過剰かつ本質とは無関係な配慮を求めてると感じる

なんで顔やセリフに被ってるとモヤつくのか、自問自答したほうがいいと思う

8 ID: 7eGgatVU 6ヶ月前

①セリフはともかく顔に関してはなんてなく避けるがスペースがなくてやむおえずかぶせることや、特にここに感銘を受けたなどの強調が必要な場合は強調するためにかぶせる
②本そのものに書き込みがされるならともかく、データに変換されている時点で気にしない

9 ID: f1iFeCVX 6ヶ月前

顔に被せることはなるべく避けるし失礼に感じる。そもそも買った本に書き込む行為がデータであろうと嫌だなー。このページのこの表情が…でいいじゃんと思うので自分はしない。

10 ID: FLTRmJbS 6ヶ月前

相互に貰った感想ペーパーは、可愛いー!ってコマに花丸とかほっぺにハート描いてあって可愛かった。
今貰った感想ペーパー(本)見返してるけど結構セリフや顔にかかっててるけどその顔に対してのコメントで思い溢れてって感じだから気にならないな。無関係な感想が書いてあったら気になるかもだけど、感想書くのに一生懸命、貰った方も感想嬉しいって気持ちの方が強くなりすぎて気付かない人が大半じゃないかは

13 ID: トピ主 6ヶ月前

不思議なんですが私もトレペ感想なら被っていても気にならないです!

11 ID: B6biocRd 6ヶ月前

トピ主の、絵やセリフに大々的に被せるように文字を書くのが失礼だと思う感覚は理解できるし、そういう感覚の人が多いからこそ絵やセリフに極力かぶらないように感想を書き込む人が多いのだと思う。

ただ、物理でトレーシングペーパーをかさねてその上に大々的に絵やセリフに重なるように書き込むなら何も思わないから、その人はトレーシングペーパーの上に書く感覚で書いたのかもしれない。
画像データだともらう側は自分の絵を加工された気持ちになるのはわかるから自分なら絶対そういう感想の書き方はしないけど、相手の方は文字の大きさを制御できないほどトピ主さんの本で感情が高ぶったことが伺えるから、その気持ちだけは大事に...続きを見る

12 ID: トピ主 6ヶ月前

皆さまご意見ありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ありません。
自分自身元から少し神経質な自覚はあったのですが、あまり気になさらない方が多いようなのでやはり自分が気にしすぎなのだと改めて気付かされました。
ただ私と同じように失礼だと感じる方もいらっしゃるようなので、どちらが正しい・間違っているというわけではなくあくまで人それぞれの価値観の違いという事がわかりました。

トピ文をなるべく長くしたくなくて余計な情報を省いたので後出しになってしまうのですが、どうしても顔やセリフの上に書かなくてはならないほどたくさん書き込みがされていたわけでもなく、他に書ける空間たくさんあるのにわざ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...