創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LeZ9EV4l6ヶ月前

一次創作やっている方、連載の公開頻度は決めていますか? どのよ...

一次創作やっている方、連載の公開頻度は決めていますか?
どのような基準で決めましたか?

自分は漫画で不定期連載なのですが
読み手さん目線だと月始めに更新とか週1で短いページ更新とか
の方が楽しんでいただけるのかなーとか悩んでいます。

差し支えなければ教えて欲しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: FNUCLaRx 6ヶ月前

読み手側だと某マンガサイトで週に一度更新される連載を楽しみに読んでたことがあります。細切れで読み進めてましたが、上手に区切ってあるので翌週の楽しみとしてワクワクしながら待てましたね。たとえばヒロインがさらわれて次はどうなるの?と思ったところで、最後のコマで主人公が助けに向かってる姿が描かれてる…みたいな感じです

自分で連載していたのは小説ですが、これは3日に一度、3000字くらいのボリュームで更新してました。知り合いのユーザーなんかはユニークで、「電車に乗ってる時間一駅分で読み切れる量」を目安にして細切れに連載してましたよ

6 ID: XR2sZJfx 6ヶ月前

詳しくありがとうございます!すごく参考になります。
3日に1度アップされてたのすごいですね!
かなり根気のいるペースだと思います。
一駅分の量、すごくいい…!読者さんが無理なく読める量っていうのが親切ですね。

4 ID: aYdetwQH 6ヶ月前

自分は一次字書きです。連載をする前に書き溜めをしています、だいたい二十話~完結させています。それから連載をします。途中まで書いてあるものの場合は三日に一度の更新で、書き続けながら投稿しています。完結してあるものは一日一度更新で、これは気楽です。
絵と字で感覚が違うと思うんですが、何話分か書き溜めがあると、連載中に風邪をひいて書けなくても更新分はもうできているから大丈夫というか、そんな余裕ができます。なので、できるだけ溜めてから連載を始めています

7 ID: XR2sZJfx 6ヶ月前

書きだめ…!えらい!自分は見切り発車で
描き始めてしまってます!
ずっと書いてるとモチベが続かなくて我慢できずにアップしてしまいそうですが
きちんと自己管理できて素晴らしいです。
次連載するならコメ主様の方法素敵だなと思いました。

5 ID: Swz37oTR 6ヶ月前

読む人いないけど月2回にしてたよ
土日に描いて日曜日に公開

8 ID: XR2sZJfx 6ヶ月前

月2回!ちょうどいいですし、すごいです!
お休みの日に描いてた感じですかね!
ちなみに自分の漫画も
読んでくれる人ほぼいてないです…笑
未来の読者様のために参考にさせていただきます!

9 ID: tgkcYmF8 6ヶ月前

漫画です。月一更新だったけど出来次第更新になりました。というか最初頑張りすぎてて月一を続けるのは無理があった。
私も定期更新のほうがいいんだろうなーとは思いますが、不定期でも見てくれる読者さんがいるので無理せず納得いく内容で完結目指そうと思ってます。
でもエタったと思われたら大変なのでSNSとかで作業状況とかは少し発信してます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...