創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DNgGni6f6ヶ月前

過去活動していたジャンルに別分野(絵→字など)かつ別人として復帰...

過去活動していたジャンルに別分野(絵→字など)かつ別人として復帰した事がある方いますか?
昨年まで絵垢1として非公式BLカプABで活動していたのですが、プロデビューや公式に関わる仕事が来始めたのが原因でアカウントを削除して撤退しました。
しかし依然としてABが好きな気持ちが変わらず、撤退した後もROM垢でAB作品を見ているとどうしてもまたAB創作をしたいという気持ちが湧き上がってしまい、素性を隠して別人字垢2として復帰する事を考えています。
絵や漫画だとどうしても絵柄で特定されてしまうため完全に小説のみを投稿、またHNも以前のものや仕事名義とまったく違うものに変える予定です。
しかし一点不安があり、過去カプABの創作者とかなり盛んに交流をしており長文萌え語りや考察なども頻繁に投稿していたので、ツイートの文体や小説の傾向から勘づかれてしまう可能性がないか危惧しています。
復帰するなら元通りと言わずとも細々と交流を楽しみたいという気持ちがあるのですが、やはりバレてしまう可能性が高いでしょうか。
以前交流していた人の中には公式関係者が二次に関わる事をあまり良く思っていない方もいるため、出来るだけ絵垢1と同一人物である事は誰にもバレたくありません。
ちなみに通話やオフ参加で同一人物である事を隠すのはさすがに難しいので避ける予定です。
同じように一度撤退した後別人として復帰してまた交流などをしているという方がいれば経験談やアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1YjTzS5h 6ヶ月前

小説で自我出さない壁打ちならバレないだろうけど
交流したいならどうかな トピ主の演技力次第では
数年前、両刀の人が漫画と小説別人設定で活動してるってトピがあって面白かったな
小説の表紙を描くと嫉妬の毒マロが届くから姉妹とか従姉妹設定にしようかって悩んでた

3 ID: qBR3JG7r 6ヶ月前

絵→字で復帰した事も絵と字を同時進行で別人としてやってたこともある
自分の場合はさほど馬でもないし規模的にバレないとは思ったけど絵垢の方で交流のあった(ある)人とは字垢では繋がらないようにしてた。いいねが見覚えのある名前から来ることはあったしもしかすると文面で気付く人も居たかもしれないけど聞かれたことは無い
というかもしバレてもしらばっくれれば良いかなと思ってたのも少しある。絵と字なら絵柄字体では特定は難しいし同じ内容の作品載せたり同じ写真上げたりしない限りは疑いはしても確信は出来ないだろうなと

4 ID: qBR3JG7r 6ヶ月前

字体じゃないわ文体

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...