創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ELTVYwOK2ヶ月前

絵描きとして企業イラストレーターになることを目指していますが、ポ...

絵描きとして企業イラストレーターになることを目指していますが、ポートフォリオ以外に何か実績として分かりやすいものってあるでしょうか?
絵描きアカウントのフォロワー数やコンテストの入賞やpixivランキング入りって、そういう実績になりますか?
またそういった実績を積極的に狙って取るべきだと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: a5fY3hZt 2ヶ月前

状況的に実績しか作れない状況なのですかね?一番良い実績は、企業に足を運んで数十、数百と回ったという実績だとおもいます。
それか学生さんか、個人的に一番強いのは学校等で出ている企画やコンペはどうでしょうか?そこで落ちても審査員や企画者の目につく作品をポートフォリオに入れておくだけでパラパラめくっていたフォリオの1ページを止めさせる事が出来ます。

絵描きアカウントのフォロワー数、企業依頼は5千人を超えたあたりで来るようになったので、最低2千フォローくらいで9割絵を投稿しているアカウントなら十分実績になります。逆に普段の呟き等の多いアカウントなら逆効果になるかもです。

コンテストの入賞...続きを見る

6 ID: i3wu2m1Q 2ヶ月前

実績作った方がアピールに効率的だからでしょ…
数百の企業に足を運ぶ実績が"一番"良いってどういう考えなの…効率悪すぎでは?

4 ID: 325Gd7kX 2ヶ月前

あるに越したことはないけれど、それが直接プラスになるのかっていうとそんなことはない。コンテストやSNSのフォロワー数に注力するよりも、目的の企業に入る為のアプローチ直接かけたりポートフォリオの質上げる方がいい

有名企業の花形イラストレーターになれるだけの実力がある人は、入社前に既にそういう経歴や実力(SNSでフォロワー数沢山とかコンテストで入賞歴あるとか)持っている人も多いというだけで、それ自体がプラスになって目的の仕事に就けてるって訳じゃない
フリーランスだったり個人依頼を受けて稼ぐタイプの人の場合はそういう実績自体が信頼になって依頼来やすくなるイメージあるけどね

5 ID: iBAzXVpG 2ヶ月前

知り合いに中小企業の採用担当の人がいますが、最近は生成AIが跋扈してるのでSNSやpixivで本当に描ける新人を探すのがとても難しくなった(=採用担当者にとってはSNSの価値が下がった)と言っていました。大手ならまた違うかもですが。
2コメさんの仰るとおり、自分から企業に営業をかけるのが何よりの実績になると思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...