創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Uo2qBFZR6ヶ月前

原作で政治思想の強さが芯になっているキャラって、現パロではどんな...

原作で政治思想の強さが芯になっているキャラって、現パロではどんな職業・思想にアレンジしますか。

自由を求めて革命運動に人生を捧げたキャラ…みたいなのって、現パロではどう扱っていいのか分かりません。
暴力革命を主導する過激な姿勢は、確かに原作の国・時代ならば英雄ですが、現代で同じことをやったらテロリストだからです。

・素直にテロリストにする
→民衆の味方、民衆にとっての英雄であるという側面が描きづらい

・革新的な経営者、など革命家の資質を活かしつつ、現代基準の成功者として描く
→資本主義に迎合しすぎて、反体制的な要素が消えてしまう

・学パロにして昭和期の京大の吉田寮のような学生運動の牙城に放り込む
→活動家テイストが出せるが、意味が分からない

・日常にフォーカスし、政治思想については触れない
→手堅く評価は取れるが、原作のキャラの魅力は薄まる

・カルトのトップにする
→カリスマ性、反社会性、独自の思想などを前面に出せる一方、現代の価値観を取り入れつつ原作と整合性の取れた教義を考えるのが難しい

・ヒモ、ニート
→原作と真逆の設定に書くことで、意外性を楽しめる

・アイドル
→君は完璧で究極の偶像(idol)

今までしてきたアレンジは上のような感じですが、なかなかこれだと思える正解を見つけられずにいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: H1gNKuVo 6ヶ月前

自分なら日常物にして政治の話題は避けつつジャーナリストとかにするかも
社会問題への鋭い切り込みで人気を得ている…ぐらいの感じで

3 ID: uGAJfbMF 6ヶ月前

普通に政治家やらせれば

4 ID: TwNG0EVy 6ヶ月前

今までしてきたアレンジ…って書いたんですか?! いやすごい!! 読んでみたい!!
特に吉◯寮学パロ!!!

実際にそういう創作をしたことはないんですが私が何かの職業を書くなら
・反体制の信条を大切にしつつ文章で戦う文筆家、表現で戦う役者
・研究者(反資本主義の経済学者/左派、リベラル派の政治学者、政治思想家くらいの感じで。学生たちを率いて育てていくとか)
・記者
・野党政治家

とかですかね…
でもそのキャラらしさを「自由のためならなんでもする過激派」と捉えるなら、何をこの世の不自由と捉えるかから入るほうがいいのかもしれないと思ったりもします。パロの内容はあくまで手段という...続きを見る

5 ID: ZtVfOro6 6ヶ月前

そういうキャラにばかりはまるので私も困ってるのでわかります。
何かしら大義を持っててキャラ自身は正義感が強いことが多いので、自分がよくするのは
・キャラ自信が革命しようとしてたことや成し遂げたかったことの研究者側にして、キャラ本来の思想を散りばめて軸がぶれないようにする。
・芸能界等の業界悪を暴こうとするポジションにする(=革命の規模を小さくする)
とかでしょうか…難しいですよね…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...

教本のたぐいを全然読まないで創作している人はいますか? 絵、漫画、字、問いません。 何故全然読まないのか理...

敢えて「自己投影、少しはしてるんじゃないか?」と自CPをじっくり見直してどこに自己投影しているか教えて下さい。 ...

今のXって、一次創作界隈にとっては、フォロワーから引用やリプを頂くことが必須だと思うけど…。 自分の作品が広がっ...

同カプの方をフォローしたい気持ちがあるのですが、フォロバされないことが多くて気にしてしまい動けずにいます どう相...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

CPオンリーの投票を取り仕切ってくださっていた方にブロックされていました。オンリーの参加は控えた方が良いでしょうか...

アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり...

即売会に参加する理由はなんですか? 人生で1度は同人誌即売会に出てみたいと思いましたが、自分のために描いてい...

クリスタでアナログっぽい描き味のお気に入りのペンありませんか? Gペンばかり使ってきて、なかなかこれ!といったも...