創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HkVeXiY12ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《231》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《231》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月09日10:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
5ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

615 ID: HZe3UnWg 2ヶ月前

A5/20pの小説本が無配とかノベルティって豪華〜!!って思う反面、そのページ数は値段つくようなものじゃないですよ、って認識を周知されてる気がして勝手に辛くなっちゃう
漫画だったらB5にすれば20pでも普通に値段付くのにね(A5でもそうだろうけどA5/20pは漫画でもあんまり見ない。なんで?観測範囲の問題?)

まあなんにせよ小説ってモノの特性上部数少ないのにpあたりの価値が低くて、漫画と同じ土俵じゃないのに同じ場で展開しないといけないのきっついなあ……

673 ID: GuJX42jq 2ヶ月前

横だし字かきじゃないけど
その二つは=にはならないから変だと思わなかったよ

689 ID: FIwq7vLG 2ヶ月前

615は「小説はpあたりの価値が低くて、漫画と同じ土俵じゃない」「小説本は漫画本より安いのが普通」という意見

616もそれに同意って言ってるから、小説は漫画より価値が低いから安くするべきという意見なんじゃない?

621 ID: 6rSWazqV 2ヶ月前

アンソロトピは主催の友人と話し合う時間もあるんだからトピ主がすぐ返信するとも限らないことくらい想像つかない?
ここに書き込むならまだしも、トピに直接病気の人だのいつもの構文だの書き込んでる人やばい。

628 ID: 8fQEAlm4 2ヶ月前

逆に人が立てたトピをあれは釣りじゃないって躍起になるのもわからない
文章構成的にはいつものあの人だよ
621が立てた人で釣りじゃないってキレてるならごめん

633 ID: 6rSWazqV 2ヶ月前

「釣りかどうか」ではなく、「釣りかどうかわからないもの」に対して直接書き込むのがやばいって話をしてるんだよ
釣りと言ってる人はいても釣りじゃないと言ってる人なんていないでしょ

641 ID: 8fQEAlm4 2ヶ月前

ごめん、621の文章はあれは釣りじゃないって主張したいもんなんだと捉えてたわ

アンソロトピは主催の友人と話し合う時間もあるんだからトピ主がすぐ返信するとも限らないことくらい想像つかない?
↑特にここの部分

645 ID: 6rSWazqV 2ヶ月前

なんで釣り派か釣りじゃない派かで分けたがるんだ?
釣りの可能性もあれば釣りじゃない可能性もあるのなんて当たり前のことだと思うんだけど
勝手に判断するのはいいけど直接書き込みに行ったらただの荒らしだろ

646 ID: OMAGnViJ 2ヶ月前

アンソロトピは主催の友人と話し合う時間もあるんだからトピ主がすぐ返信するとも限らないことくらい想像つかない?

で釣りじゃないって主張したいになるの????なんで???

624 ID: hApxYd4F 2ヶ月前

リムってそんなに角が立つもの?作り直して転生バレる方が影響大きそうだし面倒に思うけどなあ

626 ID: WmXswnpj 2ヶ月前

オンリーワンカプの定義がわからない。
「創作者」は自分一人だけどブクマやいいねしてくれる人は何百人はいる。
それはオンリーワンではないってことか

637 ID: RMBv3JiY 2ヶ月前

いや、今現在の創作者が一人ならオンリーワンでいいと思ってるわ

640 ID: i7vrR48D 2ヶ月前

創作者の人数がひとりならオンリーワンだと思ってる

644 ID: 7atPqpeG 2ヶ月前

数年前までメジャーカプで支部に5000件あり中古同人誌も山ほどあり読むものには困らない
今現在(ここ数ヶ月以内で)創作してない同カプ者はたくさんいて萌え語りにも困らない
って状態でもオンリーワンなのかな…

648 ID: ed97swNf 2ヶ月前

あのトピに書き込んでる人達って創作者だけじゃなく同担の定義すら各々異なりすぎてるから迷走してる
ROMは同担なのか?
・ROMがいる 自カプ見られない
・ROMがいる 互助で自カプ見られる
・ROMがいない 反応無し
それから、オンリーワンだとしてもこれだけ差があるんだから荒れるわ

659 ID: WmXswnpj 2ヶ月前

「今現在の」創作者ってのも難しい。
今現在コンスタントに創作してる人もいれば、数年に1回くらいのペースで創作する低浮上創作者もいる。
それだとコンスタントに創作してる人間はオンリーワンじゃないよね…

629 ID: 1qOkHhQu 2ヶ月前

A5サイズ100円200円なんて20年前くらいの物価が安かった頃の同人誌の相場でしょ……
自信満々に「そのページ数なら100円か200円ですよ!」ってコメントしてる人たちは最近イベント行ってないのか…?
文字数がどうこう以前の問題だと思うんだけど…

650 ID: qk3BaAZE 2ヶ月前

それな
実際自分も先日のイベントでB5/28pで1000円とかA5/40pで700円とか普通に出されててビビッた
若い人の方が高値付けてて老人ほど昔の相場に近い印象

632 ID: 8fQEAlm4 2ヶ月前

小説漫画に関わらずクレムってやたらと安い相場を勧めてくる人多いからなぁ…
黒字で下げたいから下げてるんですって人はいいけど、クレムで相場これくらいって言われたから赤字で頒布しますはしなくていいよ

647 ID: qk3BaAZE 2ヶ月前

A5 ページ×10円の相場に対し

相場>印刷代の人:描いたものの価値じゃなくて印刷代!努力を対価に含めるな!!
相場<印刷代の人:頑張ってるんだからそれなりの値段付けたっていいじゃない!!
※ただし装丁は盛らないものとする

という認知のズレな気がするなぁ
この「ただし装丁は盛らないものとする」も装丁も表現つまり作品の一部だから込めていいと思うけどね自分は(あくまで自分はね)
レスバしてる人たちお互いに視野が狭い

652 ID: 7atPqpeG 2ヶ月前

相場<印刷代の側だけど、頑張ってるんだからそれなりの値段付けたっていいじゃないとは思わんな…

印刷代が高いから赤字がでかくならないようにそれなりの値段付けたっていいじゃないというのはわかる
「原稿の頑張り」じゃなくて、あくまで「印刷」にいくらかかってるかの問題
だから白黒PP無しよりフルカラーPP箔押しのほうが高いのもわかる

656 ID: HZe3UnWg 2ヶ月前

7atPqpeGは上でもレスつけてるけど単なるノンデリの煽りだから無視してよし
気にすんな

649 ID: tJ8YQf7i 2ヶ月前

マジレス相場なんてジャンカプによるから明確にいくらとか勝手に決めて目くじら立てる方がおかしい

651 ID: dZhMvEaG 2ヶ月前

よくよく考えたら相場がジャンルによるってのも変な話だよな
ジャンルで印刷費が変わるわけじゃないのにさ
どれだけ女性向けが空気読みかって話だよな

657 ID: PwOasER3 2ヶ月前

部数によって単価が変わるから、旬とマイナーとでは事情が違うからじゃないの
黒字を出さないよう赤字にならぬよう単価を設定しよう、というのが根本ルールだとすればジャンルによって相場が変わるのは何もおかしくないと思う

653 ID: i7vrR48D 2ヶ月前

今日日1ページ10円とか気にせんと、少部数の人は全部売れたら印刷代回収できるラインの値付けでいいじゃないんかと思うけどね…

654 ID: pRBA6MvQ 2ヶ月前

楽しいだけじゃ継続出来ないって人よくこんな趣味やってるなぁと思う

655 ID: moLni2S6 2ヶ月前

合体参加トピ、Bさん何も悪くないのにモヤつかれてて可哀想……

658 ID: zeqoAl7L 2ヶ月前

キッス!キッス!キッス! からの入籍!入籍!入籍!
の歌で頭がいっぱい
そこしか知らないのに

694 ID: sjCY2DBV 2ヶ月前

私もだ、同じ界隈かな

660 ID: nolUqQcO 2ヶ月前

イエーイのトピ主返信つけたり消したりなんか情緒不安定だな

672 ID: HZN5DjTM 2ヶ月前

トピ文からしてかまってちゃんかなと思った

663 ID: rKAHcjxU 2ヶ月前

自分がトピ主の立場なら、共通の知り合いとはいえ代理で椅子とコスチケ手配しただけで、隣接スぺの売り子が「Bさんとトピ主さんのスぺの売り子します」とか勝手に言い出したらそっちの方がえってなるからトピ主の思考が謎だった

664 ID: s3T2DetN 2ヶ月前

完売したら赤字にならないくらいの値段にしたい

665 ID: 5JYaSRCD 2ヶ月前

1.5万字で300円つけて高いと思われないなんて薄い本の方が利率高くていいなぁと思った
字数5倍の7.5万字だと大体A5 100P 1000円
値段も5倍にするなら1500円ってことになるけど、そんなん絶対高過ぎって思われる
同じ字数書くなら長編一冊出すより薄い本乱発した方が効率良いんだ、意外だ

666 ID: vzNfyDqR 2ヶ月前

665が本作ったことないのはわかった

667 ID: i7vrR48D 2ヶ月前

B5の28頁1000円はねーわw
オールフルカラーならわかるが…

674 ID: qk3BaAZE 2ヶ月前

自分もフルカラーだったらまだ納得いったよ
モノクロだったけどR18だったから強気だったのかも

669 ID: jT5UceqN 2ヶ月前

もっとちゃんとしたの作る熱意を持って作って欲しい。下手でもいいから熱意と構想をって言うからには自分は中古屋に一度も流れたことのないさぞご立派な本書いてるんだろうね。読ませて欲しいよ
「熱意と構想を」って中身のないようにみえるエロ本描いてる人が熱意と構想を持ってないってどこで判断してるのかも分からないし、そう思ってるのにも笑ってる

676 ID: GuJX42jq 2ヶ月前

中古に一度も流れてないよ。webにも全文載せててそっちでも天井とってる
わざわざ買って読んで、参入時全部ローラー買いもして、2年近くROMやった上でそう感じてるんだけどどこに笑う要素があるのかな?
時間かけてる=熱意じゃあないんだよ
自分が描けないだけなのに当たらないでよね

677 ID: GuJX42jq 2ヶ月前

別に、中古で回ったところでその人の生活があるから気にしてないしね。いつかは捨てられるんだからなににそんなに引っかかったか知らんけど気にしてるならいいものを描きな

678 ID: jT5UceqN 2ヶ月前

中身があるかどうかで熱意の有無を判断できると思ってるのがおかしいって話だよ。本出してるやつがオタクの中でもどんだけ少ないのか知らないんだね。
ローラー買いして2年ROMやってるから熱意あるとかよく分かんないし、そもそもどんだけ時間かけたかなんて話してないけどどっから出たの笑
あっちで当たられたくないだろうから親切にわざわざ物申すで言ってあげたのに、自分の方から当たってきてるのだる〜

670 ID: uhLWTJ9D 2ヶ月前

春コミサーチケ販売トピ主帰って来ないな
帰れる訳もないか

686 ID: adqQNWVt 2ヶ月前

そんなトピあったん?どれだろ

696 ID: GoH46KDu 2ヶ月前

横だけどこれだと思うよ
https://cremu.jp/topics/68048

文脈からだとどう見てもサーチケ譲渡してるしトピ文にも「サーチケと新刊代をいただいた」とある
有償譲渡は規約違反だと知らなかったんだろうね…知らなかったじゃ済まされない話なんだけどね

829 ID: v0xKZIid 2ヶ月前

696ありがとう!!見てくる!

671 ID: VlyzCwOL 2ヶ月前

事務連絡を無視する人、一番嫌いだし、絶対に相容れないから私も理由がすごく知りたいな
次に嫌いなのは感想送りますねの人
恐らく趣味とはいえ他人と関わる姿勢自体に違いがある気がする

675 ID: OIEaWXiu 2ヶ月前

値付けは原価から儲け出ないように計算は分かるけど
財布開くかどうかはまた別の評価なんで
赤字に関しては好きにしたら良いと思う
全部相場で揃ってたらそれはそれで現実突きつけられるのでは

679 ID: cXgimE9B 2ヶ月前

印刷費用からの値付けは理屈として理解できるしそれでいいと思うんだけど、15000字だと2〜3日で書けてしまうしpixiv掲載だけとかサンプルで出す人も多いから無配じゃない?って言う人も理解できなくはない

711 ID: OW69jESu 2ヶ月前

679は2,3日かもしれないけどそうじゃない人もいるしサンプルの量だって人それぞれじゃない?
速筆の人からしたらA5,20p無配なのかもしれんけど、コピ本でもなく印刷所に頼んでるなら金取ってほしいよ

784 ID: cXgimE9B 2ヶ月前

ちゃんと読んで。印刷費用からの値付けは理解できるしそれでいいって書いてあるから
ただ15000字ぐらいだと無配では?って思う人がいるのもわからなくはないよって話

681 ID: YFwWPpG0 2ヶ月前

底辺字書きトピ、どう考えてもhtrなんだろうなという感想しか出てこない

682 ID: PkgeVKDf 2ヶ月前

躁状態でトピ立てして鬱になったんじゃないかな

683 ID: KwqyCG3f 2ヶ月前

🏅の大人コーチCPは、顔カプとか捏造カプの部類だよな

685 ID: cXgimE9B 2ヶ月前

でも顔カプが覇権っていうのが少なからずあるのが二次創作だよね。原作読んでほとんど捏造やんって事よくある

687 ID: FIwq7vLG 2ヶ月前

顔カプと捏造カプは違うものなんじゃないだろうか

顔カプ=接点なしカプ
捏造カプ=非公式カプ

という認識だったんだが

690 ID: KwqyCG3f 2ヶ月前

やっぱりそんなもんだよね
原作読めば関係性ゼロって分かるカプが人気になるのはキツいなー

697 ID: hApxYd4F 2ヶ月前

宣戦布告したり関係性自体はあるけど

黒い方のコーチの魅力が顔以外わからなない

702 ID: 54ZhUOEr 2ヶ月前

大人コーチCPって🙏のコーチと💡のコーチ?
原作で接点出来てるしお互い興味関心もあるし顔カプは脱してるんではとか思ってしまった
自分は描きもしないし検索もしないけど、どっちかのキャラを猛烈に好きな腐女子なら容易にCP成立じゃないの
みんな意外と厳しいんだな

705 ID: 5iTv8zZy 2ヶ月前

このカプ、ジェネリック⛸️の顔カプでもあるし
百合要素のある子供選手の関係を師弟逆転ifでショタBLにしてる捏造カプでもあるなと思った

707 ID: JzrSDPtk 2ヶ月前

子供同士は公式で百合なの?

708 ID: vgnVWh7O 2ヶ月前

アニメ新規勢入り始めた現時点で年齢創作、にょた蔓延してる時点で長続きしないでしょ

707
おこさまたちは公式で百合とは言ってないから百合とはあえて言わんけど、互いに「光」と思ってるような関係性だと思ってる

712 ID: F1Y5huMl 2ヶ月前

自ジャンル、同じシーンに登場したことない顔合わせたことあるのか怪しいキャラ同士のCPが普通に人気で(キャラが単体で人気ある)内心うわ〜と思ってるので
知り合いで少しでも関係性ある2人なら別に顔カプではないんじゃないの?と思ってしまうけど…関係性薄いはあるかもだけど

688 ID: iLfglMmb 2ヶ月前

中学生かなあ
でも中学生が書くような小説でもうちのジャンルならバンバンブクマつくからなあ
字書きが正当に評価されるようなジャンルなのかも

692 ID: qk3BaAZE 2ヶ月前

よくトピで「売れますか?」って聞くやつ、あれ何冊くらいをベースに考えてるんだろう
やっぱり旬で小説で300とか400売れることが前提なんだろうか
どのみち縁のない話だ……

693 ID: 24g6ckQj 2ヶ月前

イエーイのトピ主…すごく元気だなぁ…
きっと創作も元気モリモリなんだろうなぁ…

698 ID: NwpaSLKB 2ヶ月前

中高年オタクの方、ふとした時に変な寂しさトピ
ふと虚しさを感じながらちゃんと客観視できるって大人の余裕を感じるわ
昔のノリを引きずったまま「まだまだ私は若い!センスある!」みたいな必死なおばさんとは違うよね

699 ID: 4mX8FObo 2ヶ月前

イエーイトピ主もそうだけど自分の発言を消しまくる人って作品も微妙なこと多い気がする
その発言が大丈夫かどうか投稿前にいくらでも考える時間があるのにやらないんだもんね
たった数行の文章ですらそうなんだから数万字の作品なんてろくに推敲してないんだろうなと思っちゃうわ

701 ID: S9jFzYhA 2ヶ月前

イエーイトピROMの釣りかと思ってた
設定ふわっとしてるしオンリーとプチの違いもわかってなさそうだし

706 ID: FIwq7vLG 2ヶ月前

サークルだけど、マイナージャンルだから赤豚主催オンリーと赤豚主催プチの違いわかってないわ

投票で決まるやつ以外、ほぼ一緒に見える…

709 ID: WVKJmAyb 2ヶ月前

今度は界隈の定義でツッコまれてるねー
数字関連のコメにだけ返信してるし、釣りかもね

703 ID: qwgdHfzY 2ヶ月前

自我アンソロ主催トピ普通に読んでたけど、3の「忍態度」見た瞬間に脳内を忍者が乱舞して何もわからなくなっちゃった
忍耐度か…

704 ID: zwTjyu3V 2ヶ月前

イエーイに限らず「えーと」「うっ」「あっっ」ってわざわざ打って文字上でどもってるの気持ち悪い

710 ID: tYmEIn9B 2ヶ月前

正直頭悪くて自分を客観視出来ない人の文章って、話が面白い面白くない以外のところにノイズがたくさん埋まっててひたすらダルい。
国語の授業中寝てた?ってぐらい何か文法めちゃくちゃで、明らかに間違って覚えてるだろう誤表現とか、本人だけがわかる謎のこだわりで何種類も括弧使ったり、一作品内で作者のその瞬間の気分しか反映されてない統一性皆無の表現とか。とにかく読み手を集中させない要素が本当に多いし、勿論キャラの言動も何かおかしい。
それを読み返しても変だなって思わないし、本まで出せる人もいるんだから自分に酔ってる人には何言っても無駄だと思う。

714 ID: jeG5bYzC 2ヶ月前

わかる。
しかもそういう人って読解力もないから文章読んでも映画見ても読み取れない・インプット効率が低いという悪循環で話も面白くない。

713 ID: 5cEIaORs 2ヶ月前

あそこまで情報をぐちゃぐちゃにできるの逆にすごいだろ

715 ID: ghQc1Ie9 2ヶ月前

本の値段
二次なら赤字にならない程度の印刷費のみ回収が前提として
・赤字派黒字派(いきなり前提を覆すけど)
・字書き絵描き
・サイズ/ページ数/ノベルティ/装丁
・印刷所ランク
・努力値
・ジャンル力/カプの規模
・早割通常割増
こんだけ複雑に絡むんだからお互いのカード知らずに意見投げ合ってもな…と思ってしまう

716 ID: 7jLl52Di 2ヶ月前

怖いフォロワートピの「よかったですか?」の話今知ったけどコワ…
最後まで得体が知れないまま終わるの本当怪談じゃん

キレるポイントも勝手に読解されて許されてるのも垢譲れも全部脈絡なくて意味不明で怖い

717 ID: 1nZSzICr 2ヶ月前

RT感想してくれたらいいねリプしますか?

718 ID: PC8mUO76 2ヶ月前

コンビタグと腐向けタグをごっちゃにしてるの意味分からない
腐向けで活動してたら接触したくないわ

719 ID: OMAGnViJ 2ヶ月前

推しの乳首の色マニキュアはTL見た時もウゲってなったな

720 ID: iLfglMmb 2ヶ月前

イエーイトピって呼ばれてんの笑うww

721 ID: VxXLswbh 2ヶ月前

めっちゃ揚げ足取りだけど0101000…の並びを16進数って表現してるの微妙にモヤモヤする

748 ID: mdiuAFh3 2ヶ月前

まぁまぁ、0x50Aのことを言いたかったんだよ。みたいに言おうとしたけど、11桁しかなかった……

722 ID: jeG5bYzC 2ヶ月前

文章がイエーイレベルで壊滅的な人って何から始めればいいんだろう?
なんか字書きの人の練習ってある程度文章が書けることが前提で、そこから表現力とかアイディアとか語彙力とかを高めるってイメージだけど、そもそもある程度すら書けない人って何をすればいいんだろうね……

724 ID: tYmEIn9B 2ヶ月前

基礎が出来てないという事実を認め、低学年の国語の教科書の作文の書き方とかからじゃない?

728 ID: PwOasER3 2ヶ月前

昔の職場で、あのレベルにとっちらかった文章を書く新人が入ってきた時は、上司たちも頭を悩ませつつ「新聞の真似をしてシンプルに書け、その前に新聞を読む習慣をつけるところからやれ」って指導してた
なお改善はしなかった
本人がまず新聞を読もうとしなかったようだ

729 ID: VlyzCwOL 2ヶ月前

客観視が必要だけど、客観視ってどう鍛えれば良いの

732 ID: Mz6VxCyr 2ヶ月前

他人に読んでもらいたいって思ってないんじゃないの?
元トピ見てないけど

読みやすくするのは思いやりだと思う

741 ID: WVKJmAyb 2ヶ月前

そもそもその能力がないように見える…深淵絵師の字書き版というか
創作以外の趣味を持ったほうがいいんじゃないかな

723 ID: saJn8U0x 2ヶ月前

自分で聞かれてもないのに天井取ってるとか言うの…

725 ID: WGj8T9nR 2ヶ月前

自虐にしてもイェーイはないわ。

727 ID: WGj8T9nR 2ヶ月前

イエーイだ。

730 ID: RLtEd047 2ヶ月前

自ジャンルの勢いトピ
答えたいんだけど界隈によって雰囲気違うだろうし他ジャンルと比べてどうかって説明するの意外と難しいな…壁打ち寄りだから自カプのこともよく分かってないしジャンル民誰か書いてあげてほしい私も知りたい

734 ID: xh6mBecT 2ヶ月前

自ジャンルの勢いを客観的に教えてもらうトピは既にそこに参入している内野が書き込むもんだと思っていたんだけどコメ見たらこれから参入するから内野に教えてよってコメばっか多いね
外野に教えてもらうトピではないんだね

796 ID: J9CAEKVc 2ヶ月前

これ思った
今いる自ジャンルについて、周りから見てどんな印象か気になって聞こうと思って開いたらそんな感じじゃなかった

736 ID: MTcWlgRN 2ヶ月前

移動先マイナー村ジャンルにイエーイみたいな村長が居て、繋がりたくなくて様子見してたけど、トピ見てやはり繋がるの全力でやめとこうと思った
あれ系の創作者との交流って介護だからこちらの忍耐や慈愛が試されるんだよな

738 ID: zUTOk6is 2ヶ月前

マイナーに来たら間違いなくそうなるよね
疲れる原因になりそうで介護って言葉がすごくしっくり来たわ

743 ID: MTcWlgRN 2ヶ月前

悪い人ではないのは分かるんだけどね
実際トピ主も構えてもらってるし
うちの村長もお世話係の絵描きがいるみたいだし、よくやってるなあと思うよ

737 ID: cqPGyb1Z 2ヶ月前

絶対に手で製本作業なんてしたくないし、印刷所に頼んだコピ本より格安印刷所のオンデマの方が安いし読みやすいから無配をオンデマで出してる。好きにさせてくれ。

5ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...