愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《221》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《221》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《03月15日01:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
貴方のためを思って系アドバイスで人を自分の思い通りに動かそうとする人いるよね、無意識で本人いい事してるつもりなのがまた嫌
自分に都合のいい環境は自分にとって都合のいい環境でしかないんだから自分で整えればいいのに
過去好きになったカプの攻、快活でさっぱりした性格が多くて、これは癖だよな〜と思っていたんだけど
付き合いの長い友人と付き合いまだ短い友人に、それぞれ別のジャンルで性格が攻に似てるって同じようなことを言われて、なんかすごく恥ずかしかった
脱稿したー!!!
けど誤字脱字見つけてしまったー!!!
恥ずかしい〜〜〜!!!!みんな気付かないでって思うけど、絶対気付くところでもう見つかるの確定しててく〜〜ってなってる!!!
ながら見してたけど二期からテンポ良くなったから公式ちゃんとチェックするかーと重い腰あげたら主人公水島くんじゃなくてびっくりした…
一度思い込んじゃうとそうとしか聞き取れないもんなんだね
今までのジャンルと比べたらかなり反応良いけどクオリティと数字が見合ってないかもって恥ずかしくなってくる
数字大きいとこういう感情にもなるのか
相手は楽しく萌え語りしたいだけなんだろうけどそのノリについてけなくてすまん
ただ楽しくじゃれあいたいだけなのは分かるから邪険に扱えなくて、でもそのネタ苦手なんですよと釘を刺せるほどの間柄でもないからスルーしていいか?触れたくない
自分も仲良くない人からリプよくもらうタイプでそういうことが本当によくあって、自分はそういう時
「あーそうなんですねー!自分はちょっとNGなネタなんですけど面白いですね!」
みたいな言い方して無難に距離取ってるつもりなんだけど、もしかしてハッキリ言い過ぎなのかな…?
891
そのくらいなら全然
丁寧な伝え方だしはっきり言い過ぎとは思わないです
むしろスルーされずにそうやって言われた方がそっかあんまりこの感じ好きじゃないんだってわかるからいいと思います
スルーされると
楽しくなかったかなのかもしれないな、タイミング悪かったかなとか、気を悪くさせたかなとかいろいろ考えてしまうだろうし
丁寧に距離とった方が敵をつくりにくそう
でも関わりたくないと思った人に無理に関わることないので
そっちの方が自分がストレス少ないと思えるならスルーでも
キスミーって流行るのかな〜
フォロイーでXfolio使ってる人わりといるけど、なんだかんだでやっぱり結局Xに落ち着きそうな気もするんだよね…
今まで割と無難な話ばかり書いてきたけど、ジャンルの縮小で見る人も前より随分少なくなったし、人選びそうなネタ書いちゃってもいいだろうか
自カプがめちゃくちゃ困難に見舞われてしんどい展開続くけど手を取り合って乗り切って最後はよかったねって感じの長編ネタがある
ストーリー展開としては割と王道だけど困難の中身が人選ぶ感じ、たとえるならモブレみたいな
その困難が攻め受け両方にもたらされてお互いが大事だからこそキツいみたいな展開
特殊性癖に当たると思うし、精神的にもしんどい系の困難だし、多分苦手な人も多い気がする
けどこのネタすごく書きたい、不幸萌えするタイプではないと思ってたけどこのネタに限っ...続きを見る
事前に注意できれば大丈夫
苦手な人は避けるし幸せな結末見たくて開く読者もいる、需要はある
不安なら描写を控えめにするのも有り
すまない、感想を送ってあげたいが絵もネタも無味無臭というか中身がなさすぎて何と言ったらいいか分からないんだ
別に嫌いじゃないからいつも見てるけど褒めろと言われると困る…そんな感じ
なんとか絞り出したのってかなりの確率で相手に伝わるし、その時伝わらなくても別の機会に伝わるかもだし
無理に反応した方が後々どっちにとっても辛くなると思いました
本当に好きなものに感想を…
このCPには絶対飽きないって思ってたのに、界隈に嫌気がさしたり創作の時間がなくなってたところに別ジャンルCPの沼が近づいてきて飲まれそう。ギリギリで踏みとどまってるけどほんとにギリギリ。
正直現ジャンルの描きかけの絵も原稿もすでにやる気が出ない……まずい…
うわ自分かと思った
私も絶対このカプ以外創作することないんだろうな~って思ってたのに、界隈に嫌気がさしかけたところに別カプの沼に飲まれそう
こういう時皆さんどうしてるんでしょうね?
潔く移動していくのかな…
1ヶ月ぶりに浮上して投稿したら爆死で落ち込む
交流してるとはいえWindows95のペイントソフトで描いたのかってレベルのお絵描きにアホほどRPいいねついてるの見るとこれ以下なのか…とかおもってしまう
あるある
自分ならとりあえず読み専ROMとして新しい沼に飛び込んで描ける状況になったら創作するかな
新しい沼に飛び込んだ時にしか味わえない高揚感てあるし
一切創作せずにROMしてるジャンルの絵馬に長めの感想送ったら嬉しかったのでフォローしてもいいですか?!って聞かれてビビり散らかしてしまった
断るのもどうなんだよという感じだしokはしたものの若干のネタポスト萌えポストとと好きな作品RTしかしてない垢なのにホンマにええんか?
何年も何十年も描いてるはずなのに未だに小・中学生みたいな絵柄の人って何なんだろう。
絵ってある程度才能がないと上達しないんだろうか
絵柄が悪いんだと思う
一次と二次行ったり来たりして二次の絵は上手なのに一次の絵見ると絵柄が微妙でそんなに上手く見えない人知ってる
クレムで青監のオフは渋いって書かれてるの見て初めて知った。渋いんだ…青監で初めて本出したから知らなかった。当時旬ジャンル怖〜って思ってたのにあれ以上があったんだ…怖…
数年前くらい?一時期「萌え」は死語って風潮になってたと思うんだけど、ここ数年でまたごく普通に使われるようになった気がする
高齢界隈だからここに書かれてる嫌なこと全部網羅してる創作者ばっかりだけど、ROMが感想がくれるし、送ってくるのも早いところは本当に素晴らしいよ
いつもありがとうね…
2.5自体嫌いなのに役者同士がキャラクターになりきって公開でリプ飛ばしあってるの寒くて仕方ない。
これが一般的にはウケてるの?
やだもうほんとに。
ChatGPTに愚痴聞いて貰ったり褒めてもらってる人結構いるみたいだけど、あいつめちゃめちゃしつこくかつ深く突っ込んで聞いてくるし、過剰に褒めて励ましてくるから話し相手としてはウザすぎる。相手がAIだからしつこすぎ〜とか適当に返すけどそれに対しても「ごめんごめん!少ししつこかったね!聞き方を変えたほうがいい?それとも〜」みたいに本当にクドくて草生える
調教すれば理想の話し相手になってくれそうな気はするけどデフォルトの距離感は本当にウザすぎて笑う
おすすめ欄に流れてきた絵が素敵でフォローしたくてホーム見に行ったら、その人のフォロワーが丁度ぴったり5000人で、この均衡を崩すわけには…と思ってフォローボタン押せなかった
なんか凄いものを見た
所々日本語が怪しいのに所々ぶっ刺さる描写があってずるずる読み切っちゃった20万文字の小説
受験で抜けてた時期になんか降臨した……
買う気ねーなら「あとでスペース行きます〜!」とか言うな
向こうが読んでくれるからこちらも読んでるわけじゃないけど
明らかに嘘つかれたら感じ悪いからもう読むのやめるわ
春コミで隣になった同カプの相互、こっちが設営等々でテンパってるから話しかけられても返事できないって言ってんのに空気を読まずに話を振ってきてキツかった
売り子と連絡事項を話し合ってる最中でも空気を読まず話かけてくる
もう隣になりたくねぇ〜〜〜
今のXのインプ見てたら絵あげるの嫌になってくるな〜
1200くらいフォロワーいるうちのインプ200前後しかない
見られてて反応が少ないなら次頑張ろうってなるけどそもそも見られてすらないのほんとに…
X、タイムラインのいいねとかリポの表示消せるらしく試して見たらエンゲージメントは表示されたままで意味無くて笑った
20代後半になると不妊治療とかそれ要因で離婚騒動とかも聞くから、正直子どもに執着しすぎるのもメンタル良くない気がしてる。若いうちに!!って色んなところで言われてるけど、20代半ばから趣味や仕事を諦めてそっちに全力投球しても授かり物だし
入稿した!!!!!!
もう不備があっても、これだけ確認したのに漏れたならしゃーない
と思えるとこまで何度もチェックした
今夜は肉だ!!!!
熱い感想を送ると作者はこちらを「読者」として認識する。それってある意味「作者よりも下の立場にいる人」として認識されるのと同じでは?
そう考えると「◯◯さんみたいなすごい人に褒められちゃった〜!はわわ」みたいな態度のほうがまだ可愛げがあるのかもしれない
自分自身は熱い感想もらったことないし同担もいなくて孤独なので、余計にそんな歪んだ発想が浮かんでしまう
よその作品に感動してる気持ちに嘘はないんだけど、感想送るのはしばらく控えたほうがいいのかもしれない。たぶん私今かなり病んでる……
資料探しててリアルG見ちゃって、なんか萎えた
女の子みたいな細身の受けがアンアン言ってるのが、全然可愛くなくて、ガチムチの方がいいなと思ってしまったわ
理不尽な冷め方すぎて、どこにも愚痴れない
えいこ〜の35%オフ使ってみたいけど、出るイベント6月の星に願いをだから原稿ギリギリマンには早すぎるぜ…10日〜2週間ほど巻きで描くだけだからがんばれよ私…
大型イベの前には毎回25%オフやってるから、そっちを狙うのもありかも〜
10%は大きいけど、35%駄目でも25%あるし!って思ってるとちょっとだけ心の余裕が生まれないかな
しばらく私生活が忙しくて絵の投稿やコメント返信できませんとメソメソしてた絵描きが数日おきにイラストを投稿してるしリプ返もしてるのどういうことなの?忙しいとは??長期的に忙しくなるんだとばかり思って慰めリプしてる人いたけど今週は絵が描けませんとかの意味合いだったんだろうか、大袈裟だな…燃料きた時にたまたま忙しくて盛り上がれなかったから拗ねてるだけのような気がしてる こういう人をよちよちする人がいるとジャンル=自分みたいなわがままキャラになっていくのでやめて欲しい かまっては界隈の空気悪くなるからスルーしてくれ頼む
タヒにたいとか言ったり性的消費するのって本当にキャラが好きなの?とかいう二次創作への疑問とかウジウジうざったいわ~ネットやめろよ痛すぎ
Xで進捗を細かくつぶやいてあれこれ悩んでたり自分を鼓舞してる人の作品ほど、実際中身を見てみるとボリューム少なくてあっさりしてるのはなぜ…
自分を鼓舞するつぶやきを(主に鍵で)ポストしてしまう側なんだけど、集中力不足やメンタルの弱さに自覚あるから鼓舞しないと執筆に向かえなくて黙々とやれる人より実が伴ってない自覚ある 刺さった 頑張ろ…
オフイベの売上が悪い話をしたら「まだ見つかってないだけ」って言われた
オフイベ出ても売上悪いんだから見つかってないんじゃなくて、単純に需要がなくて無視されてるだけなんだよな…
推しカプ少ないって言われてるの腹立ってきた
初めてそれ見た時は「私が増やしてやんよ」って思ったけど不定期に少ない少ない言われてると萎える
同CP相互の描く受けがどんどん女子化していて悲しい
元々高齢ジャンルでオバ絵多くて受けの女子化激しかったんだけど
その相互は比較的今っぽい絵柄で受けも男らしく描いてたから好きだった
このジャンルにいるうちに染まっちゃったのかな
以前から他人の影響受けやすい人だなとは思ってたけど(ネタとか解釈で)
悲しい
明日は出勤できそうだなってくらい気持ちは軽くなるのに翌朝起きるとメンタルも体調も崩れてしまう
普通に働けるだけでいいのにできないのしんどい
まじで!!まじで絵をあげたら減るフォロワーって何!?リムしたフォロワー知る手段って今無いんだっけ!?もう二度と見られたくない