創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 42e6DMci約2ヶ月前

表紙や挿し絵を描きたくなる小説書きさんの作品ってどんな作品でどん...

表紙や挿し絵を描きたくなる小説書きさんの作品ってどんな作品でどんな関係性でいますか?
作品のFAを描いてる様子に、表には出しませんが嫉妬や羨望を抱きます。楽しそうでいいな〜と思いました。
私に声がかかることはないと思うのですが、描きたくなる小説はどんな感じなのか気になりました。お手隙にでも回答いただけたらと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9brzOp28 約2ヶ月前

絵描き側からではないんですが、今まで私の作品にFAをくれた方は100%通話までするかなり仲のいい方でした
なので飛び抜けてすごくいい作品だからFAを描くというよりは仲良くしている延長線で描いてもらったものです
作品にFAをつけるって必ずしも喜ばれることではないので、どうしても人となりがわかっていて喜んでくれるということが確約されている人にしか送りにくいんだと思います

8 ID: トピ主 約2ヶ月前

ご回答ありがとうございます。
FAを描いていただいた方も2さんも回答内容からお人柄が良いのではと伺えました。
お相手が喜んでもらえるかどうか、どれほど心を許してもらえているかが重要ですよね。確かに、ご不快な思いをさせないことは大事だと再確認しました。

3 ID: h15OqW0i 約2ヶ月前

よっぽど印象的で心を掴まれたシーンがあったら描いてみたいって思うかも。
でも表紙描きましょうか?とか自分から声かけてみる相手は、オフで会ったことあるとか通話したことある相手で、なおかつ「もっと仲良くなりたい!」って思う相手。
すごいいい作品書くけど性格…って思ったら近寄らないので…

9 ID: トピ主 約2ヶ月前

ご回答ありがとうございます。
心が掴まれたシーン、絵描きではないのですがそのお気持ち分かります。
2さんと同様、お相手との仲やもっと仲良くなりたい場合は更に描きたくなるのですね。なるほどです。
性格が合わなければ近寄り難いのは納得です。

4 ID: PRo5pNEK 約2ヶ月前

私は頼まれた方だけど、その前にFAを描いた。
前からその人の小説は読んでたよ。凄い速筆なのに面白くくて、フォローしたらフォロバされたから挨拶したら私の事も知っててくれてやり取りが始まった。
描きたくなる小説、その人の場合全部なんだけど、とにかく全ての作品のイメージが鮮烈
ほとんどが長編なのに、どういう話なのか鮮明に絵が浮かぶから描きたくなる。で、その中で本当に本当に刺さった話があって我慢できなくなって描いちゃって、ご本人に伝えたら凄く喜んでくれた。そのあと少しして随分先のイベントの表紙をお願いされたよ。
勿論二つ返事でOKしたけど、他にも表紙描きたい人沢山いただろうからプレッシャー凄か...続きを見る

7 ID: p0mMxdlY 約2ヶ月前

作品はもちろん人格まで神とは…

10 ID: トピ主 約2ヶ月前

ご回答ありがとうございます。
4さんの描きたくなる小説、すごく私も読みたくなりました。どんな場面でも浮かぶ作品、きっと綺麗で気づいたら読み終わっていて読了感が素晴らしい作品だったのかと思いました。
小説書きさんのお人柄や人気が伝わってきて、表紙にまつわるお話が聞けて良かったです。
4さんがその小説書きさんとお付き合いが続くこと祈らせていただきます。

5 ID: AoRUKc51 約2ヶ月前

絵では表現しきれないところをしっかり描写してる字書きさんの作品(匂い、移り変わる細かい心理描写とか)に出会うと「いいな〜!好きだな〜!」ってなって、徐々に「表紙とか挿絵描けたら幸せだなぁ」と思います。
自分の考えの中にはあるんだけど、絵や漫画では描き切れない部分を細かく描写されていると心を撃ち抜かれます!「分かってくれるひといた;.」って感じです。
おこがましいのでFAを描きたいなど絶対言いませんが推しの字書きさんが「絵が欲しいなぁ」とか呟いてないか逐一チェックしてしまいます(馬がそんなこと言うはずないのに期待してしまう)

6 ID: AoRUKc51 約2ヶ月前

関係性について答え忘れてしまいました!追記です!
自分の場合は初対面でも相互になって時間経っていても気持ちは変わりません。初めて読んだその人の作品がすべてという見方をしてしまうので、最初からFA描かせて頂きたい字書きさんはある程度決まっています。
返答になってなかったらすみません

11 ID: トピ主 約2ヶ月前

ご回答ありがとうございます。
絵・漫画では表現しきれなかった部分の描写がなされている作品ですか。私もそんな小説に出逢えたら何度も読み返します。
言い出せないという近しい気持ちの方がいて、絵が描きたいと絵を描いて欲しいは個人的に雲泥の差があると思いますが、親近感が湧きました。
絵が欲しいという呟きをしてないかというご回答に、表で言っても良いのかもしれないとちょっと思ってしまいました。
描きたくなっていくお話や読んだ作品からお気持ちが変わることがないと聞けて良かったです。

12 ID: HoPrAGNv 約2ヶ月前

もともと好きな作品書く字書きさんですごい好みの一作に出会えた時かな
自然に脳内に絵が浮かぶから描いてみたいなーって思う
ただその方の作品のイメージを自分の絵で固定したくないので親しく交流してる字書きさんであっても表紙や挿し絵を描きたいと申し出たりはしないです

13 ID: ZsrMLwX7 約2ヶ月前

描きやすいジャンルで絶対喜んでくれる人の小説
FAを描くのはなかなか難しいです
交流がない相手の物だとイメージと違ったり0距離苦手と言われたり等、リスクが高く折角時間をかけて描いてもどっちもがっかりなんて事もあったりするので難しいんですよ。手を出したくても出せない絵師もいるかと…。
絵師と作家の交流は接点が微妙なので難しいかもしれないですが、いつか描いてもらえるといいですね!
いっそ、SNSとかで羨ましいって正直に言ってしまうのもありかも?

14 ID: OUJ60x2n 約2ヶ月前

ぶっちゃけ作者の人柄
どんなに良作でも作者が気難しかったら絶対描かないし、多少拙くても作者が良い人なら交流の一環として描く

15 ID: h6FaoQVu 約2ヶ月前

両刀。貰ったこともあるし、FA描いたこともある。
自分は長編シリアス字書きで、短編ほのぼの神字描きに惚れ込んで描かせてもらった。自分にないものを、しかもハイレベルで書ける人って本当に憧れる。ご本人の性格も良くて博識な方だった。
その方の書く話は楽しくって、読んでいて幸せになれるような、とってもハッピーな話でした。生きるって楽しくて素敵なことなんだなと思うような……。
人格+作品のレベル+個人的ブッ刺さりが発生すると、FAが貰えるのでは?と思います。
私自身がもらった時は、相手の絵描きさんにキャラがブッ刺さって寝ても覚めてもハマり倒すみたいな状態になってる時にもらいました。この人はしんど...続きを見る

16 ID: GLC7kvO6 約2ヶ月前

あんまりFAがさかんというわけでもない界隈で、よくファンアートを書いてもらってる字書きがいて、やっぱりそういう人は評価が飛び抜けてるから単純に小説が上手いんだろうなと思ってる。羨ましいけどこればかりは努力するしかない。

17 ID: 6W3gMmyh 約2ヶ月前

結局は実力と人格だけど、小手先のやり方としては小説内で原作からちょっと変えたビジュアルを出すのがあるかもしれない
社会人キャラの学生時代を書いたり、攻めからプレゼントされたピアスを付ける受けとか、if展開や現パロで境遇や職種に合わせて髪型が変わってたり
ビジュアルの変化が印象的なシーンで効いてたらこのバージョンの推しを描いてみたいなと絵描きに思わせることができる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?