創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hUYc84N5約1ヶ月前

作中では片想いが強烈に主張され相思相愛や交際については言及がない...

作中では片想いが強烈に主張され相思相愛や交際については言及がないものの、「この二人はラブコメしたくて作りました」「恋愛がテーマの二人です」という原作者からの明言があった場合やはり公式カプになってしまうんでしょうか?
逆に公式で交際していても双方恋愛感情がないことが明言されている場合公式カプと主張するには弱くなるのでしょうか?
上述二個は相手違いのカプで自分は二番目のカプ推しです。「この二人は公式カプじゃないと思う」みたいなことを一番目のカプ推しの人から言われてよくわからなくなってしまったので、ご意見欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nL4OtlsR 約1ヶ月前

最近完結したあの作品かなと思って書くけどどっちも公式だと思ってる
相思相愛じゃなくても交際期間があったのなら恋愛として見られることを良しとしているということに他ならない

4 ID: トピ主 約1ヶ月前

すみません多分違う作品かと…!
同じ人物を介している以上どちらも公式だという考えにはちょっと忌避感がありまして…
ただそんな風にどちらも肯定できるような寛容さを持つことは大切ですね

3 ID: EtTMjYuZ 約1ヶ月前

キャラの関係について恋愛であれ友情であれ敵対であれ原作者からの明言があったならそれが公式だと思う
ただ当たり前だけど作品の価値は作品そのものにあって作者の言葉が作品なわけじゃないから、「作者がどう言おうと作品を読んだ自分にはこの二人は恋愛してると思う」ならそれはそれであり
それらを踏まえて、既にトピ主が作者の言葉を知った以上は正当な公式ではないことを頭の隅に置いておくほうが無難

5 ID: トピ主 約1ヶ月前

ありがとうございます。やっぱりそうですよねー
推しカプは恋愛感情はなくとも共通の目的があり、そのために本気で付き合っていたのでそれが間違いなく恋愛だとは思ってます。
でも前者は付き合っていたわけではないし…とどうしても思っちゃいます

6 ID: ujV2emJr 約1ヶ月前

片想いの場合これからの展開によっては
「この二人はラブコメしたくて作りました(最終的に破局します)」
「恋愛がテーマの二人です(片想いが終わるまでを描きたいです)」
の可能性あるから公式成就カプとは言い難い

交際していても双方恋愛感情がない場合でも公式CPだよ
でも二次創作で恋愛感情生やすなら注意書きほしい

7 ID: トピ主 約1ヶ月前

もう完結してる作品なので破局やフラれる場面がない以上それも考えにくいのかなって…
でもそういう可能性も確かにありますね。ありがとうございます
二次創作で恋愛感情生やすなら注意書きほしいは全文同意いたします…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...

創作するとき(特に一次創作で設定を考えているとき)過剰に現実の知り合いなどとの被りを気にするのをやめたいです。 ...

人外のファッションについて。 イラストの仕事でSkebを利用しているのですが、最近ファッション要素の強い人外キャ...

私のいるゲーム系ジャンルは未成年が多く、彼女らの年齢制限違反がよく問題になっています。 実際、Xで中学生...

とあるカプABが好きな一応字書きですが最後の投稿は2年前で現在はほぼROMです。 界隈ではずっとABの方が盛り上...

極道(ヤクザ)キャラが推しの人に質問です 推しの稼業のリアリティはどれくらい意識していますか? 最近好きに...

下手くそは描かない方がマシですか?例えば下手くそ10人と上手い人1人いるジャンルより、下手くそ0人と上手い人1人の...

恋愛描写にリアルさが欲しいから現実で彼氏のいた恋愛経験者に創作をしてほしいという意見をたまに見かけるのですが、恋愛...

半導体クーラー市場: トレンド、成長要因、および将来の展望 導入 半導体クーラー市場は、エレクトロニクス、通信...

ポリシロキサン市場: トレンド、成長要因、および将来展望 はじめに ポリシロキサン市場は、建設、自動車、電子機...