創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wDIuUlS46ヶ月前

イラスト原稿のデータ確認の方法について教えてください。 普段は...

イラスト原稿のデータ確認の方法について教えてください。
普段は字書きとして活動していて、今度出す合同誌で初めてモノクロ挿絵を入れる予定です。
作業環境はPCとクリスタです。線画にグレースケールで塗り→トーン化する形で原稿を作ったのですが、不安点がいくつかあります。
①モアレ
②グレースケールが残っていて白飛びやベタ化してしまう
③その他予見出来ていないミス
これらを確認するためにコンビニ印刷してみる予定ですが、それだけで諸々のミスに気付けるものでしょうか?(特に②)
また、他に良い確認方法があれば教えて頂きたいです。
尚、原稿はPDF出力、モノクロ印刷の予定です。
初心者質問ですみませんが、ご存知の方お教え頂けますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EFpragmP 6ヶ月前

漫画描きです。グレスケで塗ってレイヤー設定で全てトーン化してるけど、その工程を忘れなければ②はありえないから心配しなくてよろし。
あとは作業中にレイヤーをトーン化して別レイヤーで重ねることをしていなければ、モアレはまずしないと思います(トーンを重ねるには、 トーン(レイヤー)をずらす必要あり)
トーン(2値化)で入稿するなら書き出しの時に2値化に設定してから書き出すのを忘れずに

3 ID: トピ主 6ヶ月前

早速の回答ありがとうございます。トーン化工程をすれば②はありえないと聞いて安心しました!
モアレの発生条件も教えてくださりありがとうございます。不安なので1枚のグレスケレイヤーで塗ってトーン化しようと思います。
書き出しのこともありがとうございます、完全に意識外だったのでご指摘頂き助かりました。気をつけます。
回答頂きありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...