ツイッターやピクシブ以外で二次創作してる方いらっしゃいますか? ...
ツイッターやピクシブ以外で二次創作してる方いらっしゃいますか?
私は4年前にツイッターをやめ、ポイピクをメインにしてますがピクシブはやめられず、まとめログを上げてます。
4年ほど前から活動してるカプでは、最盛期でも5人くらい、今は一人だけ見てくれる人がいる感じです。それだけで十分ありがたいのですが、R18漫画を描いたりするともっといろんな人に見てもらいたくてピクシブに上げてはブクマが少なくて落ち込んでます。ポイピクだけなら比較がないので幸せなんですけどね…
サイトや他SNSなどで活動してる方はどんな感じなのか知りたいです。ピクシブも併用してるしてないとかも知りたいです。
みんなのコメント
Xもやってるけど、アドレス請求型WEBサイトを運用しているよ。
絵とか漫画のログをそこにあげて倉庫にしてる。
見てくれる人がものすごく限られるけど、
感想といっしょにアドレス請求してくれる人が多くて満たされてる。
横からすみません。
その運用方法は初めて聞きました。
WEBサイトを知りたい場合はこのアドレスにメールちょうだいね、という誘導方法ってことですか?
1人で楽しくやっていけるし面白いそうだな〜と思いました。
そうですそうです
イラストや漫画は最新作、お気に入りだけXに載せて、過去作は全部サイトに載せています。
請求フォームになにかあれば一言、という欄を作っておくと感想がいただけることがおおくてハッピーになれます!
おすすめです~
返信ありがとうございます!
何にもがんじがらめにならず楽しめていい方法だと思いました。いつか真似させていただきます!
Xや支部との併用だけど、個人サイトをメインに運用してます
SNSは告知や落書き投稿に使ったりする形です
多くの人に見てもらいたい、という要望には合わないかもですが、割と長い感想をいただいたりもするのでこれはこれで手ごたえを感じることができてます
個人サイトとpixiv併用、Xはなし
見てもらいたい欲をpixivで満たして、自分の絵をいい感じに展示する欲を個人サイトで満たしてます
見てもらいたい欲と言いつつブクマ数とかは見ないので見てもらってるかはわからないし、反応や感想も別にいらないのでそういうツールは置かない・コメント機能は切ってます
自己満足楽しいです
字書きだけど私もピクシブ併用で個人サイト持ってる、Xはやってない
ピクシブに最新のをいくつか上げて古くなったら個人サイトに移すみたいな運用、個人サイトは自分で読み返したり気楽に手直ししたりしながら過去作をズラッと並べることに満足してる
ピクシブにあげるほどでもないなってやつをコソッと個人サイトだけにあげたりすることもある
個人サイトまで来てくれる人はもちろん少ないけど、過去作を一気読みしてくれたり、一時的にでも熱心に通ってくれるリピーターになってくれたり、ピクシブじゃなく個人サイトの方に感想もらえることもあったりして小さく楽しめてる
サイトではたまに少し萌え語りすることもあってそういう...続きを見る
ピクブラで壁打ちしてて他のSNSやピクシブのアカウントは持ってない
ピクブラ内の同ジャンルの創作者両手の指で足りるくらい、フォロワーは二桁中盤、いいねもそれくらい
ピクシブにも同ジャンル創作者何人かいるらしいけど見てない
穏やかに運営できて満足してる
いろんなSNSを試してみたけど結局続いてるのはmixi2
雑多に色んなジャンルの絵を描くので該当コミュに投稿するだけでリアクションもらえるのが楽で良い。
ブルスカとインスタも倉庫的なかんじで活用してる。
Twitterとpixivはやめた
mixi2いっさいリアクションもらえなくてやめちゃった なんかそういうコミュがあるの?いれなおそうかなあ…
トピ主です。皆さんありがとうございます。併用してる方が多い感じですね。
併用してない方は素直にすごいと感じます。皆さん私のように承認欲求に囚われてなくて素敵だなと思いました。
ピクシブはポイピク誘導ツールとでも割り切って併用していこうかなと…サイトも憧れます。
私もわざわざポイピクまで来てくれる人を大切にしたいです。
コメントをする