創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hw24Xt7C約1ヶ月前

趣味で二次BLを描いています。最近イラストを仕事にしたいと思うよ...

趣味で二次BLを描いています。最近イラストを仕事にしたいと思うようになりました。
やはり持ち込みや投稿が一般的なのでしょうか?SNSが苦手なのでX等でバズって、というのは難しそうだなと思ってしまいます。
また、二次創作作品は持ち込み等では見てもらえることは少ないのでしょうか?初心者の質問ですみませんが、情報を教えていただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5NBqTEdo 約1ヶ月前

イベントでの出張編集部では二次創作でも見ていただけますよ。
出版社に直接持ち込みとなるとなるべく一次創作で…と言われたことがあります。でもこれは出版社によるかもしれません。
知り合いがイベントで出版社の方に声をかけられていたり、イベント後にDMをいただいたりしてるのも見たことがあります。
応援してます。

3 ID: xsqKM8fb 約1ヶ月前

漫画ではなくイラストですか?
安定性は不明だけど手軽なところだとSUKIMAみたいなサイトで個人受注なら今からでも始められます。
ジャンル問わず自作のキャラ描いて欲しい人とか小説の挿絵とかアイコンとか絵が上手いとすぐ依頼が来ます。

たまに企業依頼もあるしそういうとこで実績つけつつ持ち込みですかね
支部とかで溜まった絵アップしてたらゲーム会社からスチルの依頼来たことがあるのでSNS苦手でも知名度あるサイトにログ残しとくのはアリです

4 ID: LDX4wJqS 約1ヶ月前

漫画とイラストどっちで仕事したいかで方法変わってくるけど…持ち込みってことは漫画の仕事がしたいんですか?
漫画ならそのまま出張編集部やオンライン持ち込みしてみればいいと思う
イラストの仕事したいならやはりSNSからの依頼が基本になるので、意識的に運用しなくても載せるだけ載せるのはマスト
個人依頼でいいならイラスト載せたSNSからskebやコミッションサービスに紐付ける
企業依頼ならSNSでイラスト載せつつゲーム系の仕事仲介サイトに登録しておく
くらいがいいんじゃない?
具体的にどんな仕事がしたいかで同じイラストでも全然戦略変わるけど

5 ID: UKoYfxQ3 約1ヶ月前

まず就職なのか、個人事業主なのかをはっきりさせた方が良いのではないでしょうか?
もし個人でイラストの依頼を引き受けるなら、デザイナー系の個人事業主のハウツー本を読んでみるのも良いかもです
私は個人ですが、SNSで探すよりは、良くココナラで単発で引き受けてくださる方を探してますよ
SNSのように投稿者の客観的な取引方法が分かりづらいものよりも、ココナラのように個人事業主がどのような素性で、どんな評価がつくのかきちんとしているところの方が頼みやすいからです

6 ID: 5iDCcgy6 約1ヶ月前

漫画じゃなくイラスト?漫画ならBL系って絵が上手ければデビューしやすいと思うけど(持ち込み、出張編集部)、
イラストでの仕事って想像が付かない。知り合いで元々腐女子の人で好きなジャンルのグッズの仕事受けてる人はいたけど、絵柄は単品で見ても可愛い感じのSDキャラ絵だな
その人はかなり長く同人活動してた人で、人脈も広く自分で営業かけてル努力が垣間見える

7 ID: トピ主 約1ヶ月前

質問がわかりづらくて申し訳ありません。
現在二次創作BL漫画中心で、その他二次に限らずイラストを描いています。
同人イベントとイラストのコミッションサイトは少しですが経験があります。

8 ID: トピ主 約1ヶ月前

すみません、書き忘れました
イラストと漫画、どちらの仕事にも興味があり、イラストだったらBLというよりかはガールズイラストのような感じのものを書くことが多いです。もちろん男性も描きますが…
漫画だとBLが一番描きやすいかなと思っています。また、過去に少女漫画雑誌への投稿経験があります

9 ID: ybfAxn87 約1ヶ月前

もちこみ二次創作受け付けているレーベルあるよ
自分はそこからデビューしたよ

10 ID: DovCBXuj 約1ヶ月前

コメント読む限り、まず最初に本当に自分が目指したいのはどこなのか考えてある程度絞る必要ある
漫画なのかイラストなのか(漫画の場合ジャンルはBLなのか少女漫画なのか)
それによってやるべきこと全然変わってくるけど何かそこから既に分かってなさそうなので
漫画なら読み切り漫画を描いて持ち込みや投稿、イラストは既に人脈ある人や会社所属のイラストレーター目指すんじゃない場合、SNSでの活動も極力やってた方がいいと思うよー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...

攻→受で受けが愛されてるのが好きですが描いてると受けに本気で嫉妬してしまいます。 自分で考えたストーリーなのに、...

性的要素のないただおしゃれなイラストを描くモチベについて。 憧れている絵師の方がいます。その方のイラストから...