創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3gKtARua2021/06/08

中堅絵描きはどの程度のレベルだと思いますか? 大手や神と比較す...

中堅絵描きはどの程度のレベルだと思いますか?
大手や神と比較するように中堅という良く言葉が使われますが、どの程度のレベルが中堅だと思われますか。皆さんの思われる基準があれば教えてほしいです。あと中堅より下はhtrと言われる分類なんでしょうか。
snsの数字でも構いませんし例えば全身絵が描ける、あおりや俯瞰の顔が描ける、背景が描ける等々、皆さんの考える中堅像を教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wTbYpCn3 2021/06/08

ブクマの天井が100だとすると、50〜60あたりくらいで収まるのが中堅のイメージです。

100天井:神/〜70:大手・馬/69〜50:中堅一軍/49〜30あたり:中堅二軍/20〜10:中堅三軍(htr気味)/一桁:htr
こんなイメージを持っています。

ただ、ブクマ数=価値ではなく、多くの人間に刺さるか刺さらないかだと思っています。
客観的に物凄く上手いと手放しで褒めるほどではないけれども下手ではない、好きな人はすごく好きだと思うと言う感じが中堅層だと感じています。

ID: xH34ST6X 2021/06/08

オフラインイベントで、そのジャンルやCPで一番良いスペース(壁・シャッター)に配置される人たち=大手・神
2番手のスペース(誕席・島角)に配置される人たち=中堅

本来なら壁の作家が部数を絞って誕席とか色々と例外はありますけど、こういう認識でいます。
SNSの数字はよくわかんないですが、上のコメの方の言ってる感じはまぁ納得です。
中堅三軍というか、小手や弱小って自分なら名付けるかな~と思うくらいです。

ID: BZL07jM4 2021/06/08

個人的にはブクマ100が天井なら100とか120とか出してくるのが神(その人が基準になる)、90が大手、60〜80が中堅、それ以下htrって感じの認識です
イベントの配置は上の方と同意見です

ID: NVjneDb2 2021/06/08

中堅(作家)は人気、中級者(絵描き)は画力に関する言及で使われる言葉って認識です。
人気や評価については既にコメントされていて、概ね同意なので
画力について言及してみます。

初心者
模写中心。
ゼロから描く場合は顔だけ、バストアップだけ、全身は正面だけの立ち絵。

中級者
ポーズやアングルを工夫した絵を描き始める。
また色使いなども工夫をする。
背景を描き始める。
一般人が「絵うまいね」と言ってくれるレベル。
初心者に対して絵の基本は教えられる。

上級者
人体パースを理解し、手足を手前に伸ばすなど人体にも奥行きを感じられる絵が描ける。
どんなポーズ、どんな...続きを見る

ID: NfTP8mMX 2021/06/08

教えれるかどうかを基準にしてる人がいますが、
実技と人に教えること、そして人気はまた違います
SNSでの人気とイベントでの人気もちがいますので、フォロワーが多い人がイベントでは島に配置されているとかよくあります。
トピ主さんが言ってる「~が描ける」という技術的な意味でのレベルなのか、オンオフどこかでの人気なのかにもよります

ID: tCveKnbT 2021/06/08

オフイベントでの配置もジャンルの規模やイベンターによって基準がまちまちなのであまり参考にならないかもしれませんね
自ジャンルはキャラが非常に多いのでカプなども細かく、また人はさほど多くはないため、イベント中の頒布数が合計で1桁(自己申告)というサークルさんが角配置になっていたり新刊を出せば軽く列ができるサークルさんが島中になっていたりで人気のバロメーターにはまったくなってません
単純にカプやキャラの関連の並びでパズル的に並べてるだけになってます
オフ同人だと、そのジャンルで頒布数1000部が天井だとすれば700部以上が大手、400~700部くらいが中堅、200~400部くらいが小手という...続きを見る

ID: c8GhLyaf 2021/06/11

 トピ主です。まとめてのご返信で失礼します。沢山のご回答ありがとうございます!

 概ね神や大手と呼ばれる人々と比較して決まるようなイメージなんですね。オフでの配置はなるほど、想像しやすかったです。何となく自分のイメージではある程度の画力(技術的な面)をクリアしていれば中堅と呼ぶのかと思っていたので、とても興味深く読ませていただきました。NVjneDb2さんの仰る通り中堅と中級をごちゃごちゃにして考えていたのもあるかもしれません。
 この質問をしたのは、ここでも他でも自称中堅の方々が多いなと思っていたのと自分自身も中堅と自負しているものの他の人達から見てどういう立ち位置にいるのか知りたか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《231》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

すみません、気になったのでトピ立てです AB左右固定という表記は私からすればAB完全固定という捉え方だったの...

漫画描くときトンボ・基本枠消しますか? どのタイミングで消しますか? 消さない方は、どうやったら気にならなくな...

小説のサンプルの出し方について悩んでます いつも8〜10万字の小説を出してますが、毎回全体の10分の1程度を支部...

半モブを主役にした長編二次創作は「オリジナルでやれ」と思いますか? 半モブの定義は以下とさせていただきます。...

A受けオンリーイベントにA×A出すのってアリだと思いますか? 個人的にはナシだろ…と思うのですが。A攻め持ち込ん...

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...