創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: EvAtzuXp約17時間前

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。
同カプの方が支部専かオフ専が多く、Xの運用がオフ会や交流メインが多い界隈で、X上で作品を追う必要性を感じなかったため、3人ほどしかFFがいません。
もともと、オフで交流するつもりもなく、たまにオンで感想を送り合うくらいの付き合いを限られた方としていました。

このカプに来て一年くらい経ち、数少ないFFの方とたまに遊ぶようになり、そこから知り合った方が何人かいますが、次回遊んだ時にフォローしても良いか聞いても大丈夫でしょうか? 
オフで交流するなら、普段の呟きとかを知っていた方が話しやすいな思ってのことですが、こちらがフォローしたら相手もフォロバせざるをえないでしょうし、嫌ではないか心配です。 
ちなみに、私の垢は雑多垢で、カプについてはたまに呟く程度で萌え語りとかなし、ポスト自体が週に二、三回です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tRnZW2Yc 約15時間前

遊んだ時にフォローしていいか聞いていいんじゃない?
相互さんの連れ(初対面)ってことだよね?
なんだか…そもそも前提として「相互」があると思ってたから文章何度も読み直してしまった

3 ID: トピ主 約15時間前

わかりにくい文章ですみません…
それです、相互さんの連れで、会うのは二回目の方です(初対面の時は大勢で、次に会うのは少人数です)
聞いても大丈夫そうなら良かったです

4 ID: iFfAh2nC 約13時間前

Xメインで自我なし壁打ちから交流に変えるんじゃなく雑多アカで交流するだけだよね?なら普通に聞けばいいしフォローもしたらいいんじゃないかな。フォロバするかどうかは相手次第なんだしそこまで気にしなくてもいいと思うよ

壁打ちから交流アカに変える相談というよりオフで会う人たちとオンでも交流していいかという相談でいいんだよね?

5 ID: トピ主 約10時間前

そうです、オフで会う方ともオンでも交流したいという主旨です
オンで、出かけた場所とか呟いているのを見ておいた方が、話題と会ったときに話しやすいのが理由です
どこかで、オフで会ったときにフォローしてよいか聞かれると、フォロバしなきゃいけないから嫌だと見たので気になってしまいました
かと言って、いきなりフォローするのもなあ…と思いまして…

6 ID: Y4lz6k0d 約8時間前

自分だったらだけどいきなりフォローのほうがいいな。フォローしていいですか?って聞かれて「嫌です」って言えないよね?
だったらフォローしておいてフォロバは相手の自由にまかせたほうがいいと思うよ
どうしても聞いておきたいならフォロバは本当に気にしなくていいのでフォローさせてもらいますねって軽い感じで言っておいたら
いいんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...