今年人生初のサークル参加をするのですが、部数で悩んでいます。 ...
今年人生初のサークル参加をするのですが、部数で悩んでいます。
サークル参加は30いるかいないか(少なくとも20ほど)の小規模ジャンル?です。
ハマってからすぐに原稿をはじめたせいで自分の作品をどこにも載せていません。原稿が落ち着いたら一つくらいアップできたらいいなと考えてます。
字書きということもあり、漫画ほどの影響力はないでしょうが30部用意しようかと考えていました。
しかし、今の界隈の一体感というのでしょうか、それがすごくて毎日のようにグループLINEかXのスペースが開かれて決まったメンバーがいる感じです。
仲良い人同士の作品の拡散し合いはあるのですが、仲良くなければそれもありません。
なので自分の作品を買う人が少ないのかもと考えたら部数を減らした方がいいのかと考えています。
皆さんならどうしますか?
みんなのコメント
自分のフォロワーは?
フォロワー数が4桁いるなら30どころか50刷っても良さそうだけど、3桁前半とかなら最高30で様子見ても良さそう
私はpixivのフォロワー数と普段のブクマ数、Xのフォロワー数と普段からの反応ある人を統計して部数決めてるからそういうやり方なんだけど、ジャンル違うと変わるからなぁ。あとはGoogl〇アンケートだけど、私は全く参考にならなかったからおすすめはしないー
今度はこっちのトピ活用もしてみてね
【部数相談トピ】
https://cremu.jp/topics/60374
ジャンル全体で20-30?
できたばかりのジャンルなのか、古めのジャンルなのかにもよります
古めのジャンルだと前からいる書き手でもう固まってる上にROMも少なく、新規はよほど絵が上手いか交流上手でないと買われない傾向があると思います
私ならSNSでの活動実績なしでその条件なら10部にしますかね…漫画でも15-20部かな
その条件で30部ってすごい強気だなと思った。私なら10部かなぁ……。
とりあえず短編でいいから何本かあげて、その反応で部数考えてもいいかも。
おなじくらいの規模のジャンル!
漫画、初参加で多少交流有(数人からあいさつされるくらい)
当日売れたのは25、通販で5冊くらい出た
小規模ジャンルならフォームとかでの部数アンケートもそれなりに実際と近い数字になるんじゃないかな〜
頑張れ〜
情報少なすぎて全然部数読めない
サークル数30でも勢いある時期かピーク過ぎたかで違うし
ページ数と値段にもよる
なんとなくわりと自信ありそうな感じだけど今まで別のジャンルで書いたものはネットに載せたことあるのかな?
そのうえで30とおもうなら30でいいんじゃない
ネットに作品載せたことない字書きだと、ぶっちゃけ30部は売れないと思う。自分は作品読んだことない字書きの本は買わないし、そういう人は多そう。ジャンル規模が小さいならなおさら。
ただ10部も30部もそんなに変わらないので、在庫持つのに抵抗がないなら30部でもいいと思う。
ジャンルでの活動歴がない状態となると、なんともいえない…
入稿前にサンプル出してその反応次第で決めてもいいんじゃない?
自分だったら、サンプルブクマが30↑だったら30部用意するかな。
例えほとんど残ったとしても在庫抱えて大赤字ってほどの部数でもないし。
変に足りなくて再版するほうが大変だからちょっと多めくらいにしてもいい気がする。
コメントをする