創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PWEwGXqm13日前

承認欲求や自我が強い人が苦手です(この手の話題は既出だと思いま...

承認欲求や自我が強い人が苦手です(この手の話題は既出だと思いますが吐き出しすみません)
酷い時は気持ち悪いとまで思ってしまいます

見て下さいフォロワー〇〇人達成しましたとか、こんなにいいね頂いてるので昼上げですとか、〇〇さんにお褒め頂けた私ってすごすぎるとか、もう通知が止まらず困ってますとか、ついに界隈が私を見つけしまったみたいですーとか…

自分が上記の様なツイートをしないのと、褒められも反応あっても無くても旬ジャンルでも過疎ジャンルでも淡々とあげる性格からなのかもしれませんが、何でこうも不快なんだろうと思いつつ、この様なツイートを見ると一瞬で萎えて問題無用でその垢をミュートしてしまいます

私と同じ様な方いますか?やはり壁打ちですか?どの界隈にも承認欲求や自我が強い方は必ずいて色々嫌になり私は創作を上げるだけの壁打ちになってしまいました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OXdalDw9 13日前

確かにウザいけど、評価されて嬉しいと思うだけじゃ満足できず他人からダメ押しで褒められないと気がすまない哀れな生き物だと思って放置してるよ
そういうタイプとも交流してるけどいつも浮かれたり病んだり必死で見てて面白い

3 ID: 1r8BXSRs 13日前

元自カプそんな奴らばっかりだったな
この間久しぶりに界隈覗いたら相変わらずそんなことずーーーと過疎った後もやってて何ともいえない気持ちになったよ
承認欲求強いだけならいいけどそういう人ほど作品微妙で闘争心だけは一人前だし

4 ID: PX40O71T 13日前

すごーーーーーくわかる
フォロワー○人とかフォロワーには関係なくない?あんただけだよ気にしてんの…となって萎える
でも交流をしていたいならある程度我慢して「わ!おめでとう!」とかいうのも必要だったりするからそれが嫌なら壁打ちが1番平和

5 ID: 04KHdaY9 13日前

Xで絵あげてるなら承認欲求なんて誰にでもあるものだと思うけどそれをもろに出してる人が苦手
「いっぱいいいねされてるからRPしちゃお☺️」みたいなほっこり装ってる人はいろいろ考えてる感じがして特に無理だ
壁打ちではないけどミュートしちゃう

6 ID: iXvl9GwL 13日前

創作に限らずいるよね。
構って欲しい、自分はこんなにもすごい、みてみて!みたいなタイプは高確率で周りはうざいなと思っている。

上でも言われてるけど、だいたい何をしても満たされなくて、言葉だけでも私は幸せです!私はすごいんです!と自分自身に言い聞かせてるんだと思う。

私のTLにはそういった発言をする人はあまりいない。あってもたま言う程度。
嫌われるし、嫌がられる発言だとわかっている人もたくさんいるから。

7 ID: cLFPIpbq 13日前

卑屈でいろとは全く思わないけど、謙虚さが皆無だとイラッとしてしまう。
絵を上げる時に「かわいい」「プロ並みじゃない?」なんて書いてあると、本当に上手くても普通に嫌いになるから、そういう人とは絶対交流しない。ストレスになるのわかってるので。
作品が好きで、価値観や立ち居振る舞いに好感持てる人とだけ交流してる。

8 ID: 61lqfj2A 13日前

私そういう人わりと好きだなー
見てて面白いから

21 ID: oHfVNsug 13日前

私も。淡々と作品しかあげない創作者しかいない世界なんてつまらないというか、怖い

9 ID: Ww7UeRnu 13日前

ウォッチ対象としては面白いけど身近で交流してる人がそれだと地獄

10 ID: RWoQfakd 13日前

皆に褒められた絵をじいちゃんばあちゃん親戚近所の人に見せまくる三歳児みたいで可愛いじゃん
相手は三歳児なんだからそれくらい許してやりな

11 ID: 8VKGnmuZ 13日前

個人的には痛々しいな~と思う
でも人の感性はさまざまだからそれを素敵な言動だと思う人もいるんだろうねって納得はしてる
Gのこと可愛い可愛いって飼ってる人だっているんだし

13 ID: mETnUoWD 13日前

>ついに界隈が私を見つけしまったみたいですー

これ面白い
傍から見てる分には愉快な人で嫌いではないです

14 ID: 4rWJNqSI 13日前

12コメに反応するけどクレムに愚痴書いたことあるわw
毎日上げ出すもんないと再掲、フォロワー愛してる、斜陽で人も投稿も減ってる中で「支部ランキング入り皆様のおかげ」等々うざい
キモすぎてブロ解してるけどヲチ対象
創作してる人らには相手にされなくなるが本人はわかってない

15 ID: oL1ng29Z 13日前

わかる〜広くない自界隈に朝上げ昼上げ夜上げ再掲再放送をずーーっと繰り返してる人がいる 界隈の中でもフォロワー多い人だけど気持ち悪いから私はミュートしてるしフォローもしてない あれさえなくなれば好きなんだけどね…普通に絵上手だし…
私はその人とは繋がってないけど、他の人とは交流してるから壁打ちではないな

16 ID: fQZa8Xjv 13日前

でも挙げられてるようなツイートでちゃんと嬉しいですって発信してる人のほうが大多数に好かれるしフォロワーも増えるんだよね

17 ID: W7iy0pfu 13日前

色んな意味ですごいなと思うけど上手い人でもたまに見る。海外の人でも見る。だから自分より上手いならただの僻みだしまあはい…ってなるけど下手な人でそれやってたらなんかコンプレックス凄そうな感じする
個人的には露骨に承認欲求ゴリゴリなの表にさらけ出せる人ちょっとうらやましい。自分は痛いとか思われるの嫌で絶対できないから

39 ID: AJNqFTWz 12日前

後半わかるわかる
自分も絶対できないけどできたほうが楽しいのかな?と思ったりする

18 ID: 3UPx7FuZ 13日前

はわわノリじゃなくてキリッ…と毅然とやってるなら好き。インターネットにおける覚悟を感じる。

19 ID: osODwJbI 13日前

作品コンスタントに上げてやってるならまだいい
自界隈、一切創作せず旦那の~とかクソどうでもいい日常ポストか創作まともにしてないのに創作論を延々と語って周りからの褒め待ちしてるやつしかいないよ

20 ID: FGsiyh9Z 13日前

合わないのと何にでも一定数含まれてくるのと、楽しい趣味に不要なため壁打ちです。
創作が良くともその人に興味はなく、創作だけ見ます。
プロでも同じです。本人まで見ていて面白いコンテンツになる人はそうそういません。

22 ID: lqwLVInQ 13日前

承認欲求や自我そのものっていうよりは具体的な数字を出して自慢するのを憚らないのはシンプルに無神経というか品がないというか
あと身も蓋も無いこと言っちゃうと好きな人が同じこと言ってても(よっぽど頻繁で無い限り)よかったね〜と流せる内容でもそもそもあんまり気に食わない人が言ってたらウザいとなる

23 ID: gk57YKns 13日前

この手の人間って距離なしに好かれて病む人多くない?自界隈だけかな

ウザいとおもしれえ女が半々、いやウザいが勝ってるからロム垢でフォローしといてたまに見る

24 ID: 5uqk4MfI 13日前

私自我ゼロ運用だけどこの世の絵描きオタク善人自我ゼロでもそれはそれで怖そう
まあ攻撃的にならん限りいいんじゃないの

25 ID: lNFEMRcO 13日前

マイナーだけど自ジャンル界隈にもいる!
それに加え、○○(自分のHN)さん的には~ってしょっちゅう創作論とか公募の絵を語ってたりnote書いてたりする
でもそういう人ほど交流盛んでフォロワー多かったりするのも確かかも
最初は痛いなーって思ってたけど今はもう不快を通り越して自分とは全く違うタイプの人間で凄いと思ってたまに見てる。絵は普通に上手いし
自分は厳選フォローの壁打ちだけど、逆にそれも理解できない人からしたらお高くとまってると思われてるかもだし

26 ID: gkutxQnG 13日前

自分に関係ない人、尊敬する人、推しの公式アカだと特に何とも思わない
同じカプの創作者だとイラッと来る

ねたみだなって思いつつ、精神衛生のためにミュートする
自惚れを出す人たちがどうとかよりも、自分がその人とどういう関係にあるかで感情が変わるから、自分の方から身を引くしかない

27 ID: Ix8yoGjR 13日前

界隈いち承認欲求が強いやつと交流したらストーカー的な執着をされたので支部専になった、承認欲求が強いやつの特徴のひとつにある特定の相手への依存執着

28 ID: ZNir05sA 13日前

なんというかジャンル私だからじゃないかな?その人が二次創作やってる人なら、活動してるジャンルやカプが好きなんじゃなくてこのカプを好きな私を見て!みたいなところが鼻につくのかもしれない
好きなジャンカプだったらその人の承認欲求に好きなものを利用されてる気持ちになるからかな
一次創作とかだったらこれくらいの私を見て〜!私のすこカプ見て見て!!の人じゃないと埋もれてしまう気もする

30 ID: 1r8BXSRs 13日前

これこれ
逆に一次創作なら素直にすげー!て思うけど二次創作でやるから痛いんだよな
お前のおかげじゃね〜わ!みたいな原作者が凄いだけ
驕りが透けて見えるというか

29 ID: nTHcDizP 13日前

よかったでちゅね〜って思うようにしたらノーダメ

31 ID: VtrQd7Fa 13日前

28コメ、同意。分かる。承認欲求どころか、NPDかなと思って見てるよ。実際そういう奴でパクラーする奴したから、お前の実力じゃなくてパクラーして評価もらってんだろって見てた。NPDはだいたいこれ

33 ID: G1i2hlVA 13日前

❌自我を出す人が嫌い
⭕️合わない人の自我が嫌い

34 ID: RDBCeLIx 13日前

それは承認欲求ではなく「威嚇」だし、「他人に自分の機嫌を取ってもらおうとする」行為だから、しんどいのは当たり前。
承認欲求と、他人に承認を強いる行為は違うんだと思う。

承認欲求を得られた満足感ってのは自分の中で噛みしめたりするし、仮に文章に表すとしても完結した状態だからやたらと自慢する必要はないわけ。
私凄いでしょって文章は「褒めろや、凄いって思えや」って自慢しているようで実際は威嚇しているのね。

自慢は別に悪くないんだよ。自分が嬉しい気持ちを伝える文章と、褒めろって圧迫してくる文章は全然違う。そして人は文章に込められた感情を読み取って、共感したり対処したりするんだよね。相対的...続きを見る

38 ID: LJlNMh3x 12日前

凄く納得した。自慢ってマウント行為なんだよね。そりゃ無邪気にやってたら嫌われるわ。

46 ID: gk57YKns 12日前

なるほど威嚇ねー
見てて疲れるしイライラするのはそのせいか
そういう人はロムに囲われがちなのも、ロムは見るぞ!ってスタンスだから、褒めて!がスッと懐に入るのかな

37 ID: H0e1CPRK 12日前

わかる。こういう奴見ると絶対負かしたくなる。まあこっちが勝ってることが殆どだから小物の戯言と思ってる。目に入れないのが一番いい。私も壁打ち。

40 ID: 5kHP8Js2 12日前

高校生の頃の自分を見てるみたいで恥ずかしくなる…。
私も最近はそういうノリについていけず壁打ちです。自界隈そんなんばっかりなのでフォロワーのほとんどが外国人です。

42 ID: Fz6OrAT8 12日前

わかる。
〇〇人フォロワーありがとうございます!記念にネップリします! っていう人がいてモヤってたけど、ジャンル自分っていうの見かけて腑に落ちた。

47 ID: hJRI7BLT 12日前

基本、なんとも思わないな。だた、あれだな、
フォロワー減ったブロ解されたって騒いでるけど、それ自分だってやってるじゃねえかよ…と思ったことはある。言行一致してない。

48 ID: Y3H0grU8 11日前

壁打ちしてたら気にならなくない?

50 ID: yZcuFk82 11日前

余計なことは言わない
自分の身を守るために必要なことだし他人を蹴落としてまで承認欲求が激強な人はほかっといて自滅すればいいよ

51 ID: MRFgz5NB 11日前

昔から一定数いるよね笑 そういう種族だと思ってる。

52 ID: トピ主 10日前

色々コメント下さりありがとうございます
やはりこの様なツイートを苦手と感じる方、スルーしてる方って多いんですね
私もツイート内容に気をつけつつ、今後も楽しく創作していこうと思っています

53 ID: BTlmq9tp 7日前

ああやってモチベーションあげたり自己肯定感高めてるんだろうなと思いつつ、人間が合わないので距離をとってます

54 ID: 5KwAiXsx 7日前

自分が「伸びなかったらしょうがないかー」ってすぐ諦めるタイプだから素直に自分を売り込める人は多少羨ましく思うわ
けど言い方と程度によるよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

もし今作品が仕上がってる状態だとしたらpixivに何曜日・何時ごろ投稿しますか? 週明けの月・火はスルー率高いで...

相談があります。(長文です) 私はサークル参加をする予定です。 友人に売り子を頼みました。コスプレをして売り子...

【R18】って根拠あるんですか?中高生くらいの一番エロに興味がある年齢にエロ禁止って不健全だと思いませんか?普通の...

攻めのhen態化&クズ化について。駄文&下ネタ注意 私の自カプABはAがBに対してセクハラとも捉えられる発言(ギ...

皆さんはどうやってカプを決めていますか? カプを決めてからそのカプが一番好きになるのですが少数派ですかね? ア...

Xのセンシティブ設定についてです。 二次創作アカウントでR18漫画の一部を センシティブ設定をしてポストし...

字書きの皆さんに質問です。 二次創作BL小説を書く際、同じ本の中で「ペ〇ス」しか呼び方がなかったら気になりますか...

特定の人をジャンルから追い出す方法を教えてください 誹謗中傷され裁判しました こちらが勝ちましたが損害賠償...

オフイベで屁をしてしまい界隈でハブられています。隣が交流大手だったためハブられたみたいです。しばらくわかりませんで...

以前より面談を希望していたBLの大手出版社が直近の出張編集部に出るようです。 是非見てもらいたいと思っているので...