創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zsEMaL7q4ヶ月前

友人Aと隣接(合体)スペでイベント参加します。 お互い買い子を...

友人Aと隣接(合体)スペでイベント参加します。
お互い買い子を頼めるようなジャンル友達がおらず当日の買い物をどうするか悩んでいます。
例えば友人Aにトピ主スペの店番もお願いし、わたしが開場時に買い子に出るのはありでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WibHdrLB 4ヶ月前

1人で2スペース問題なく履けれるくらいのサークルならいいんじゃない?
列になっちゃうようなところならいた方がいい

3 ID: F24E8onP 4ヶ月前

トピ主です。
どちらも交流かなり少な目の壁打ちっぽいピコ字書きなので開場と同時に並ぶ感じはしていません。
お互い初めてのサークル参加になります。

4 ID: 0b1VnL9P 4ヶ月前

何度かやったことあるよ
ただ、あなたのスペースの売り子が隣スペースのAだっていうのが買い手からも分かりやすくなってると助かる
例えば「(サークル名)のお会計はこちら→」とか何かスケブなりファイルなり立てておいてくれるとありがたい

6 ID: V8BtSrYN 4ヶ月前

またIDが変わってしまいましたがトピ主です。
ご経験がある方からのコメントはとても心強いです。
スケブなどで離れた距離からでも案内が見えるようにしておきたいと思います。

5 ID: clPzOLwJ 4ヶ月前

いいんじゃない?
スペース内にはどっちかがいます、残る方が両方のスペースのお会計をします、って案内しといて当日は真ん中に座るとか。上で出てるスケブで案内出すのわかりやすくていいね

7 ID: V8BtSrYN 4ヶ月前

またIDが変わってしまいましたがトピ主です。
お品書きを出す時点で案内しておくのがベストでしょうか?
案内は出せるようスケブか何かを準備したいと思います。

8 ID: clPzOLwJ 4ヶ月前

私はその方がいいと思うよ。二段構えが親切かと

9 ID: kzIV5gja 4ヶ月前

時々見るスタイルだよ
でもどっちも頒布数少ないなら合体サークルじゃなくて合同サークルにするのも手だと思うけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...