創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FmG7aWhT2021/06/08

至急です! 原稿で、ぼかしをかけたようなふわっとした表現がした...

至急です!
原稿で、ぼかしをかけたようなふわっとした表現がしたいのですが、なにか良い方法はありますでしょうか…
キラキラしたトーンを上から乗せたいとかではなく、そのコマ自体をぼかした感じにしたいです
皆様の知恵をお借りしたいです…!
※クリスタEX使用、notグレスケ

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: M3qbo1yB 2021/06/08

以前Twitterで見かけた方法ですが、こういった感じでしょうか?
https://twitter.com/kiss_machine/status/745524697945694208

ID: トピ主 2021/06/08

はい、こんな感じです。
こういうのはやっぱり線画だけにしたほうがいいのでしょうか?
トーンごとこんな感じにやったら印刷所さんからモアレがすごいって言われました…;;

ID: M3qbo1yB 2021/06/08

線画だけにしたほうが無難なのではないかと思います。白黒二値でとなると、そもそもトーンを貼る前からそういった効果にすることを前提にトーンを貼っていかないと難しいのではないかな?と思います(すみません自分もそこまで二値化原稿に精通してるわけでもないのですが)
それ以外だと印刷所さんの言う通りモアレれてしまう方法しか私はちょっと思いつかないです…

ID: I6jzw9yv 2021/06/08

notグレスケの時点でぼかした表現には限界があります。
ぽや〜ッと見せるなら上記スレのURL先のように、線画の上にトーンを貼ったり、元からちょっとぼやっとしたトーンを貼ると良いと思います。
その他、トーン技法:https://mrs.living.jp/tama/wazablogger/article/2179246

トーンにトーンを重ねているのでしょうか?
線数が違うトーンを重ねるとモアレします。
線数と向きが同じで、濃度が違うトーンならモアレしません。

ID: qdeOQI4G 2021/06/09

線画の上に線画の幅を広くしたようなトーンを重ねる少女漫画でよく見る技法ですかね?
ちょくちょく使ってますけど、モアレが出た事は無いです。
同じコマ内に使うトーンの線数や角度を同じにする(配布されてるトーン素材は線数が判断できないなら使わない)、不安なら線画をぼかしたトーン以外は砂カケのような効果にする、もっと不安ならそのコマだけフォルダにでも入れてグレスケで描いた後にフォルダごとトーン化すれば、他のコマと雰囲気は変わってしまいますがモアレは防げるのではないかと存じます。

ID: rJ8PbA5M 2021/06/09

1コメ目の方の例を自分もたまにやりますが、モアレたことはないです
黒のトーンの下に白のトーンを少しずらして重ねるともっとぼやけた感じになりますよ
ただし線画の細かい部分はほぼ見えなくなるので繊細な描き込みを犠牲にする覚悟が必要ですが…

↓こんな感じに重ねます

黒トーンレイヤー
白トーンレイヤー
線画レイヤー

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

長文です。自カプ天井の字書きが憎いぐらい嫌いです。 元々原作の解釈が合わなくて避けてましたが、去年ソイツがかなり...

夢小説読む方に聞いてみたいのですが、なにを求めて読んでますか? 自己投影したいとか、キャラが恋してるとこ見たいと...

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...

ネッ友に激重感情を向けてしまって辛いです。 私には好きなネッ友がいるんですけどその人に向ける感情が重いです。...

フォロワーさんから依存されており困っています。 あんまり親しい仲ではないのですが、頻繁にジャンルに全く関係ないよ...