創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dt17Jyap7日前

今いる界隈に限界を感じるのですが、自分がおかしいのでしょうか? ...

今いる界隈に限界を感じるのですが、自分がおかしいのでしょうか?
来月推しカプで初めてのオンリーが開催されます。とても喜ばしいことなので張り切って同人誌を制作しています。
ですが、Xを見ているとA×Bのカプオンリーに、B×CやA×Aなど別のカプを持っていこうとしている人が何人かいます。
新刊カードが集まるのに時間がかかるくらい小規模な界隈なので(20人程度)基本的に皆知り合いです。
そのせいか、誰もこれに文句を言わずに肯定します。
自分は交流がないので文句を言える立場でもないので傍観することしかできません。
カプオンリーでなければいいのですが、やっと開催が決まったカプオンリーが意味をなさないのが嫌です。
そのオンリーさえも、オフ会のために行くと公言している人もいて。自分は推しカプの本を作りたくて、来た人に喜んでもらえるものを作りたいのですが他の人と熱量が違うと感じて肩身が狭いですし、へいさてきで新規も増えにくい環境だと思うと悲しいです。
自分が前までいた界隈ではオンリーさえも開催されない過疎だったせいで、こんな経験初めてで戸惑っています。
これは普通のことですか?よくあることなら受け入れて自分だけでもルールを守って楽しもうと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bTiXpMuh 7日前

トピ主の感覚がおかしいとは思わないけど、書いてあることはよくあることだなって思った
少人数だから、カプオンリーが即売会ってだけでなくカプ創作者のお祭りみたいになってるのは複数ジャンルで遭遇した

そのカプオンリーに参加する人がほぼ全員オフ会行く、とかでなければ、閉鎖的とは思わないかな
空リプ互助ばっかりとかだったら別だけど、新規が増える増えないは別の話な気がする

3 ID: awxUuiGJ 7日前

規模感が村だと仕方ない
プチの規約に該当カプ以外禁止のルールあった?有るならごめん
熱量に差があると苛立つからトピ主のモヤモヤはよく分かるよ、孤独感で虚しいよね
自作品を楽しくプレゼンして新規の呼び水にしてこ

4 ID: bYitKxB5 7日前

新刊か無配にABを用意した上で、他カプの本も持って行くという意味で合ってますか?
その場合、他カプ本は机上には出さずに声掛けしてくれれば頒布という暗黙の了解があるみたいだけど、それはしないで全部並べるの?
カプオンリーじゃなければ、他カプだろうが他ジャンルだろうが並べてるサークル普通にいるけど、カプオンリーでそれは気の毒

5 ID: WYSakNVC 7日前

そんなに狭い界隈だったらカード50枚集めたところでカプオンリーが意味をなさないのは何となく事前に想像できるんじゃ?と思ったけど、村の中でもメジャーなカプなんだろうか
50枚集めたのはトピ主?

6 ID: 7QmDTltv 7日前

AB続けてくのにBCやAA等の別カプも平行しないとやれないメンタル弱者タイプの人なんだよ
カプへの気持ちより自己顕示力のがメインになってるから構うだけ無駄

7 ID: YLAMRbSc 7日前

トピ主の状況で大きい界隈で炎上してたのを知ってるけどその人たちは普通に他カプを机に並べるのかな?オンリーなのに別カプ相手違いも置くとかあったら嫌すぎるね

8 ID: B762AQ50 7日前

本命CPの新刊は別で用意した上で、机の上には出しません、欲しい人は声掛けてください形式じゃなく?
そのパターンならどのCPにも一定数いるよ
赤ブーのオンリーなら規約上も違反ではない
B×Cの新刊しかありませんってならお気の毒に

9 ID: aiboLt1q 7日前

赤ブーも他カプの作品置いてもいい(ただし配慮はしてね)とはっきり言ってるから文句は言えない
https://event-guide.site/akaboo/2024/08/19/844/
トピ主さんの熱意で推しカプ盛り上げていこ!

10 ID: トピ主 7日前

トピ主です!ルール上はOKみたいですね、すみませんでした。
机に並べるようなのでモヤモヤしています。
裏から出す形式なら文句はないのですが残念です。
自分だけでも来てくれた人を楽しませれるように頑張りたいと思いました、ありがとうございました!!

11 ID: 0cMlwRo8 7日前

トピ主さんが戸惑うのも無理はないと思うしそんな中でA×Bの新刊出そうと頑張ってるのはすごく立派だよ

12 ID: YLAMRbSc 7日前

ルール上はOKなんだ。オンリーで地雷みる可能性があるのは嫌だね。「配慮はしてね」なので配慮しない人なんだなと思ってしまうな
トピ主はがんばれー

13 ID: 8MarUTEi 7日前

自CPオンリーでもいましたね…前ジャンル(大手ジャンル最大手CP)の時は持ち込みしても卓上に置かない!って人が多かったので、小規模CPにきて同じく衝撃を受けました。
モヤっとしますけどルール上OKで、周りがそれを受け入れてるなら仕方ないんですかね。お気持ちお察しします。

トピ主さん原稿頑張ってくださいね!

14 ID: QOi6wsLE 7日前

2にあるけど、モヤモヤするのはわかるけど村界隈だとよくあるよなーて思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...

小説を書いていて、「乳首」という単語が何度も出てきたら気になりますか? 定期的に別の言い方を挟んでほしいと思いますか?

神字書きに出会ったり、神小説を読んだりしたことありますか?ある場合、どこが神でしたか?定期的に話題になりますが、そ...

漫画で使うオノマトペの引き出しを増やしたいです。 オノマトペがおしゃれ・可愛い・面白い・効果的に描かれている漫画...

物語の感想欄で自由な意見を言うのは難しいと思いました。 少し前、ある漫画サイトで一番人気で、私も好きだった漫画が...

とらで廃棄してもらった本、再委託した人っていますか? 上記の通りなんですが、とらから委託期間終了のお知らせが...